Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ineternational Opendata Day 2018 Omiya Mapping
Search
MapQuest Solutions LLC
March 03, 2019
Technology
0
79
Ineternational Opendata Day 2018 Omiya Mapping
at March 3rd,2019 International Opendata Day, Opensteet Map Mapping Party
MapQuest Solutions LLC
March 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by MapQuest Solutions LLC
See All by MapQuest Solutions LLC
FOSS4G Tokai 2018 Lightning Talk
mqsol
0
54
地図講座
mqsol
1
51
立正大学 公開講座
mqsol
0
140
東京都防犯アイデアソン 発表資料
mqsol
1
230
Other Decks in Technology
See All in Technology
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
300
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
6
4k
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
3
7.5k
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
160
american airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
supportflight
1
110
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
240
60以上のプロダクトを持つ組織における開発者体験向上への取り組み - チームAPIとBackstageで構築する組織の可視化基盤 - / sre next 2025 Efforts to Improve Developer Experience in an Organization with Over 60 Products
vtryo
2
490
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
2
190
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
0
220
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
440
AWS CDK 入門ガイド これだけは知っておきたいヒント集
anank
3
290
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
430
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
310
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Transcript
インターナショナル オープンデータデイ2019 大宮くるま椅子(バリアフリー)マッピング 2019年3月3日 Code for SAITAMA 古田 武士 International
Open Data Day 2019 SAITAMA, JAPAN
インターナショナルオープンデータデイとは • オープンデータデイは、誰もが自由に使うことができる「オープン データ」を作ったり、 使ったり、考えたりするイベントを世界中の 都市で同日開催するお祭りです。 • 毎年、日本からも多くの地域でそれぞれイベントを開催し、オープ ンデータデイに参加しています。 •
オープンデータデイのイベントは、誰でも、どのようなかたちでも、 開催することができます。 数人規模で話し合うミーティングもあれ ば、数十人でまち歩きをしながら「オープンデータ」な 地図作りを するマッピングパーティ、100人以上の人が集まる巨大アイデアソン もあります。 • データを使ったアプリ開発や地域の特徴分析、市民によるデータ作 成など、「データ」との関わり方も様々です。 • また、対象の「データ」も数値だけではなく、地図や画像、動画、 文章など多種多様です。
今日はいったい何をするのかというと • 大宮盆栽村周辺でのバリアフリーについて考えるイベントです。 • 特に、車椅子の方が周辺を回る上で役に立つ地図を作っていき ます • 自由に使える地図である、Openstreet Map(OSM)に落とし込ん で活用できるようにします。
• また、OSMに落とし込めないデータは、べっと他のツールも活 用していきます。
こんなことしてませんか? 回覧板や学校のプリントにGoogle MapやYahoo Mapの画面を切り取ったも のを貼り付けて印刷して配布 これらは地図のライセンス違反。 Google Mapを印刷して使って良いのは本人のみ。 他人に見せる行為をした時点でアウト!
