Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Raspberry Pi Zero 2 w開封の儀
Search
KMiura
July 19, 2022
Technology
0
400
Raspberry Pi Zero 2 w開封の儀
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.89 @ソフトバンク
https://iotlt.connpass.com/event/252034/
KMiura
July 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
80
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
160
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
350
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
840
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
140
ソースを読む時の思考プロセスの例-MkDocs
sat
PRO
1
180
ソフトウェアエンジニアの生成AI活用と、これから
lycorptech_jp
PRO
0
900
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
240
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
540
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
110
NLPコロキウム20251022_超効率化への挑戦: LLM 1bit量子化のロードマップ
yumaichikawa
3
470
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
0
340
Behind Postgres 18: The People, the Code, & the Invisible Work | Claire Giordano | PGConfEU 2025
clairegiordano
0
130
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
2
1.2k
QA業務を変える(!?)AIを併用した不具合分析の実践
ma2ri
0
150
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
110
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Transcript
Raspberry Pi Zero 2 w開封の儀 KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 自動運転のスタートアップのエ ンジニア @k_miura_io koki.miura05
Raspberry Pi Zero 2 wをゲット • スイッチサイエンスで通知来てから真っ先 に注文 • 出荷作業が相当大変だったようで5日後に
到着 • 送料ケチりたくてType-Cのシリアル変換 アダプターも購入(ケース買えばよかったと 後悔)
開封の儀 • CPUにRaspberry Piのロゴがある • GPUがあり、アルミのヒートシンクがつい ている • ピンヘッダーは別売り
初代と比較 • 外観は初代とそっくり • Zeroのケースはだいたい合いそう • インターフェースは全く同じ(そろそろ Type-Cほしい…)
END
流石に早すぎる…
ベンチマーク • 動作確認も兼ねてベンチマークに挑戦 • Unix Benchで比較 • 比較用に今でも購入できなくもない以下の4種のRaspberry Piで比較 •
Raspberry Pi Zero 2 w • Raspberry Pi Zero w • Raspberry Pi 3 Model B+ • Raspberry Pi 4 (2GB)
結果 • 初代の Zero wよりもかなり性能が上がっている • 3や4には及ばないけどだいぶ処理性能が近づ いた
所感 • 64bitのCPUに変わったことで処理性能が初代から上がってた • Wifiが2.4GHzしか対応してないのが惜しい • 小型のロボットに組み込むのにちょうど良さそう
ブログ https://bit.ly/3RJES08
END