Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第一回 KYOTO.git タイムテーブル
Search
覆面くん Deprecated
June 28, 2019
Technology
0
110
第一回 KYOTO.git タイムテーブル
2019年6月28日開催
https://connpass.com/event/134669/
第一回!? Git管理とかをどうやってチームで運用しているのか知りたい人が集まる会のタイムテーブルです
覆面くん Deprecated
June 28, 2019
Tweet
Share
More Decks by 覆面くん Deprecated
See All by 覆面くん Deprecated
単一ファイルコンポーネントは動かない
mrexcluded
0
340
第一回 KYOTO.git 未完LT
mrexcluded
0
110
WordPressのローカルステージング環境を作ってみたお話です
mrexcluded
0
240
AWS、ロイヤリティー無用のゲームエンジン現るの巻
mrexcluded
0
220
WPたのしい舞台裏列伝 さらばWo(以下略)
mrexcluded
1
690
中学生を連れて開発合宿に行ってみた件につきまして
mrexcluded
0
230
WPたのしい 実演プラグイン Debug Bar と Health Check 編
mrexcluded
0
290
WPたのしい 実演プラグイン UpdraftPlus 編
mrexcluded
0
190
Qiita版 WordPress Advent Calendar 2017 即興前半ダイジェスト の巻
mrexcluded
0
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
PostgreSQL で列データ”ファイル”を利用する ~Arrow/Parquet を統合したデータベースの作成~
kaigai
0
160
巨大モノリスのリプレイス──機能整理とハイブリッドアーキテクチャで挑んだ再構築戦略
zozotech
PRO
0
270
組織の“見えない壁”を越えよ!エンタープライズシフトに必須な3つのPMの「在り方」変革 #pmconf2025
masakazu178
1
800
重厚長大企業で、顧客価値をスケールさせるためのプロダクトづくりとプロダクト開発チームづくりの裏側 / Developers X Summit 2025
mongolyy
0
180
Kubernetesと共にふりかえる! エンタープライズシステムのインフラ設計・テストの進め方大全
daitak
0
440
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
5
1.9k
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
21
9k
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
16
12k
LINEギフト・LINEコマース領域の開発
lycorptech_jp
PRO
0
370
AI時代の戦略的アーキテクチャ 〜Adaptable AI をアーキテクチャで実現する〜 / Enabling Adaptable AI Through Strategic Architecture
bitkey
PRO
15
9.6k
IaC を使いたくないけどポリシー管理をどうにかしたい
kazzpapa3
1
150
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
6
320
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
230k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
3
340
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
410
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
34k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
None
概要 金曜日の夜に 良い感じの場所で ふわっと集まって話し合う会です
概要 Git管理とかをチームで運用したり、GitHubとかをつかって色々 良い感じにしたり、みんなどうやっているのかな? という想いが 強まって今回の開催に至りました。 GitHubやBitbucketなど、 バージョン管理システムを使ったソフトウェア開発プラットホー ムを普段どういうふうに使っているのかなど、実例を踏まえて話 し合えるといいなとおもっています。
時間割 • 18:30 開場 • 19:00 開始 – 自己紹介的な感じでGitとの関わり方を紹介し合ったり、 –
Git管理の実例を紹介したり、どうすればいいのか相談したり、 – 5分くらいのライトニングトークの持ち込みも大歓迎です。 – もくもく会じゃないんだけど、もくもく作業して最後に進捗を皆に共有してもらってもいいかも。 • 21:00 終了 • 閉店までだいたいの良い感じの流れで解散