PRODUCT - 今後の展開 メルカリShops プロダクトビジョン 19 「Eコマースは新しくなれる。」 n C2Cから、B2Cも含めたマーケットプレイスへのメルカリの進化 n ネットショップを限られた人のためのものから、みんなのものへ。誰も置いていかないEコマース n 今までのEコマースの形を越えて、ネットでのBuy/Sell体験を新たに発明し、創り変えていく。 「メルカリShopsで全ての人とモノに新たな価値を。」 n 今まで様々な要因でEコマースに参加できなかった人(Seller,Buyer)も、マーケットに。 それによって、全ての人・モノに光を当てる n リテラシーや環境が起因してマーケットに出てこなかった商品やサービスを、誰でも買える・使える・体験できるようにす0 n 世の中のありとあらゆる全ての人・モノをマーケットプレイスに。絶対的な価値だけでなく、 相対的な価値も、マッチングの技術により、価値を創り出す。
CULTURE 人事制度概要 38 メルカリグループの人事制度のうち代表的なものを紹介します。 x フレックスタイム制(コアタイムなしd x Sick Leave(シックリーブ) x 持株会及び奨励金 x 語学学習のサポート x 妊活のサポート x 認可外保育園の補助 病気・ケガを事由とした休暇を年10日間、有給休暇とは別に付与します。メンバー本人だけでなく、 日頃からメンバーを支えている大切な家族(配偶者やパートナー、子供、両親、祖父母、兄弟姉妹、ペット)が病気 や怪我になった場合でも適応できます¾ メルカリグループでは、メンバー全員が事業の成長や企業価値の向上のために取り組み、得られた成果や果実を分かち合いたいという考えのもと、持株会制度および奨励金を設けています。 会社からの受け取れる奨励金(補助金)は25%です。そのため奨励金分を加えた額の株を購入できます。賞与拠出にも奨励金25%がつきます) ※2021年8月時Y 国籍や言語、文化など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが円滑にコミュニケーションを図れるよう、 社内の「Language Education Team」が個々のレベルに合わせた語学学習プログラムやオリジナルテストを提供しています¾ 高額な費用が発生する不妊治療を行う場合は、所得や年齢の制限なく、その費用を会社が一部負担します。(上限金額あり 認可保育園に入園できず、認可外保育園に入園する場合は、差額の保育料を会社が補助します。
CULTURE コミュニケーション施策 40 ソウゾウでは、全メンバーが主体的に事業参加するための情報共有・コミュニケーション促進に取り組んでいます。 HYBRID m Daily Standup m Weekly All Hands m Bi-Weekly TGIF m オフサイト合宿 m 経営会議の議事録公開 毎日15分程度で、事業状況を全社に共有していますÐ 毎週1時間、各部門の状況や取り組みを全社に共有していますÐ 隔週で美味しいご飯を食べながら雑談するイベントです。オンライン参加の場合も自宅にご飯が届きます。 ※コロナ対策を行った上で実施していますÐ 全国にいるメンバーが一同に会し、第一回は湯河原にいきましたÐ 週1の経営会議の議事録は全社に公開されています。 HYBRID OFFLINE ONLINE