Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
make_frontend_properly_spa.pdf
Search
mtblue81
November 22, 2018
Programming
0
2.7k
make_frontend_properly_spa.pdf
mtblue81
November 22, 2018
Tweet
Share
More Decks by mtblue81
See All by mtblue81
3Dアバターを楽しもう!@burikaigi2024
mtblue81
1
1k
手触りの良いUIを 名刺表現の巻
mtblue81
0
180
JavaScriptメタプログラミング勉強会 #metapro_es
mtblue81
0
420
Other Decks in Programming
See All in Programming
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
290
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
120
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
250
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
430
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
15
4.6k
デザイナーが Androidエンジニアに 挑戦してみた
874wokiite
0
280
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
7
1.1k
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
Zendeskのチケットを Amazon Bedrockで 解析した
ryokosuge
3
290
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
110
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Designing for Performance
lara
610
69k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
1
31
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.8k
Transcript
> ϑϩϯτΤϯυΛ͖ͪΜͱ41"ʹ͍ͨ͠ʂ 4BOTBOº.5FDI/JHIUʙϨΨγʔγεςϜʹཱ͔ͪ͑ʂʙ
!NU@CMVF !.U#MVF
None
None
None
None
+49ԽϩδοΫ ίϐʔ
JSX ES5 ES5 ϓϦίϯύΠϧ
ίϯϙʔωϯτ άϩʔόϧͳελΠϧ 結果...
理想 •コンポーネントは独⽴させたい •構成 •スタイル •ロジック •(SSRなどを除いて) SPAにアプリサーバはいらない ファイルサーバにアップロードするだけ 8FC$PNQPOFOUT
改善プラン 1.CSSファイルをコンポーネント(JS)に合わせる 2.CSSクラス名でスタイルの影響範囲を抑える 3.JS,CSSをどちらもnode.js側でビルドする
CSSファイルをコンポーネント(JS)に合わせる 1.まずは空ファイルでJSと同名CSSを準備 2.新規作成コンポーネントではスタイルはそこに B@DPNQPOFOUKT B@DPNQPOFOUDTT
CSSクラス名でスタイルの影響範囲を抑える 1.ファイルパスと同等のクラス名を定義する (BEMのBlock相当) 2.コンポーネントJSXの最外でクラス名を付与 B@DPNQPOFOUKT B@DPNQPOFOUDTT
CSSクラス名でスタイルの影響範囲を抑える 1.ファイルパスと同等のクラス名を定義する (BEMのBlock相当) 2.コンポーネントJSXの最外でクラス名を付与 B@DPNQPOFOUKT B@DPNQPOFOUDTT SFOEFS \ SFUVSO
EJWDMBTT/BNFbB@DPNQPOFOU` ʜ EJW B@DPNQPOFOU\ CBDLHSPVOEHSBZ ʜ MJOUͰωετΛ੍ݶ ^
JS,CSSをどちらもnode.js側でビルドする
JS,CSSをどちらもnode.js側でビルドする \ lCVOEMFKTzlCVOEMFYYYYKTz lCVOEMFDTTzlCVOEMFZZZZDTTz ʜ ^ CVOEMFYYYYKT CVOEMFZZZZDTT
つらかったところ 1.CSSファイルをコンポーネント(JS)に合わせる 2.CSSクラス名でスタイルの影響範囲を抑える 3.JS,CSSをどちらもnode.js側でビルドする
つらかったところ طଘͷڊେͳCSSͱίϯϙʔωϯτΛʹΒΊͬ͜͠ͳ͕Β CSSׂΛ͍ͯͬͨ͠ ͓͓Αͦ2ϲ݄͘Β͍ʁ ؆қతͳϨάϨογϣϯ߲Λઃ͚ͯνΣοΫ ڞ௨ͳ෦Ͱ͖Δ͚ͩSCSSͷmixinԽͯ͠ಀ͛ΔͳͲ
まとめ 改善プランをやってみたら - コンポーネント指向での開発ベースができてきた - ビルドプロセスをRailsからNodeに移せた
でもまだまだ道半ば ੩తܕ͚ 443 #'' &&ςετ
ͦͷଞʹReact͇ReduxͰͷʹ͍ͭͯ աڈͷεϥΠυͰհ͍ͯ͠·͢ IUUQTXXXTMJEFTIBSFOFU4IVIFJ"PZBNBSFBDUSFEVYBUFJHIU IUUQTTQFBLFSEFDLDPNNUCMVF KBWBTDSJQUNFUBQVSPHVSBNJOHVNJBORJBOHIVJOVNCFSNFUBQSPFT
None