Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Mercari Tech Research Vol.5

mercari
September 06, 2018

Mercari Tech Research Vol.5

2018年7月に、メルカリメンバーが、
ドイツ、オランダ、フィンランドとスウェーデンで、
各自のテーマを調査し、その報告会を行った際の資料になります。

mercari

September 06, 2018
Tweet

More Decks by mercari

Other Decks in Technology

Transcript

  1. タイムテーブル 19:15 ~ 開場 19:30~ Mercari Tech Researchについて 19:35~ セッション1:ドイツ編

    19:55~ セッション2:オランダ編 20:15~ セッション3:フィンランド/スウェーデン編 20:35~ フリータイム 21:30 終了 3
  2. 自己紹介 中島 功之祐(なかじま こうのすけ), @konosuke 2018年4月 メルカリ入社 Growth & Marketing

    New Business @JP プロデューサー(PM) メルカリJPでの新たなビジネスを創る! 5
  3. スタートアップが集まる街ベルリン 8 ・人口は357万人(東京の37%)うち25歳以下は25% ・2015 年の Global Startup Ecosystem Ranking のス  

    タートアップの成長指数で1位 ・ドイツのスタートアップの16.8%はベルリンで生まれ、 その数 は毎年500社近く ・ドイツの大きな投資の100件のうち63件はベルリン ・行政もスタートアップ向けの 起業パッケージをつくっている ・仮想通貨Liskの生まれた地
  4. • Ryoma Tsuboi(24) • 2018/4に新卒で入社 • メルチャリ / プロデューサー(Product Manager)

    • 高校の時に1年メキシコに留学 • 大学時代にイスラエルに在住 • イスラエルのアドテクを日本に輸出してました 自己紹介 44
  5. • 背が高い • 風俗合法 • チューリップ • マリファナ合法 • ハイネケン

    • ノートルダムの鐘 • 風車 アムステルダムのイメージって? 46
  6. • 人口:1718.4万人 (2017/12月) • 公用語:オランダ語 • 英語話者率:90% • GDP:8245億円(2017年) 世界18位

    • スマホ普及率:87%(Android 58% / iOS 47%) • エンジニアの平均給与:€45,857(約600万円) オランダの基本情報 47 参照:外務省HP
  7. 参照: https://www.hubspot.com/european-tech-scene/cities?name=amsterdam49 EUでスタートアップにとってホットな街アムステルダム • 2015年3月にEU内でLondonの次の2番目となる拠点としてアムステルダムが選ばれた • 優秀なエンジニアが多まる ◦ 住みやすい環境 ◦

    平均所得の高さ (ベルリン、ロンドン、パリよりも高い ) ◦ 移民を受け入れる文化が強い • UberやNetflix、TeslaがEUのHeadquaterをアムステルダムに置いている UberやNetflix、TeslaがEUのHeadquaterをアムステルダムに置く
  8. KPMGが定義する「自動運転実現」の必須要素 52 • Policy & Legislation ◦ 政府や自治体が定める法律や規制 • Technology

    & Innovation ◦ 技術や革新 • Infrastructure ◦ インフラ • Consumer Acceptance ◦ 国民許容度
  9. 開放的なモビリティへの規制 54 日本 オランダ 小型車両 ・6キロメートル毎時を超える速度を出すこと ができない ・ヘルメットの着用 ・電動アシストバイク 25km

    全ての小型車両の法定速度は一律で時速 25km 自動運転 ・道路交通法第70条で「制御不可能な」場合 はドライバーが即座に対応する必要がある ・自動運転を合法とするウィーン交通条約を 日本は批准していない “The Netherlands is the ideal testing ground” - 政府公式サイトにて表明 参照:https://diamond.jp/articles/-/169532?page=2 「オランダこそ自動運転の実験に最も適した国である」
  10. 56 自動運転の鍵になる充電ポート • CAR2GO 〜電気自動車のシェアリングサービス〜 • DaimerAG(Mercedez Benz)の子会社として、 2008年にスタート • 250万人の会員を誇り、

