Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本番環境でAmplifyを3年くらい使ってみている弊社環境のご紹介
Search
Kazuki Miura
PRO
December 14, 2023
Technology
0
3.2k
本番環境でAmplifyを3年くらい使ってみている弊社環境のご紹介
Amplify Boost Up #04
#AWSAmplifyJP
Kazuki Miura
PRO
December 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
「入門 OpenTelemetry」 入門
miu_crescent
PRO
0
44
AZ 名とAZ ID の違いを 何度でも言うよ
miu_crescent
PRO
0
190
AWS Step Functions で マネコンとCDKの二刀流!
miu_crescent
PRO
0
41
AWS MediaServices の概要と活用事例
miu_crescent
PRO
1
71
ワイキキサークルホテルとその過ごし方
miu_crescent
PRO
0
190
私のawsの学び方、社外へ飛び出そう
miu_crescent
PRO
0
110
地方だからできた! 東北でのAWS事例を一挙紹介!
miu_crescent
PRO
1
150
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
190
AWSにおける生成AIでの動画生成について
miu_crescent
PRO
1
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
マネジメントって難しい、けどおもしろい / Management is tough, but fun! #em_findy
ar_tama
5
730
敢えて生成AIを使わないマネジメント業務
kzkmaeda
1
330
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
190
ビズリーチが挑む メトリクスを活用した技術的負債の解消 / dev-productivity-con2025
visional_engineering_and_design
3
6.2k
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
160
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
240
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
190
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
1
14k
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
380
DBのスキルで生き残る技術 - AI時代におけるテーブル設計の勘所
soudai
PRO
4
520
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.1k
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
120
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
52k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
本番Amplify 環境のご紹介 本番Amplify 環境のご紹介 HTB北海道テレビ放送 三浦一樹
三浦一樹(37) 北海道札幌市在住 秋田→東京→札幌 1
#aws_carnival 〜秋の祭典スペシャル!〜 Startupだ!JAWS-UGだ!Amplifyだ! 2023年11月4日(土) 2
お仕事紹介 北海道を対象とした特定地上基幹放送事業者 3
テレビ 見てます? 電 波 📡で 4
ちなみに 我が家に 視聴環境ないですw 5
お仕事紹介 BtoB事業 BtoC事業 テレビのCMや番組提供 番組関連のイベント事業 放送収入 番組の配信や 関連グッズの販売など ファンの方に直接お届けする 放送外収入
北海道を対象とした特定地上基幹放送事業者 01 02 6
お仕事紹介 動画配信事業 EC事業 8人のチーム 未経験から勉強した エンジニア3名 (+SES 2名) ネットデジタル事業部 7
VPC LESS VPC LESS VPC LESS OS LESS OS LESS
OS LESS 8
お仕事紹介 動画配信事業 EC事業 サーバレスじゃないとムリ! ネットデジタル事業部 9
動画配信事業 EC事業 Amplify Step Functions で 大体できてます 10
OIDC OIDC OIDC DynamoDB DynamoDB S3 MediaConvert S3 DynamoDB AppSync
Lambda API-GW Step Functions API-GW Amplify Amplify 担当者向け CMS 倉庫 システム BFF Frontend Backend アーキテクチャ amplify-cli で作ってる 11
トピックス 型ファイル FRONTEND と BACKEND が分離しているので。。。 環境変数 知らなくて損したこと 技術的負債 溜まってしまった技術的負債の
ご紹介 12
GraphQL の 型ファイル の受け渡し 13
AppSync DynamoDB query 14
AppSync DynamoDB generated.tsx query 型ファイル 15 Code Generator
AppSync DynamoDB generated.tsx query ??? どこに置く? 一致してないと 16
BFF frontend AppSync AppSync DynamoDB DynamoDB prod dev prod stg
dev prod stg dev backend backend frontend frontend frontend generated.tsx generated.tsx wget wget ビルド前に wget で持ってくる 17
困ってたこと 18
環境変数 ってどうやって管理してますか? 19
環境変数 諸事情により、90個くらいありまして、、 20
wiki から手動コピペ時代が長らく続き、、 環境変数 21
環境変数 .env env.json aws cli 22
amplify cli に無いから 諦めてた、、笑 環境変数 .env env.json aws cli 23
困ってること 24
EpisodeGroup 1対多 1対多 DynamoDB AppSync Program Connection ConnectionEpisode Episode 1対多
1対1 1対1 初期ロード時に 全てのデータを Recoil に格納 番組情報は 全部で10MB くらい amplify-cli で、どんどん増やしちゃった 番組系のデータ 25
EpisodeGroup 1対多 1対多 DynamoDB AppSync Program Connection ConnectionEpisode Episode 1対多
1対1 1対1 初期ロード時に 全てのデータを Recoil に格納 番組情報は 全部で10MB くらい amplify-cli で、どんどん増やしちゃった 番組系のデータ Transformer v1 のままここまできちゃって @connection を気軽に使って繋げまくった 乗り換えなり、DynamoDB のリファクタを考えたい 26
Merged API と Momento で解決 27
AppSync のトークン消費量がえらいことになってて、、 なんとかなったお話です。 28
まとめ 運用上の細かい使い方もコミュニティで共有していき ましょう! ものすごいスピードで新規開発と機能追加できたのは Amplifyのおかげ! 技術的負債の返済を滞ってきたのは我々の所為 Transformer v1 → v2
対応を放置 @connection ディレクティブをノリで使う Amplify Gen 2 でこれらを乗り越えていきたいです! 29