Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新卒がモンストとファイトリーグ開発で行ったこと
Search
MIXI ENGINEERS
PRO
July 06, 2018
Programming
0
1.3k
新卒がモンストとファイトリーグ開発で行ったこと
Dive into mixi night! #2 登壇資料
https://mixil.mixi.co.jp/information/2774
MIXI ENGINEERS
PRO
July 06, 2018
Tweet
Share
More Decks by MIXI ENGINEERS
See All by MIXI ENGINEERS
組織のデータリテラシー向上に向けて ~ MIXI データ活用ガイドラインができるまで 〜
mixi_engineers
PRO
5
49
MIXIにおけるWebRTC技術の活用/Use of WebRTC Technology in MIXI
mixi_engineers
PRO
2
54
「人物ごとのアルバム」の精度改善の軌跡/Improving accuracy of albums by person
mixi_engineers
PRO
2
200
「モンスターストライク」の運営を支えるデータ分析基盤の歴史と進化 / History and evolution of the data analysis infrastructure supporting “Monster Strike” operations
mixi_engineers
PRO
3
250
【全貌公開】 MIXI の Atlassian Cloud 移行の裏側 / Behind MIXI's Migration to Atlassian Cloud
mixi_engineers
PRO
0
310
MIXI TECH NOTE #12
mixi_engineers
PRO
2
47
運営11年目タイトルを守る最強の盾の有効性と活用法
mixi_engineers
PRO
2
350
MIXI における技術広報とその役割
mixi_engineers
PRO
2
340
セキュリティ監視の内製化 効率とリスク
mixi_engineers
PRO
8
2.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon Bedrock Multi Agentsを試してきた
tm2
1
280
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
620
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
130
chibiccをCILに移植した結果 (NGK2025S版)
kekyo
PRO
0
210
DROBEの生成AI活用事例 with AWS
ippey
0
130
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
Grafana Loki によるサーバログのコスト削減
mot_techtalk
1
110
Compose でデザインと実装の差異を減らすための取り組み
oidy
1
300
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
4
1.3k
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
テストをしないQAエンジニアは何をしているか?
nealle
0
130
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
730
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
950
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Transcript
新卒がモンストとファイトリーグ 開発で行ったこと 2018.07.08 岡本 勇太 株式会社ミクシィ モンスト事業本部 開発室 モンストクライアントグループ
今日の内容
技術的な内容はあまりありません
どんな仕事してるのか 簡単に説明して!
自己紹介 • 岡本 勇太 (18新卒) • 配属(2018/4/23〜) • モンストクライアントG •
内定者バイト(2017/8~2018/3) • ファイトリーグクライアントG • 週2, 3日だったので実際は2ヶ月程
大学時代 • 大学2年時 ベンチャー企業のインターンシップに参加 • Unity開発 • ゲームアプリ開発、リリース、運営 • 他の言語の知識は浅い
本題
ファイトリーグでの開発
ファイトリーグ
クライアント インゲーム アウトゲーム ツール改修 スキル バグ修正、最適化 • ファイターのスキル • FB(ファイティングバースト)
• ゲームの進行部分 • スキル演出 • UIロジック • デザイナー、エフェクター向けの Editor拡張 • クラッシュログ • Issue
一通りやりたい
実際の開発 • バグ修正から • コード理解も含めて軽めなもの • レビュー含め周りの人に助けてもらいつつ • 7つほどやってスキル実装へ
実際の開発 • スキル実装(ロジック部分) • Elixirという言語 • スキル部分がモジュール化されてるので、 定義とロジックだけ実装すればよいようになっている • ちゃんとテストも書いた
• 4つほどやってアウトゲームへ
実際の開発 • アウトゲーム • デザイナーと企画に詳細を確認する • 素材は? • キャンセルしたときの挙動は? •
Unityの性質上、同時作業ができないので 相違がないように。
実際の開発 • Editor拡張 • エフェクターの方向けのツールを使いやすいよう改修 • 要望と実装のコストを話し合って調整 • 最適化 •
合間にCPU負荷をみたりしてた • Issue化されてたので対応したり
整備された開発環境 • StyleCop(静的解析) • EditorConfig(コーディングスタイル) • Jenkins自動テスト・ビルド • APIコード自動生成 •
metaチェック • etc…
開発を経験して • 開発スピード早い • 自分はかなりゆったりやらせてもらえた • 自分の実装したスキルが動くのは嬉しい • レビューをする&されるのがとても成長につながる •
最適化や効率化でまだまだ貢献できる部分多い!
Unityチョットできる人 話しましょう!
モンスターストライクでの開発
クライアント
クライアント ギミック UI システム
クライアント ギミック UI システム • SS(ストライクショット) • 友情コンボ • インゲーム全般
クライアント ギミック UI システム • SS(ストライクショット) • 友情コンボ • インゲーム全般
• UIの配置 • UIロジック
クライアント ギミック UI システム • SS(ストライクショット) • 友情コンボ • インゲーム全般
• UIの配置 • UIロジック • Native,通信周り • SDK • その他諸々
一通りやりたい
実際の開発 • 軽めのSS開発から着手 • モンストのコードが(若干)読みづらい • C++知らなくてもまあ書ける • 2ヶ月で(軽めな)SS3つ •
最近はUI対応メイン • 合間にJenkinsのジョブ勉強したり
SS開発 デザイナー エンジニア 企画 QA 問題ないかな?
コーディングだけじゃない • デザイナさんへの演出確認 • 期待した演出になっているか • コミュニケーションスキルは超重要 • デザイナーへ伝える力、汲み取る力 •
いかに自分から動けるか • デザイナーさんめちゃ忙しい
開発を経験して • 開発スピードは速い • 自分が1つのSS作ってる間に、 先輩方は2、3つを同時並行してたり。。 • モンスト知識は必須! • 実装のあたり
• SS提案など
詳しくは交流会で
まとめ • ファイトリーグ • スキル、アウトゲーム、ツール改修、バグ修正をした • レビューが成長につながる • モンスターストライク •
SS実装、UI対応、バグ修正をした • コラボ等でエンジニア以外と協力する場が多い どちらもインゲーム、アウトゲーム、ツールと幅広く触れる
Thank You!