    1万4千台の乗り物をを 26拠点で提供 • アムステルダムは電気自動車のみで 350台、電気自動車を提供するのはオランダ以外にドイツとスペインのみ。 • 充電ポートは国として力を入れており、 2018年までに4000箇所の設置を目標にしている 現代でのインフラが将来のインフラに繋がる
  11. • OVfiets & Fietsdepot 〜国営のシェアサイクルと駐輪場〜 • 3.8ユーロ/24hのシェアサイクル • 観光客に特に人気だが、地元民もよく使う • 最終的に指定の駐輪場(駅内の駐輪場が中心)に戻せば、一時的に街中のどこにおいてもオーケー

    • 街中には他にも似たような民営のシェアサイクル屋さんがあり、 5ユーロ/1h・8ユーロ/24hくらいで貸してた • FiestSpotは基本無料だが 8週間を過ぎるともしくは不正駐輪で撤去される • 主要な駅周辺に複数ある (アムステルダム駅周辺に 10箇所) 57 自転車大国オランダ 画像引用 :https://thenextweb.com/insider/2015/10/19/meet-the-internet-connect ed-dutch-system-making-it-easier-to-find-a-spot-to-park-your-bike/ オランダでメルチャリの乗り捨て型のシェアサイクルが流行らない理由
  12. 58 自転車大国だからこそ希少性に価値がある • VANMOOF 〜サブスクリプションモデルの自転車メーカー〜 • 創業:2008年 • 総調達資金:$8M • 展開地域:オランダ、ドイツ、台北、イギリス、アメリカ、東京

    • レンタルモデルではなく、サブスクリプションモデル ◦ オーナーシップ感 ◦ 購入障壁と払っている感覚をなくす 物欲はみんなと違うものを持ちたいという相対的比較欲求によって生まれる
  13. 59 自転車大国だからこそ奇抜な発想も生まれる • LOPIFIT 〜歩ける電動自転車〜 • 創業:2017年8月 • 価格は2000ユーロ/1台 • 展開している市場

    オランダ、ベルギー、ドイツ、スウェーデン、イギリス、アメリカ • BtoBtoCのモデル(製造会社⇨バイク販売店⇨顧客 ) • 電動ではなくあえてエコで持続可能なプロダクトを作りたいという創業者の思い 「効率化や機械化だけを考える時代は終わった。これからは企業は持続可能な製品を作るべきだ」
  14. 自動運転の実現に向けた必須要素 • Policy & Legislation ◦ 自治体の積極的な規制緩和 ◦ 法定速度規制 •

    Technology & innovation ◦ 三次元高精度地図の here ◦ 自動運転のオンデマンドライドサービス Amber • Infrastructure ◦ 今は電気自動車、将来的に必要な自動運転のための充電ポートの確保 ◦ 専用道路の確保 • Consumer Acceptance ◦ 国民の様々なモビリティに対する理解度 ◦ ルールと習慣 61
  15. Yujin Tsumuraya / 円谷 雄人 新卒で株式会社ECナビ(現:VOYAGE GROUP)入社 2010年 独立 日本発の工芸品や作品を海外へ販売する事業を開始

    2013年 フランスで事業展開 2015年 帰国とともに株式会社ビズリーチに参画 スタンバイ事業部のプロデューサーを担当 2017年 株式会社メルカリ   プロデューサー(PM)として新規事業を担当 67
  16. Question : On a map Q1) Which one is Finland?

    Q2) Which one is Sweden? ① or ② or ③ or ④ ① ② ③ ④ 70
  17. Schibsted Media Groupについて スカンジナビアの老舗メディア会社。 Schibsted(シブステッド) https://www.schibsted.com/ • 設立年:1839年 ◦ What

    began in 1839 as a small publishing company founded by Christian Schibsted, has evolved and grown into an international corporation with interests in a wide variety of areas. • 従業員数:8,000名 • 国:22カ国 参照元:Q2 2018 London roadshow presentation, 29.08.2018 73
  18. Finland • クラシファイドサービス Tori https://www.tori.fi/ • 居住エリアを選択 • 取引するには連絡して会う •

    メール or SMS or Tel • 支払い • 現金(手渡し) • オンライン決済(一部) Pivo • 受け取りに行く 74
  19. Sweden • クラシファイドサービス Blocket https://www.blocket.se/ • 居住エリアを選択 • 取引するには連絡して会う •

