Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240319_JBUG#0
Search
midnight480
March 19, 2024
Technology
0
140
20240319_JBUG#0
Backlog とiPaaS と私
midnight480
March 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by midnight480
See All by midnight480
AWS Summit Japan 2025 個人的参加レポート
midnight480
0
170
Amazon Q Developer for CLI の紹介
midnight480
0
140
Postman Flows ✖️ Backlog API で可能性を探る
midnight480
0
150
Amazon Q Developer for CLIの基本的な使い方と便利なコマンドの紹介
midnight480
0
300
20250531 JAWS-UG佐賀 生成AI
midnight480
0
97
Amazon Q Developer for CLI 〜 Blender、Backlog GitをMCPで操作してみた 〜
midnight480
0
230
Control policies for AWS Organizations
midnight480
0
160
20240201_JAWS-UG_SAGA
midnight480
0
130
Reintroduction to AWS Multiple Account Management
midnight480
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.2k
デザインとエンジニアリングの架け橋を目指す OPTiMのデザインシステム「nucleus」の軌跡と広げ方
optim
0
110
SQLAlchemy の select(User).where(User.id =="123") を理解してみる/sqlalchemy deep dive
3l4l5
3
350
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
100
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
980
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
360
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
140
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
290
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
140
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
1
180
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
1
180
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
290
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
Designing for Performance
lara
610
69k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Transcript
Backlog とiPaaS と私 2024年3月19日 JBUG佐賀 #0
* 自己紹介 * Backlog公式Integration * iPaaSとは * YoomとBacklog連携 * 実際にやってみた
* まとめ
自己紹介 大分(22年) → 東京(11年) → 福岡(2年)→ 佐賀(現在) 柴尾 哲也(しばお てつや) JAWS-UG佐賀 AWS
Startup Community 福岡 JAWS-UG 福岡 参加者 JAWS-UG 大分 参加者 JAWS-UG 佐賀 運営 AWS Startup Community 運営 Microsoft for Startup Community 運営 Jagu`e’r 九州分科会(福岡)参加 Notion Fukuoka参加者 Cloudflare Meetup 佐賀 準備中 佐賀大学 AWS CloudClubs 準備支援中 etc…
Backlog公式Integration https://support-ja.backlog.com/hc/ja/sections/360005426054 公式にはビジネスで活用されるチャットツールから、 Webhookへの通知まで用意されています。 例)Google ChatにBacklogアプリのインストール
自前で拡張するのに Google Apps Scriptでお茶濁すか Vercel、Netlify, Cloudflare Pagesとか、 無料なものを使うか コードの保守なあ... CI/CD...
JS系のライブラリ含めたバージョンアップ対応... etc
iPaaS Integration Platform as a Service : SaaSとSaaSを繋ぐサービス 海外 国産
法人のみ 個人利用可能 SaaSが膨大にある現代、iPaaSも多く種類があります。 下の図は一例で分類していますが、海外、日本国内を通して他にもあります。
YoomとBacklog連携 イベントトリガー(起点) If ... Then ... アプリ連携(アクション) If ... Then
... Yoomで利用できるアプリ(一部)
実際にやってみ た 【背景】 ・JAWS-UGでは、基本はSlack(フリープラン)で運用しているため90日以前のデータは参照できない ・Slack内は運営に関する話が中心 ・佐賀支部は、2023年2月の再始動時にコメントを残したい、Web会議を散らしたくない、雑談したい → Discordを採用(コミュニティサーバ化) を採用(コミュニティサーバ化) ・最近Backlogを使い始めたものの公式Integrationには、Discord連携はない ・Backlogの公式IntegrationのWebhook通知は受け取ってから加工が必要
Backlogの認証設定 DiscordのWebhook通知設定
* Backlog公式Integrationが利用可能なら最優先 → Backlogのサポートに問い合わせが可能 * iPaaSをフリープランで利用できるサービスも増加 → まずは簡単に、個人で試すことが可能 → iPaaSの問い合わせはiPaaSのベンダーへ → 有料版を使えるならよき * それでもだめならハンドメイド
→ Webhook受け取り手っ取り早くならGoogle Apps Script (Heroku, Vercel, Netlifyなどあとはお好みで) まとめ