Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
やさしいMCP入門
Search
みのるん
PRO
April 06, 2025
Technology
192
160k
やさしいMCP入門
書籍化が決定しました! アマゾンで予約できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4798075736
みのるん
PRO
April 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by みのるん
See All by みのるん
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
17
5.9k
本部長の代わりに提案書レビュー! KDDI営業が毎日使うAIエージェント「A-BOSS」開発秘話
minorun365
PRO
14
2.9k
やさしい認証認可
minorun365
PRO
31
13k
やさしいClaude Code入門
minorun365
PRO
44
38k
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
2
750
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
6.1k
マネコン操作いらず! TerraformでAWSインフラのコーディングに入門しよう
minorun365
PRO
7
2.4k
Qiita Organizationを導入したら、アウトプッターが爆増して会社がちょっと有名になった件
minorun365
PRO
2
860
AI自体のOps 〜LLMアプリの運用、AWSサービスとOSSの使い分け〜
minorun365
PRO
11
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OSSのSNSツール「Misskey」をさわってみよう(右下ワイプで私のOSCの20年を振り返ります) / 20250705-osc2025-do
akkiesoft
0
170
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
140
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
320
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
7.7k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
450
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
7.1k
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
290
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
LangSmith×Webhook連携で実現するプロンプトドリブンCI/CD
sergicalsix
1
240
成長し続けるアプリのためのテストと設計の関係、そして意思決定の記録。
sansantech
PRO
0
120
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
530
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
820
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
やさしいMCP⼊⾨ KDDIアジャイル開発センター株式会社 テックエバンジェリスト 御⽥ 稔(みのるん)
1 KDDI Agile Development Center Corporation ⾃⼰紹介 御⽥ 稔(みのるん) @minorun365
テックエバンジェリスト KDDIアジャイル開発センター株式会社(KAG) クラウドや⽣成AIで内製開発を⾏いながら 技術の楽しさを広める活動をしています AWS Community Hero AWS Samurai 2023, 2024 2024 Japan AWS Top Engineer 2024 Japan AWS All Certs Engineer Qiita 2024 Top Contributor
2 KDDI Agile Development Center Corporation 最近、MCPってよく聞きますよね︕ …ざっと調べても、 イマイチ分かりづらくないですか︖
3 KDDI Agile Development Center Corporation MCP is 何︖ •
MCP = Model Context Protocol の略。 ⽣成AIモデルに⽂脈情報を渡しやすくするための技術規格。 • Claudeで有名なAnthropic社が、2024年11⽉に発表した。 2025年に⼊ってから、実際にMCPを活⽤した事例やサービスが増えてきた。 • 特に、ClineなどのコーディングAIエージェントの爆発的な普及とともに 開発者の間で⼤きな話題となっている。
4 KDDI Agile Development Center Corporation MCPの何が嬉しいの︖ • 昨今話題の「AIエージェント」アプリケーションの便利な特徴の⼀つは、 まるでドラえもんのように様々なツールを使えること。
(ツール=プログラムの関数。⼩さなアプリケーションといったイメージ) ◦ ツールの例︓ Web検索、ファイル作成、メール送信など • しかし、ツールの実装⽅法は使う⾔語やフレームワークによってバラバラだった。 そのため、⾃分が作ったツールを他の⼈にも使ってもらうことが簡単ではなく、 AIエージェント普及のハードルの⼀つになっていた。 例︓LangChainで作った AIエージェント LangChain専⽤の Web検索ツール
