Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QRコードを学んで遊ぼう / php-study-177
Search
meihei
July 30, 2025
Technology
0
59
QRコードを学んで遊ぼう / php-study-177
meihei
July 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by meihei
See All by meihei
改めて学ぶ Trait の使い方 / phpcon odawara 2025
meihei3
1
970
List とは何か? / PHPerKaigi 2025
meihei3
0
1.2k
WebアプリケーションにおけるPDOの使い方入門 / phpcon odawara 2024
meihei3
3
2.1k
PHPerライフをChrome拡張開発でちょっと便利に / PR TIMES x DMM.com
meihei3
1
390
ファイルを選択してZIPダウンロードする機能ってどうやって作るの? / phpcondo 2023
meihei3
1
680
New Relic CodeStreamを 使って、エラーを 加速的迅速に改修しよう! #NRUG Vol.8
meihei3
0
380
PHP8.2から見る、2つの配列 / PHP Conference Japan 2023
meihei3
0
2.2k
良いコードを書く 〜10年後のPR TIMESを作る〜 / LT会 in #PRTIMES_HACKATHON 2023
meihei3
2
250
月に一度の大規模リファクタリングでレガシーコードと向き合う取り組み / PHP Conference Fukuoka 2023
meihei3
4
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Rethinking Incident Response: Context-Aware AI in Practice - Incident Buddy Edition -
rrreeeyyy
0
130
生成AI活用のROI、どう測る? DMM.com 開発責任者から学ぶ「AI効果検証のノウハウ」 / ROI of AI
i35_267
4
150
Amazon S3 Vectorsは大規模ベクトル検索を低コスト化するサーバーレスなベクトルデータベースだ #jawsugsaga / S3 Vectors As A Serverless Vector Database
quiver
2
1.1k
ABEMAにおける 生成AI活用の現在地 / The Current Status of Generative AI at ABEMA
dekatotoro
0
590
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
480
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
180
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
150
Devinを使ったモバイルアプリ開発 / Mobile app development with Devin
yanzm
0
130
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
5
1k
第64回コンピュータビジョン勉強会@関東(後編)
tsukamotokenji
0
210
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1k
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Transcript
QRコードを学んで遊ぼう 第177回 PHP勉強会@東京
#phpcon_odawara #boko 自己紹介 meihei | Yohei Ema BASE株式会社 BASE /
Product Dev / Feature Dev 1 X: @app1e_s mixi2: @meihei2 GitHub: @meihei3
None
None
意外と知らないことが多い!!
アジェンダ 1. QRコードって何なんだ!? 2. 誤り訂正符号なにそれ? 3. ロゴ重ねQRコードを作ってみた
QRコードって何なんだ!?
QRコードとは • 1994年にデンソーウェーブが開発した2次元コード ◦ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です ←こういうの 地下鉄での活用事例 https://www.youtube.com/watch?v=I27vrvGgMDQ
何が面白いの? • 一次元コードに比べ情報を多く格納できる • どの角度からも高速で読み取れる • 誤り訂正機能がある 参照 https://time-space.kddi.com/mobile/20190425/2624.html
全方向高速読み取り • 3コーナーに配置されるファインダパターンによって 安定した高速読み取りができる • どの角度からも黒1:白1:黒3:白1:黒1 という黒白比になる 参照 https://www.ipsj.or.jp/dp/contents/publication/51/S1303-S05.html
全方向高速読み取り 黒1:白1:黒3:白1:黒1
誤り訂正機能 • データ符号語をブロックに分割し、各ブロックに対 してリード・ソロモン (RS) 符号を適用 • インターリーブして、連続欠損を分散・訂正能力を 最大化 •
1 ブロックあたり最大で{誤り訂正パリティ}/2語ま での誤りを完全に直せる
?
誤り訂正符号なにそれ?
RS 符号の説明(超簡略化) • データ符号語をブロックに分割し、各ブロックに対 してリード・ソロモン (RS) 符号を適用
RS 符号の説明(超簡略化) • データ符号語をブロックに分割し、各ブロックに対 してリード・ソロモン (RS) 符号を適用
インターリーブする • 1byte(1符号語)ごとに交互に並べる • 連続でデータが掛けることを防ぐ ◦ 現実世界では、データが欠損する場所が集中するため
データの誤りを訂正可能 • 1 ブロックあたり最大で{誤り訂正パリティ}/2語ま での誤りを完全に直せる • インターリーブしたら、見かけ上多くのデータが欠 損していても訂正可能
データと誤り訂正符号の配置 • QRコードには、この誤り 訂正符号が配置されている 参照 https://www.keyence.co.jp/ss/products/autoid/codereader/basic2d_qr.jsp
ロゴ重ねQRコードを作ってみた
QR Code Generator https://u7f32phomuw7xbv434d2oqfqf40jadkk.lambda-url.ap-northeast-1.on.aws/ GitHub: https://github.com/meihei3/qr-create-page • Bref + Lambda
Function URLs で実行 • Slim + Twig で HTML を返す • endroid/qr-code でQRコードを生成 • Google Favicon API(正式名称ではない) ◦ https://www.google.com/s2/favicons ?domain=your_url
仕組み • endroid/qr-code で生成した QR コードに、CSS で favicon を乗っけているだけ
Lambdaで動かす時の注意 • 基本的に Bref で動かす ◦ php-84-fpm は al2 なので、来年にはランタイムを
更新する必要がある • GDライブラリを使うのが面倒 ◦ 使わないで済む方法を選ぶ ▪ SVGのQRコードを生成(SVGはXMLなので) ▪ ロゴ入りの画像を生成するのではなく、HTML+CSS でロゴを重ねる。
【おまけ】このアプリを作った生成AI • Claude Code ◦ 今使うならこれが一番かな • Gemini-cli ◦ 無料枠の
gemini 2.5 pro が使えなくなると終わる • Junie (JetBrains AI) ◦ Big Love♡ • Warp ◦ かなり好き ◦ https://app.warp.dev/referral/W9DDKN
まとめ
まとめ
著作権表記 • 本スライドで使用しとる一部の画像の著作権 は KEYENCE CORPORATION、情報処理学会、 KDDI CORPORATION が保有しとります © 2025 KEYENCE CORPORATION. All
Rights Reserved. © 2022 Information Processing Society of Japan. All Rights Reserved. © 2019–2022 KDDI CORPORATION. All Rights Reserved.