    メール or SMS or Tel • 支払い • 現金(手渡し) • ペイメントサービス Swish • 受け取りに行く 75
  20. 総括 • クラシファイドサービスの認知度高い: Blocketは国民の99%認知 • 一部、シッピングOKの取引はあるが大部分が実際に会う必要がある • キャッシュレスは(コンタクトレスペイメントの文脈で)進んではいるが 未だにキャッシュを使う層はいる ◦

    Blocket内のSwishでの決済の割合は全取引の 1/4程度 ◦ フィンランドでもSiirtoというペイメントサービスがはじまってる • 社会全体のエコシステムが良かった ◦ ペットボトルは0.2€ 76
  21. 建築物や歴史的建物 1. Academic Bookstore a. 20世紀を代表するモダニズム建築家ア ルヴァ・アアルト(Alvar Aalto)が、1969 年に設計したアカデミア書店 (Akateeminen

    Kirjakauppa) 2. Old Market Hall a. 1889年からやってるフィンランドの伝統 的なマーケット。チーズ、魚介類、野菜、 フルーツやケーキなどが買えます ① ② 79
  22. Toriに関して(数字面) GMV 600m euros = 780億円(年間) 65億円(月間GMV) MAU 200万 =

    全人口の40%が使用してる(フィンランド人 口500万人) 参照元 :https://www.slideshare.net/zakoranssi?utm _campaign=profiletracking&utm_medium=sssit e&utm_source=ssslideview 80
  23. Tori(UI・UX) 1. 地域を選ぶ 2. 検索する 3. 欲しい商品を選ぶ 連絡するボタンを押して、 ・チャットする ・直接SMSする

    (電話番号を公開している場合は) 左ボタン : Get a phone call 右ボタン : Send a message 81
  24. 83

  25. Blocket(UI・UX) 1. 地域を選ぶ 2. 検索する 3. 欲しい商品を選ぶ 4. 購入するには、 •

    メッセージを送る • 電話する(公開している場合) • SMS送る(公開している場合) 値引きをすると→のようなデザインになる • WAU 500万人= 全人口の45% • STR 60% 88
  26. Blocketに関して C2Cマーケットプレイスの考え方 1. Item ValueとWillingness to Pay (自発的支払水準)の関係性で考える 2. Item

    Value(商品価格)が消費財の市場に関して は、必然的に供給過多なマーケットになる =Supplyerが多くなる 3. Blocketがメインのマーケットにしているのは、 Item Valueの中〜上の価格帯になる a. Middle Class : 家具・家電・デバイス b. High Class : 不動産、求人、車 ※High Classに関しては、それぞれBlocketとは別ブランドを持っている 不動産 : https://www.hemnet.se/ / 車:https://www.bytbil.com/ Blocketは全体のトラフィックエンジンとして、ポジションを確立する(している) スウェーデン国民の99%が認識している Blocketでものを探して、各ブランドサイトにトラフィック誘導する 89
  27. App payment Siirto https://siirto.fi/ スカンジナビアでの3つの銀行が登録できる • Nordea(スカンジナビアの銀行 ※本社ストックホルム→ヘルシンキ) Siitro via Nordea

    • OP Bank(フィンランドの銀行) • S-Pankki(フィンランドの銀行) Pivo https://pivo.fi/ ToriのApp内で使える決済方法 出品者が支払いの受け取りに選ぶことができる 90
  28. まとめ • C2Cのマーケットで活躍しているプレイヤーは当たり前の思考として、ペイメント機能を作って、ク レジットカードやローンを提供できる戦略を取ったほうが高収入モデルになることを自明の理とし て捉えている • C2Cの中にB2Cをマージしていくときは、 Item Valueが高まっていくと比例して信頼度を求められ るため、B2C(Professional

    Sellers)の割合が高まっていく • アプリ決済サービス(特に Swish)は使っている人はほぼ毎日使うユーザー体験を実現できている が、結局C2C領域ではまだそこまで広まっていない (キャッシュへの信頼度とのバランス) • 異なる通貨がまたがる地域にペイメントサービスは発展していく (そもそもインサイトとして通貨交換という課題があるため) 94