5 KDDI Agile Development Center Corporation MCPの何が嬉しいの︖ • そこにMCPが登場。これまでバラバラだったAIエージェント⽤ツールの 「提供のしかた」と「呼び出し⽅」が共通化され、エコシステムを形成しやすくなった。
• これにより、⾃社データや⾃社アプリを他社のAIエージェントへ提供できるように。 ◦ 例えば…「弊社の製品マニュアル検索ツールのMCPサーバーを⽴てました︕ MCPクライアントを搭載したAIエージェントから、誰でも使ってください」など。 へい︕ウチの お⾁レシピ提案ツール 便利だよ︕使ってね MCPクライアント MCPサーバー
6 KDDI Agile Development Center Corporation MCPの何が嬉しいの︖ つまり、すごく雑に⾔うと と捉えると分かりやすいです。 規格だけでなく、それを簡単に使えるSDKと⼀緒に公開されたことで⼀気に普及しました。
※厳密には、ツール以外の⽂脈補完(プロンプトや⽂書の提供)にも対応しています。 MCP = AIエージェント⽤のツール接続規格
7 KDDI Agile Development Center Corporation 「ツールって2種類あんねん」 情報取得 のツール 外部操作
のツール 例︓Web検索ツール 例︓予定登録ツール AIエージェントアプリに 外部知識を与えるのが⽬的。 いわゆるRAGの⼀種といえる AIエージェント AIエージェント AIエージェントアプリに ⼈間のかわりに仕事させるのが⽬的。 資料作成や他システム操作など
8 KDDI Agile Development Center Corporation MCPのしくみ
9 KDDI Agile Development Center Corporation MCPのアーキテクチャ MCPホスト (例︓Claude Desktopアプリ)
10 KDDI Agile Development Center Corporation MCPのアーキテクチャ MCPホスト (例︓Claude Desktopアプリ)
MCPサーバー (例︓天気予報サーバー) MCP クライアント
11 KDDI Agile Development Center Corporation MCPのアーキテクチャ MCPホスト (例︓Claude Desktopアプリ)
MCPサーバー (例︓天気予報サーバー) MCP クライアント ローカル データソース (例︓気象⽤語集) リモートサービス (例︓予報取得API) ツール(例︓予報ツール) リソース(例︓⽤語データ) Web 経由
12 KDDI Agile Development Center Corporation ここが分かりづらい︕ MCPホスト (例︓Claude Desktopアプリ)
MCP クライアント リモートサービス (例︓予報取得API) MCPサーバー (例︓天気予報サーバー) ローカル データソース (例︓気象⽤語集) ツール(例︓予報ツール) リソース(例︓⽤語データ) Web 経由 「サーバー」と⾔いつつ、 この部分が クライアントアプリ内で 動作するケースが多い︕ (いわばプラグイン拡張機能 のような形で動く)
13 KDDI Agile Development Center Corporation ⾃分で作ってみると、理解が10倍深まります︕ MCP公式サイトに、簡単に試せるクイックスタートが公開されています。 Chrome翻訳で読みながら「サーバー」と「クライアント」をPythonで動かしてみましょう︕ modelcontextprotocol.io/quickstart
⾃分のPCの中で サーバーとクライアントを Pythonで作って動かせる
14 KDDI Agile Development Center Corporation 公式GitHubで、各⾔語のSDKやサーバー実装例が公開されています • 例えばPythonでMCPサーバーを開発する場合、mcp[cli] ライブラリをインポートすれば
公式SDKで簡単にツールを作ることができます。 • ⼈気サービスに対応したMCPサーバーの 実装例も公開されています。 ◦ 例︓GitHub、Googleドライブ、 Slack、PostgreSQL…など
15 KDDI Agile Development Center Corporation 実際に使われているMCPの例
16 KDDI Agile Development Center Corporation MCPは「クライアント」と「サーバー」に分けて考えましょう︕ MCPホスト MCPサーバー MCP
クライアント ツール リソース クライアント(使う側) サーバー(提供する側)
17 KDDI Agile Development Center Corporation MCPを実際に使っている製品の例 クライアント(使う側) サーバー(提供する側) Claude
Desktop Cline GitHub Copilot Agent Slack⽤ Googleドライブ⽤ 社内の資料を 検索して活⽤ チャットを 検索したり 投稿できる AIチャット アプリ
18 KDDI Agile Development Center Corporation クライアントの例①「Claude Desktop」 ChatGPTの次に有名なAIチャットアプリ︖ Claude.ai
のデスクトップアプリ版。 MCPクライアントが搭載されており、 MCPサーバーの場所を設定してあげると Claudeにチャットするだけでツールを使える 設定画⾯
19 KDDI Agile Development Center Corporation クライアントの例②「Cline」 Cursorと並んで、エンジニアに⼈気のコーディングAIエージェント。 VS Codeの拡張機能として提供されている
Clineの「MCP Servers」ボタンを押すと 好きなMCPサーバーを探して利⽤できる マーケットプレイスから選んだ場合、 PCのローカルでMCPサーバーが稼働するよう Cline⾃⾝が設定をサポートしてくれる。 リモートサーバーを⾃分で設定もできる
20 KDDI Agile Development Center Corporation クライアントの例③「Strands Agents SDK」 MCP対応のAIアプリを⾃分で作ってみたい⽅に︕
