Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
人間コーチとつくる大人の学習習慣
Search
Mutz
June 05, 2025
Business
0
46
人間コーチとつくる大人の学習習慣
Mutz
June 05, 2025
Tweet
Share
More Decks by Mutz
See All by Mutz
社員のスキルチェックのためにスマホアプリを作った話
mutsumix
0
38
軽率に資料をスライド化しよう
mutsumix
0
33
AI コードレビューが面倒すぎるのでテスト駆動開発で解決しようとして読んだら、根本的に俺の勘違いだった
mutsumix
0
250
地味に効く、ドキュメント作成の AI 活用術
mutsumix
0
80
技術書典18結果報告
mutsumix
2
210
水耕栽培に全部賭けろ
mutsumix
0
560
Beyond Coding: The Power of Diverse Paths
mutsumix
0
37
AIフレンドリーアーキテクチャについて考える
mutsumix
0
130
技術書典で一儲けを狙ったエンジニア かく戦い、かく敗れたり
mutsumix
0
71
Other Decks in Business
See All in Business
Data Cloudで実現する、 Agentforce が飛び交う Next Generation Platform
marreta27
0
120
ele&company_companydeck
eleand
0
290
“成果”を出すためのプレゼン準備 プレゼン資料作成の前にやること
bunnchinn3
1
110
2011年 「ぼっちが懇親会でするべき97のこと」 #97bocchi から積み重ねた【令和7年最新】技術コミュニティ交流戦略2025
bash0c7
0
420
株式会社TSIホールディングス会社案内
tsi_saiyou
1
18k
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
73k
広報もすなるVibe Codingといふもの /
kai_pn
0
190
VISASQ: ABOUT US
eikohashiba
15
520k
提案レベルを上げてみたら、私の『提案』が『進捗』になっていた件
natty_natty254
23
14k
20250901_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
89k
sample
mamiko
0
390
映像×AI×IoT:領域を越境するプロダクトマネージメント
maeshima
1
190
Featured
See All Featured
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Transcript
学びを楽しむ! エンジニアによる勉強法発表会・勉強法の勉強会 #6 AIに頼らない選択 ⼈間コーチとつくる⼤⼈の学習習慣 2025/6/5 DXソリューション事業部 梶原 睦 株式会社シスマック
誰︖ 株式会社 シスマック DXソリューション事業部 部⻑ 梶原 睦(かじはら むつみ) @Mutsumix_dev •
北海道網⾛市出⾝の36歳 • 出版社勤務後、 IT業界に転職 • エンジニア(8年) • 最近は受託開発の提案やったり 総務やったり営業やったり研修講師やったり
「⼤⼈の学びには痛みが伴う」 Jack Mezirow
「⼤⼈の学びには痛みが伴う」 Jack Mezirow
時間がない これまでの 勉強へのスタンス 仕事をこなした後の空いている時間を 勉強に割く 空いた分だけ仕事が割り込む + 家事・育児・介護 || 空いている時間なんて
そもそも存在しない 現在
これまでの学習⽅法の限界 ・継続して⼀つの本や技術について時間を注げない ・加齢によって、新しい領域やツールの習得がしにくくなる ・AIによる学習の効率化は可能だが、継続するのに課題がある 別のアプローチはないものか🤔 続かない
とあるポストが⽬にとまる テック業界でマネージャーかつ⾃⾝も⼦育て世代の⽅
「課⾦で解決できるなら…」
コーチング開始(2024年11⽉〜) コーチングの内容とサイクル ・Webミーティングを⽉に⼀回、3回で1セット ・最初に個⼈の課題の棚卸し&ゴールを設定 ・隔週単位︓メールでのやり取り ・⽉に⼀回︓進捗報告・コーチからのフィードバック
コーチング開始 コーチの役割 ・具体的なアドバイスはしない ・どんな結論や結果に対しても正解・不正解のジャッジはしない ・⾃分なりの答えや気づきを引き出す 「なぜあなたはそれを重要と思いましたか︖」 「以前こう⾔っていましたが、それが変わったのは理由がありますか︖」 すごく頭を使う(普段使わない筋⾁を使うような感覚、普段かかない汗をかく感覚) ⾃分の考えがほぐされる(アンラーン)感覚 ・進むべき⽅向の調整をサポート
コーチングの5つのメリット 1. 定期的な課題の棚卸しと⽬標の保持 ・優先順位(何に時間を使うべきか/使わないべきか)が整理される ・コーチングでやりたいことを都度整理することで、特定の⽬標にコミットし続けられる 2. 価値あるフィードバック ・IT業界マネージャーによる、価値あるフィードバックがもらえる ・AIより⼈間に⾔われた⾔葉の⽅が記憶に残る 3.
報告というプレッシャー ・怒られることはないけれど、定期的なミーティングが⽣み出す強制⼒と継続効果
4. ⾃分の課題を話しやすい ・利害関係がない相⼿だと本⾳が話しやすい ・会社の⼈には⾔えないこと(例︓特定の社員の話、気恥ずかしい夢の話)でも⾔える 5. 家族と時間の調整がしやすい 🙎「19時から打ち合わせあるからこっちの部屋にいるね」👩「頑張ってね」 →夜のミーティング時間確保が容易 コーチングの5つのメリット
具体的な変化と成果 得られた効果 ・ポジティブフィードバックを楽しみに学習内容・結果を誰かに話す楽しさを思い出した ・継続ができるようになった 難しい課題を分解して取り組みやすくなる 例)エンジニアの教育計画をたてる ・他社の事例調査 ・叩き台作成 ・リーダー、エンジニアマネージャーとのミーティング設定 ・課題の特定、解決策の考案
・再度ミーティング設定
これらの課題に継続して取り組んだ結果、具体的な効果あり ・採⽤の改善 ・⾃社商品の開発 ・教育制度の確⽴ ・レガシーシステムの延命 具体的な変化と成果
なぜ効果的だったか ・⼈間との関係性構築による責任感の発⽣ ・定期的な振り返りと⽬標の調整 ・⾼すぎではないが安くもない課⾦の効果 ⇒痛みを伴った学びができる
まとめ ・AI活⽤しながら⼈間関係から⽣み出される特性をどう活かすが今後求められる ・コーチングは⾃分にとって学びを継続するための最良の選択だった 同じ悩みを持つ⽅へ コーチングという選択肢も検討してみてください
かなざわさん AWSに関する書籍の著者、動画教材も配信中。いい⼈。 私のコーチ紹介 @ketancho
ご清聴ありがとうございました