Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
Search
KMiura
December 13, 2024
Technology
0
220
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
2024/12/13 Cloudflare Meetup Nagoya 第7回 2024年忘年LT大会
https://cfm-cts.connpass.com/event/334373/
KMiura
December 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
82
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
170
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
360
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
220
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
140
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
390
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
850
Bedrock Knowledge baseを使って今年の上半期のニュースを聞いてみた(リベンジ編)
miura55
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
LINE公式アカウントの技術スタックと開発の裏側
lycorptech_jp
PRO
0
340
コンピューティングリソース何を使えばいいの?
tomokusaba
1
120
Post-AIコーディング時代のエンジニア生存戦略
shinoyu
0
240
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.9k
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
3.9k
【AWS reInvent 2025 関西組 事前勉強会】re:Inventの“感動と興奮”を思い出してモチベ爆上げしたいです
ttelltte
0
130
お試しで oxlint を導入してみる #vuefes_aftertalk
bengo4com
2
1.4k
Dart and Flutter MCP serverで実現する AI駆動E2Eテスト整備と自動操作
yukisakai1225
0
290
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
0
230
從裝潢設計圖到 Home Assistant:打造智慧家庭的實戰與踩坑筆記
kewang
0
160
なぜThrottleではなくDebounceだったのか? 700並列リクエストと戦うサーバーサイド実装のすべて
yoshiori
8
2.8k
Design and implementation of "Markdown to Google Slides" / phpconfuk 2025
k1low
1
390
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Designing for Performance
lara
610
69k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Transcript
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • Acallのバックエンドエンジニア • JAWS UG名古屋&神戸 運営
• 鯱.py運営 • Cloudflare Meetup Nagoya 運営 @k_miura_io koki.miura05
Cloudflare Builder Day2024のアップデート
Cloudflare QueuesがGA • 2022年にベータリリースされたCloudflare QueuesがGA • スループットと同時実行数の制限が上がることで、より大量のメッセージを高速にさばける ようになった https://blog.cloudflare.com/builder-day-2024-announcements/#queues-is-ga
ドキュメントを見ると…
というわけで課金!
R2のイベント通知がGA • 今年の4月にベータリリースされたR2のイベント通知がGA • R2のイベントをQueueに飛ばしてWorkerで非同期処理を実現できる • もはやS3もどき https://blog.cloudflare.com/builder-day-2024-announcements/#event- notifications-for-r2-is-now-ga
やってみた
MQ(Message Queueing) • MQはシステムで流れるメッセージを溜め込むためのキュー(Queues) • ProducerはメッセージをMQに送る(R2) • ConsumerはMQからメッセージを取り出す(Worker) MQ Producer
Consumer
Queueの設定 • 「wrangler queues create <Queue名>」と叩くだ けで作成される • Workerのwrangler.tomlにコマンド出力の中に あるConsumer側の設定をするだけでメッセー
ジを受け取ることができる
R2のイベント通知設定 • 「wrangler r2 bucket notification create <R2バケット名> --event-type <イベント
の種類> --queue <Queue名>」と叩くとイベント設定ができる • object-create:オブジェクトが新規追加されるか、更新されることで発火するイベント • object-delete:オブジェクトが削除されたことで発火するイベント
DEMO
まとめ • Wranglerを使うことで簡単にQueueのセットアップ、R2のイベント通知設 定が簡単にできた • イベントのパターンもS3よりシンプルだが、細かいフィルタリングは Worker側で実装することになりそう • 次はKVあたりでもイベント・ドリブンができると予想(というかリリースし てほしい)
今回の記事・ソースコード https://zenn.dev/kmiura55/articles/ cloudflare-r2-queue-worker https://github.com/Miura55/ cloudflare-r2-queue-sample
END