Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Harbor
Search
Yasuhiro Murata
July 13, 2020
Technology
0
80
Harbor
Abstraction of Harbor, for LT.
Yasuhiro Murata
July 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yasuhiro Murata
See All by Yasuhiro Murata
N:Nツリー構造データにおけるグラフDB活用
mura123yasu
0
900
JSON関数と共に歩む、BigQueryを使った超汎化型データ活用基盤
mura123yasu
0
360
引きこもって作ってみた!おうちKubernetes
mura123yasu
0
3.8k
ゼロから始めるFlutter生活 - Prologue
mura123yasu
0
360
CloudEvents
mura123yasu
0
350
GKE -IP体系のはなし-
mura123yasu
0
120
envoy - Resilience -
mura123yasu
0
53
containerd
mura123yasu
0
73
etcd
mura123yasu
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
許しとアジャイル
jnuank
1
150
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
440
JAZUG 15周年記念 × JAT「AI Agent開発者必見:"今"のOracle技術で拡張するAzure × OCIの共存アーキテクチャ」
shisyu_gaku
1
160
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
370
20251007: What happens when multi-agent systems become larger? (CyberAgent, Inc)
ornew
1
260
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
1
660
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
160
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
170
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
80k
AWS IoT 超入門 2025
hattori
0
330
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
390
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
110
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Making Projects Easy
brettharned
119
6.4k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
Harbor Yasuhiro Murata 2020.07.13
Harborとは?
Harborとは? u The trusted cloud native repository for Kubernetes •
CNCFのGraduated projectsのひとつ • Cloud Nativeでの利用を期待されるリポジトリ(レジストリ)
Harborとは? u 主な特徴は... • コンテナイメージとHelm Chartの管理 • Role-based access controlなどによるartifactの保護
• イメージスキャン • イメージの認可
Harborとは? u どうやって動くの? • HarborはいくつかのDockerコンテナとしてデプロイされる • DockerおよびDocker composeがインストールされたLinux環境で動作
もう少し詳しく
こんなアーキテクチャです 1/2 https://github.com/goharbor/harbor/wiki/Architecture-Overview-of-Harbor
こんなアーキテクチャです 2/2 メタデータ保存のために RedisとPostgreSQLを利用 IDPとしてAD連携やOIDC連携 を選択可能 APIやWebポータル画面などは全て nginxプロキシ経由でアクセスする Trivyなどのイメージスキャンに対応 イメージレジストリとして
Docker Distributionを利用 外部のレジストリへのReplicateも可能 Helm Chart管理のために Chart Museumを利用 Docker Content Trustによる 署名にはNotaryを利用
思ったこと・感じたこと u イメージスキャンやイメージ認可の仕様がImage repositoryサービ スごとの対応状況に左右されず、一貫したポリシーを適用可能なのは 良さそう u とはいえ、マルチorハイブリッドクラウド以外での利用はまだイメー ジできていない u
例えば、Harborにて認可されたイメージがGCPのBinary Authorizationに連携できないのであればGCR使うなーと思ったり
引き続き要Watch!