AWSが最近発表した、AIエージェント開発⽤のOSSフレームワーク。 とても簡単にエージェントが書ける︕ 10⾏ちょいでMCPホストアプリが完成
21 KDDI Agile Development Center Corporation 私も⾃作クライアント公開してます✌ 好きなMCPサーバーをセットして Webから実⾏できる︕ strands-mcp-agent.streamlit.app
22 KDDI Agile Development Center Corporation MCPサーバーの例
23 KDDI Agile Development Center Corporation サーバーの例①「Slack MCP」 Slackのメッセージを参照したり、投稿したりできる #general
で困ってる⼈がいたら 返信しておいて︕ …などをAIアプリに頼める
24 KDDI Agile Development Center Corporation サーバーの例②「Atlassian MCP」 Confluenceのページ作成や検索、Jiraのチケット更新などを⾏える。 公式リモートMCPサーバーが便利︕
25 KDDI Agile Development Center Corporation サーバーの例③「AWS MCP Servers」 AWS公式からも、クラウドアプリ開発に便利なMCPサーバー群が公開されています。
• AWSドキュメントの参照 • Bedrockナレッジベース(RAG)の参照 • AWS CDKのIaCコード分析 • AWSアカウントのコスト分析 • Amazon Novaモデルを使った画像⽣成 すでにClineのマーケットプレイスにも 組み込まれていますね︕
26 KDDI Agile Development Center Corporation 私も⾃作MCPサーバー公開してます✌ AWSに関するブログを読ませると 技術レベルを判定してくれる︕
27 KDDI Agile Development Center Corporation デモ (Claudeアプリから ConfluenceとSlackを利⽤)
28 KDDI Agile Development Center Corporation 最近流⾏りの「リモートMCP」
29 KDDI Agile Development Center Corporation リモートホスト 「MCPサーバーって2種類あんねん」 ローカルホスト ①
ローカルMCPサーバー ② リモートMCPサーバー MCP クライアント MCP サーバー ローカルホスト MCP クライアント MCP サーバー リモートホスト ローカルホスト MCP クライアント MCP サーバー 旧⽅式 新⽅式 標準 ⼊⼒ 標準 出⼒ HTTP SSE Streamable HTTP
30 KDDI Agile Development Center Corporation リモートホスト 「MCPサーバーって2種類あんねん」 ローカルホスト ①
ローカルMCPサーバー ② リモートMCPサーバー MCP クライアント MCP サーバー ローカルホスト MCP クライアント MCP サーバー リモートホスト ローカルホスト MCP クライアント MCP サーバー 旧⽅式 新⽅式 標準 ⼊⼒ 標準 出⼒ HTTP SSE Streamable HTTP こっちが現在主流の プラグイン的な使い⽅ (使う環境へ⼀時的に インストールが必要) こっちはツールの提供企業などが クラウド上などで運⽤する必要あり。 でも、利⽤者はWebアプリやスマホなど ⾊んな環境から使えて便利︕
31 KDDI Agile Development Center Corporation リモートMCPに対応するクライアント・サーバーも増えてきた︕ Claudeアプリ MCPクライアント MCPサーバー(ホスティング環境)
Maxプラン(⽉100ドル)のみ対応。 Web版で設定し、デスクトップ版でも使える Cloudflare AWS Lambda いち早くリモートMCPの ホスティングをサポート︕ 最新のStreamable HTTPに コミュニティ実装が登場︕
32 KDDI Agile Development Center Corporation よくある質問
33 KDDI Agile Development Center Corporation よくある質問 Q. MCPはLLMに追加情報を渡すために使うんだね︖ それってRAGと何が違うの︖︖
A. ⾃分のアプリ内で完結して作るだけなら、普通のRAGでもOKです。 MCPが解決するのは 「⾃分のRAGデータを他⼈のAIアプリにも公開してあげたい︕」 「みんなが使ってるあのデータを、⾃分のAIアプリからも参照したい︕」 といった課題です。 ※ちなみに狭義のRAGはベクトル検索を使うアプローチを指しますが、 MCPの主役はTool Useを使った広義のRAGです。
34 KDDI Agile Development Center Corporation RAG、Function Calling、MCPの関係性 AIエージェント アプリ
LLM ツール (LangChain⽤) ベクトルDB ツール (LangChain⽤) ツール (MCPサーバー実装) AIエージェント アプリ LLM 例︓ LangChain MCP クライアント 狭義のRAG 広義のRAG 埋め込み以外の検索⼿段 MCPを使ったFunction Calling 従来型のFunction Calling
35 KDDI Agile Development Center Corporation One more thing...
36 KDDI Agile Development Center Corporation MCPをもうちょっと知りたい⽅へ︕ コンパクトな⼊⾨書を出版します👍 今すぐ予約してね︕
37 KDDI Agile Development Center Corporation 来週⽔曜のお昼、Claude Codeの⼊⾨勉強会をYouTube配信します︕
Be a Change Leader. アジャイルに⼒を与え 共に成⻑し続ける社会を創る