導入代わりのkintone事例紹介として、kintoneを使うとこんなシステムを組むことができます、という事例紹介に使いました。
- 神山メイカースペースで利用中の経費&会費管理システム - kintone日報システムの提出確認ボット - 問い合わせメールを機械学習で分類
イベントのURLはこちら。
kintone Café 徳島 Vol.3 - connpass https://connpass.com/event/116825/
kintone Café 徳島 Vol.32019/2/24
View Slide
13:00⾃⼰紹介kintoneとは13:15こんなことやってます︕(30 min)14:00ハンズオン(60 min)15:30こんなことできますか︖&やりたい︕(30min)16:30今⽇のまとめ(10 min)
⾃⼰紹介⾃⼰紹介
本橋⼤輔
株式会社ダンクソフトソフトウェアエンジニア
神⼭メイカースペース⼀般社団法⼈⽴体副代表
CoderDojo神⼭チャンピオン
ドローン実験室室⻑
kintone
kintone(キントーン)は、開発の知識がなくても⾃社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズのクラウドサービスです。業務アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。社員間のつながりを活性化する社内SNSとしての機能も備えているため、スピーディーに情報共有ができます。kintoneとは︖ - kintone ヘルプhttps://jp.cybozu.help/k/ja/user/basic/whatskintone.htm
ひとことで表すのはちょっと難しい業務アプリ開発ツール︖クラウドDB︖社内SNS︖
⾊んな使い⽅ができるができないことはできないと線引きがはっきりしている
『それkintoneだけではできないんです』(だから追加開発費ちょうだい)
こんなことやってますこんなことやってます1. 会費&経費精算(KMS)2. 外部連携デモ1(⽇報チェック)3. 外部連携デモ2(メール分類)
PART 1PART 1会費&経費精算会費&経費精算
主な⽤途は2つ主な⽤途は2つ1. 定例会議会費の⽀払い経費精算2. ⽇常業務ご利⽤記録の記⼊預り⾦(利⽤料⾦)の記⼊経費の記⼊
ライトコース︖ライトコース︖プラグインなど機能拡張ができないそのかわり安い(780 yen/user)
デモデモ
課題と解決課題と解決これまでGoogle Spreadsheetに記帳精算⾦額の合算くらいは計算してくれた解決した課題税務署類の作成でひとつずつ再確認してそれからfreeeに移していた(会計⼠さんが)
結果結果経費⼊⼒と同時に勘定科⽬も⼊るようになったそのままfreeeインポート⽤のファイルも作れる
残った課題残った課題みんなあんまりオンタイムで⼊⼒してくれない(定例ミーティングのときにまとめて⼊⼒)
PART 2PART 2外部連携で外部連携でこんな事ができるこんな事ができる(⽇報チェック)(⽇報チェック)
これまでこれまで
kintoneの⽇報の出し忘れを⼈⼿でチェックして各メンバーにBacklogで通知していた
⽇報出し忘れてるよロボ⽇報出し忘れてるよロボ
仕組み仕組み
課題と解決課題と解決これまで未提出な⼈と⽇付をリストアップ(⼿作業)Backlogで通知(⼿作業)解決した課題未提出な⼈と⽇付をリストアップ(⾃動)Teamsで通知(⾃動)
結果結果⾃動で毎⽇チェックされるようになった
残った課題残った課題毎⽇チェックされても出さない⼈は出さない
PART 3PART 3外部連携したい外部連携したいけど悩んでますけど悩んでます(メール分類)(メール分類)
絶賛絶賛悩み悩み設計中設計中メール分類は実装済みメールワイズにデータを差し戻す⼿段がないkMailerとかに移⾏したいでもクライアントはメールワイズを使いたい
KINTONEとKINTONEとメールワイズをメールワイズを同期させたい同期させたい
という悩みでしたという悩みでした
ご清聴ご清聴ありがとうありがとうございましたございました
フリートークに登場したWEBサイトフリートークに登場したWEBサイト
kintone研修 | cloud university|クラユニhttps://www.clouduniversity.jp/kintone
チャットボット作成サービス Joboco β版https://joboco-beta.qloba.com/
kintoneをLINEと連携してみた | kintoneapp BLOGhttps://kintoneapp.com/blog/kintone_line_connected/
コードが書けなくてもkintoneを使い倒せる ⾮エンジニアが教える実⽤ノウハウ - ログミー[o_O]https://logmi.jp/business/articles/316890
LINEとつながる唯⼀のビジネスチャット - LINEWORKS https://line.worksmobile.com/jp/?gclid=Cj0KCQiA-8PjBRCWARIsADc18TI8TQPvD_p8aAFJhSxjoBeaBrIVTBM
Google、⼀般向けのハングアウトをMeetとChatに移⾏予定。従来版の終了予定は未定 - Engadget ⽇本版 https://japanese.engadget.com/2018/12/02/google-meet-chat/
伊佐さんのパートをtwitterで中継してましたhttps://twitter.com/motohasystem/status/109954799317