Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
完全未経験から民放連盟賞を受賞したシステムを開発するまで
Search
Kazuki Miura
PRO
June 27, 2024
Technology
1
160
完全未経験から民放連盟賞を受賞したシステムを開発するまで
#jawsug #jawsug_nagoya #mediajaws
Kazuki Miura
PRO
June 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kazuki Miura
See All by Kazuki Miura
完全未経験からAWSと共に セキュリティに立ち向かった半生
miu_crescent
PRO
0
21
Stripe Terminal を触ってみた!!
miu_crescent
PRO
0
45
アクシズを探せ! 各勢力の位置関係についての考察
miu_crescent
PRO
0
38
地方だからできた! 東北でのAWS事例を一挙紹介!#地方だからできる
miu_crescent
PRO
0
20
APIからデータベースまで、全てサーバレスで作ってみよう!
miu_crescent
PRO
0
11
「フィニッシャーズ・スマイル」の開発と当日運用のお話
miu_crescent
PRO
2
92
AWS Systems Manager Incident Manager 使い所を考えてみた
miu_crescent
PRO
0
20
「入門 OpenTelemetry」 入門
miu_crescent
PRO
1
73
AZ 名とAZ ID の違いを 何度でも言うよ
miu_crescent
PRO
1
240
Other Decks in Technology
See All in Technology
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.1k
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
280
混合雲環境整合異質工作流程工具運行關鍵業務 Job 的經驗分享
yaosiang
0
140
私のMCPの使い方
tsubakimoto_s
0
120
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
130
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
380
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
160
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
950
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
0
140
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
130
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
170
生成AIを安心して活用するために──「情報セキュリティガイドライン」策定とポイント
gree_tech
PRO
0
160
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Done Done
chrislema
185
16k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
280
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Side Projects
sachag
455
43k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Transcript
民放連賞を受賞したシステムを 開発するまで JAWS-UG 名古屋 × Media-JAWS @中京テレビ 三浦一樹 完全未経験から
自己紹介 会社 ロール 好きな AWSサービス 出身地 コミュニティ 三浦一樹 北海道テレビ放送(株) (自称)総合職エンジニア
開発チーム キャプテン AWS Step Functions 秋田県秋田市金足 JAWS-UG 札幌 Media-JAWS AWS Community Hero
フィンランドでサウナしてきた
リトルトゥース
None
VPC LESS VPC LESS VPC LESS OS LESS OS
LESS OS LESS LAMBDA LESS LAMBDA LESS LAMBDA LESS
5年間を振り返る 技術的な話は懇親会で♪
民放連賞 技術奨励賞 受賞
ライブコマースシステム
民放連賞 技術奨励賞 受賞
過去を振り返ってみよう 01
完全未経験の 一番最初のアーキテクチャ 2019年
一番最初に書いたアーキテクチャ 有料ライブ配信をやりたかった with
1ヶ月くらいでここまで作れました
期間限定システムの構築 で経験を積む
期間限定システムの構築を繰り返す 2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.10〜 2020.05〜 2020.07〜 2020.10〜
有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード Nuxt.js JavaScript
None
マイナス在庫対策を覚える with
None
動画みながらお買い物 動画の下に shopify 埋め込む
None
1週間でオフロード先を構築 前売りチケットが売れすぎて、サーバー(オンプレ)ダウン 2話配信までに前売り購入者したお客様専用のオフロード先を 開発してリリース。
期間限定システムの構築を繰り返す 2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.10〜 2020.05〜 2020.07〜 2020.10〜
有料ライブ配信 Lift & Shift VODオフロード Nuxt.js JavaScript
共通基盤の構築へ 02
2020.10〜 有料ライブ配信 ライブコマース ライブコマース イベント 2019.10〜 2020.05〜 2020.07〜 2020.10〜 有料ライブ配信
Lift & Shift VODオフロード Nuxt.js JavaScript 完全リニューアル 2021.04〜 2021.08.29 〜 2021.10〜 リニューアル ちょっとだけ サーバーレス化 2022.04.28 〜 2022.03.01 〜 React GraphQL TypeScript 開発 完全リニューアル 完全リニューアル 期間限定システムの構築を繰り返す 共通基盤を構築
None
ライブコマースシステム アーキテクチャ
現地で配信オペの様子
None
既存のサービスを フルスクラッチでリニューアル
なんでこれができたのか 03
最初はひとりぼっち
最初は社内から全否定 できるわけがない 専門家に 任せておけばいい 10分でサーバーが 用意できるわけがない
None
社外に仲間がたくさんいた
コミュ二ティに積極的に参加する アウトプット頑張る 私はブログより、登壇の方が楽 おすすめされたことは素直にやる SNSで緩く繋がる コミュニティのみんなが背中を押してくれた
パートナーの方のお力をしっかりお借りする 自分たちが正しいのかディスカッション
AWS のエコシステムを積極的に活用する コミュニティ APN ブログ ハンズオン スライド
コミュニティへの思い 04
事業会社の 非エンジニアでも システム作れた!
私に起きたことには 再現性があるはず
札幌のテレビ局のUHBさんのロゴが キーノートに!
札幌のガス会社 北海道ガスさんが登壇!
私もキーノートで紹介してもらえました
めちゃくちゃ嬉しい
メディア業界の人に地域のコミュニティに出入りしてほしい ❌ 名古屋支部は毎月やってるよ!
JAWS-UG に参加しよう! オフライン オンライン 友人と飲みに行こう
コミュニティで会いましょう