地図のライセンス気にしてる? • 地図は著作物です。作った人に権利があります。 • 勝手に複製したり配布したりすることは禁止されています。 • 必要があれば、著作者に許諾を得る必要があります。 (ちなみに、ゼンリン住宅地図を利用して官公庁に提出する場合はA41枚につき216円 の証紙を貼る必要があります。 http://www.zenrin.co.jp/fukusei/info02.html
) ・・・・・じぁあどうするの? 5 OpenStreetMap を使ってみよう。 OpenStreetMap を使ってみよう。
OpenstreetMapとは 出典:mapconcerge 6
ライセンスが自由な地図はないの? OpenstreetMap(OSM)があります。 ・無料でつかえる。 ・地図の編集もルールに従えば自由に更新 ・商用アプリでの利用も出来ます。 ・印刷して配布も可能 ・OSMのデータベースから好きなデータだけ 抜き出してアプリの作成可能
OpenstreetMapの大事なこと • データや元地図にはライセンスが有ります。 • OpenstreetMapに提供が許可されているか確認 • Google Mapから写したらダメ(作業中はGoogle Mapは開かないこと。) 許可されているデータ
• Bing やMapboxなどOSMトレースを前提とした航空写真 • 地理院地図・基盤地図情報 (トレースのみインポートは正規の手順を踏まないかぎり駄目) • 自分で街歩きをしたデータ • Source タグは必ず付けましょう。 • 街歩き :survey • Bing :bing • 地理院地図:GSImap/std(標準地図), GSIMap/ort(オルソ) 8
初めてのマッピングパーティ • 大宮公園は衛星画像だと藻にしか見えないのでお花見も兼 ねて、マッピング • 氷川神社は、摂末社やご神木を登録 • 大宮公園は、トイレのバリアフリーや碑文などを登録 • その後も、編集がすすみかなり詳しくなった。
クリテリウムを見据えて 初めて埼玉にクリテリウム(自転車レース)がくるので 大宮南銀商店街からスタートしさいたま新都心までマッピング スーパーアリーナとコクーン1の施設を登録。 途中あるのチェーン店については、多言語プリセットを使い登録
マッピング-パーティが新聞にも取り上げられました。 11
自治会との連携でご近所防災マップづくり 市民活動サポートセンターか ら前地自治会を紹介 前地自治会の「緑の回廊まち づくりを推進する会」と 「Code for SAITAMA」が主体 となって地図作りを推進 地元の人にもわかるように
「街歩き調査隊」の腕章をし て街の調査を実施
ご近所防災マップ • トランスのある電柱を登録 • 道路台帳にある道路でも車が通れないところは歩道として 登録 • ランドマークとなるマンションは名称を登録
Code for MIKAWAと協働イベントの結果 第1回 ブラトヨハシ 豊橋公園・水上ビル周辺を探索
Code for MIKAWAと協働イベントの結果 第2回 ブラトヨハシ 愛知大学・高師緑地公園を探索
バリアフリーマッピング https://wheelmap.org/ (Wheelmap)では車椅子で入れるお店や 駐車場などを登録すことができるサイトです。スマホアプリでも 登録することができます。 2015年に巣鴨地蔵通り商店街での バリアフリーマッピングの成果
Wheelmapで大事なこと • 一概に多目的トイレでも障害の重度によって使える人、使えな い人がいます。ドアの開け方も千差万別です。 • 多目的トイレの入り口と、中の写真が重要となります。事前に 写真を見ることで判断できます。 • トイレの施設として何があるかをテキストで書いていきましょ う。
• アプリの使い方は別途説明します。
Wheelmapを手に入れよう • スマホを使ったマッピングでは以下のアプリのインストールが おすすめですが、今回はWheelmapを使います。 [Wheelmap]で検索してください IOS:https://itunes.apple.com/jp/app/wheelmap/id399239476?mt=8 Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wheelmap.android. online&hl=ja&rdid=org.wheelmap.android.online
アプリの使い方 • 府中のLocalwikiを参照
マッピングパーティの仕方 • 一番大事なのは紙地図です。印刷された地図は一部分しか登録されていま せん。紙地図にどんどん記載していきましょう。(できれば見やすい字で ね) • 写真はどんどん撮っていきましょう。ただしお店の写真とかは一言断って から取ると後のトラブルがなくなりますよ。 • お店の名前だけでなく、営業時間もメモしましょう。その場で登録するな
らMaps.meでも良いですが、立ち止まって登録するときは迷惑にならない ように気をつけましょう。 • 衛星写真で見えない道を作るにはGPSトラッカーで軌跡を登録しましょう。 何回か往復するとGPSの乱れが取り除けます。
外に出る前に調査のしかた • 紙地図は色々気になったことをメモに取りましょう。 • 店の名前や業種などを入れてもらうと良いです。 • 紙地図の建物が間違っている場合は紙に書き込んでください。 • 写真は店の看板や営業時間を写すと良いです。 •
GPS担当は地図にない道があったらその道を2往復して道を記 録しましょう。
写真をとろう • OSMに登録しようと思うところは写真をとりましょう。 • 写真を撮る前には、撮っていいか事前に聞くようにしましょう。 • 写真の共有サイトのMapillaryにも投稿してみよう。 • 本日は360°天球写真が撮れるThetaを持ってきています。
OSMの登録の仕方 地図の書き方については戻ってきてから説明します