Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Raspberry Pi Zero 2 w開封の儀
Search
KMiura
July 19, 2022
Technology
0
400
Raspberry Pi Zero 2 w開封の儀
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.89 @ソフトバンク
https://iotlt.connpass.com/event/252034/
KMiura
July 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
59
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
310
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
2
4.2k
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.1k
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
750
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
140
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
110
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
380
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
550
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
一体いつからSRE NEXTがSREだけのカンファレンスだと錯覚していた? / When did you ever get the idea that SRE NEXT was a conference just for SREs?
vtryo
1
130
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
100
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
150
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Transcript
Raspberry Pi Zero 2 w開封の儀 KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 自動運転のスタートアップのエ ンジニア @k_miura_io koki.miura05
Raspberry Pi Zero 2 wをゲット • スイッチサイエンスで通知来てから真っ先 に注文 • 出荷作業が相当大変だったようで5日後に
到着 • 送料ケチりたくてType-Cのシリアル変換 アダプターも購入(ケース買えばよかったと 後悔)
開封の儀 • CPUにRaspberry Piのロゴがある • GPUがあり、アルミのヒートシンクがつい ている • ピンヘッダーは別売り
初代と比較 • 外観は初代とそっくり • Zeroのケースはだいたい合いそう • インターフェースは全く同じ(そろそろ Type-Cほしい…)
END
流石に早すぎる…
ベンチマーク • 動作確認も兼ねてベンチマークに挑戦 • Unix Benchで比較 • 比較用に今でも購入できなくもない以下の4種のRaspberry Piで比較 •
Raspberry Pi Zero 2 w • Raspberry Pi Zero w • Raspberry Pi 3 Model B+ • Raspberry Pi 4 (2GB)
結果 • 初代の Zero wよりもかなり性能が上がっている • 3や4には及ばないけどだいぶ処理性能が近づ いた
所感 • 64bitのCPUに変わったことで処理性能が初代から上がってた • Wifiが2.4GHzしか対応してないのが惜しい • 小型のロボットに組み込むのにちょうど良さそう
ブログ https://bit.ly/3RJES08
END