Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SpringMVCとmixer2で作るWebアプリのキホン
Search
Yu Watanabe
January 24, 2013
Technology
0
95
SpringMVCとmixer2で作る Webアプリのキホン
WebデザイナーフレンドリーなJavaテンプレートエンジン"Mixer2"と、SpringMVCフレームワークを組み合わせての開発
Yu Watanabe
January 24, 2013
Tweet
Share
More Decks by Yu Watanabe
See All by Yu Watanabe
JUnitテストをCI環境で並列で実行する方法とその速度, スケーラビリティ
nabedge
5
2.1k
クラウド時代だからSpring-Retryフレームワーク
nabedge
0
54
ツール比較しながら語るO/RマッパーとDBマイグレーション
nabedge
0
72
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術
nabedge
0
44
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
nabedge
0
38
Selenium再入門
nabedge
0
39
Webエンジニアがスタートダッシュをキメるためのローカル開発環境の勘所
nabedge
0
40
テストゼロからイチに進むための戦略と戦術
nabedge
0
44
jOOQってなんて読むの?から始めるSpringBootとO/Rマッパーの世界
nabedge
0
80
Other Decks in Technology
See All in Technology
ドメイン駆動設計の実践により事業の成長スピードと保守性を両立するショッピングクーポン
lycorptech_jp
PRO
8
820
Accessibility Inspectorを活用した アプリのアクセシビリティ向上方法
hinakko
0
170
カップ麺の待ち時間(3分)でわかるPartyRockアップデート
ryutakondo
0
130
CDKのコードレビューを楽にするパッケージcdk-mentorを作ってみた/cdk-mentor
tomoki10
0
200
あなたの人生も変わるかも?AWS認定2つで始まったウソみたいな話
iwamot
3
820
いま現場PMのあなたが、 経営と向き合うPMになるために 必要なこと、腹をくくること
hiro93n
9
7.3k
re:Invent2024 KeynoteのAmazon Q Developer考察
yusukeshimizu
1
130
When Windows Meets Kubernetes…
pichuang
0
300
GeometryReaderやスクロールを用いた表現と紐解き方
fumiyasac0921
0
100
Amazon Q Developerで.NET Frameworkプロジェクトをモダナイズしてみた
kenichirokimura
1
190
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
360
東京Ruby会議12 Ruby と Rust と私 / Tokyo RubyKaigi 12 Ruby, Rust and me
eagletmt
3
850
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
The Language of Interfaces
destraynor
155
24k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7.1k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Transcript
SpringMVCとmixer2で作る Webアプリのキホン Basic Web Application with SpringMVC & mixer2 Spring勉強会
by #JSUG at VMWare-Japan 2013-01-24
プロローグ PROLOGUE 2
クリスマスイブのとあるツイート 3
MacBookじゃなくてスイマセン... 4
SpringMVCとmixer2で作る Webアプリのキホン なんかこのタイトルもダサく 思えてきた...
とりあえずタイトル変えてみる!
Webデザイナーさんと 仲良く仕事するための SpringMVCとmixer2 2013-01-24 Spring勉強会
自己紹介 • わたなべ • SI屋の技術屋さん • @nabedge •
[email protected]
•
http://nabedge.blogspot.jp/ 8
目次 1. SpringMVC 2. テンプレートエンジン 3. Mixer2をHelloWorldで解説 4. Why mixer2
? 5. SpringMVCとmixer2の組み合わせの勘所 6. コントローラとビューに対するテスト 7. Webアプリの分割開発 8. まとめ 9. FAQ 9
10 1. Spring MVC
SpringMVC • JavaでWebアプリをつくりためのMVCフレー ムワーク。 • 生のサーブレット&JSPで作るより100倍作り やすい。 • 大昔のStrutsより10倍は学習しやすい •
ライバルとしてはSeasarのSAStrutsとか。 • Spring3.Xになって以降はSAStrutsよりもさら に使いやすくなった! • 詳しくは「Spring3入門」を読みましょう。 11
12 2. テンプレートエンジン
テンプレートエンジン 13 JSP:一番身近なテンプレートエンジン こんにちは <% if (name == null) {
%> ゲストさん <% } else { %> <%= name %>さん <% } %> 通常のJava言語、EL式、カスタムタグで書く
テンプレートエンジン 14 Velocity:Javaでは老舗のテンプレートエンジン こんにちは #if (name == null) { ゲストさん
#else ${name}さん #end VTL = Velocity Template Languageで書く
テンプレートエンジン 15 FreeMarker:最近人気のテンプレートエンジン こんにちは <#if name?has_content> ${name}さん <#else> ゲストさん </#if>
FTL = Freemarker Template Languageで書く
テンプレートエンジン 16 Mixer2:Webデザイナーと仲良く仕事するため のテンプレートエンジン こんにちは <span id=“name”>ななし</span>さん String name =
“ヤマダ”; Span span = html.getById(“name”, Span.class); span.getContent.clear(); span.getContent.add(name); // これで <span id=“name”>ヤマダ</span>さん // になる テンプレートファイル(*.html)は純粋なXHTMLとCSS 値の埋め込みやロジックは普通のJavaで書く(*.java)
17 3. mixer2を HelloWorld(SpringMVC編) で解説 http://mixer2.org/site/springmvcsample.html
補足:タグとJava型 18 <html>…</html> ⇔ org.mixer2.jaxb.xhtml.Html <div>…</div> ⇔ org.mixer2.jaxb.xhtml.Div (ほか全120種類くらいのタグすべてを実装済み) HTMLタグとJavaオブジェクトを相互マッピング
タグの属性はJavaオブジェクトのプロパティにマッピング。 setter/getterメソッドでアクセス <div id=“foo”>…</div> をテンプレートとしてロードすると String id = div.getId(); // これでidに”foo”が入る (html4/5のすべての属性を実装済み)
補足:複数要素はListになる 19 <html> <body> <p>Hello World</p> foo <span>bar</span> </body> </html>
index 型 0 P 1 String 2 Span Html html = mixer2Engine .loadHtmlTemplate( “template.html”); java.util.List<Object> list = html.getBody() .getContent(); listの中身 template.html
ちょっと一息 20 •水分補給 •時間を確認 10分か15分くらい?
21 4. Why mixer2 ?
最大のメリット 22 htmlモックアップを JSPに書き変えずに そのまま使える
23 デモ (フルーツショップサンプルアプリ編) https://github.com/nabedge/mixer2- sample/tree/master/mixer2-fruitshop-springmvc 「github mixer2-fruitshop-springmvc」 でググるとすぐ見つかります。
24 5. Mixer2とSpringMVCを 組み合わせる場合の勘所
勘所 1. コントローラクラスの肥大化を防ぐ 2. aタグやimgタグの相対パスの書き換え 3. <mvc:resources />で静的リソースを出 力 4.
上の2,3を生かすためのおススメディレ クトリ構造 25
26 コントローラクラスの肥大化を防ぐ
ふつうのコントローラとJSP 27 @Controller public class ItemController { @RequestMapping(value = "/item/{itemId}")
public ModelAndView showItem(@PathVariable long itemId) { // DBから商品情報を取得 Item item = itemService.getItem(itemId); // modelAndViewにitemを詰めて返す retern new ModelAndView(“item.jsp”, “item”, item); } <%@page pageEncoding="UTF-8"%> <html> <body> <span>商品名:${item.name}</span> </body> </html> 商品情報を表示するコントローラクラス JSP
コントローラの肥大化を防ぐ 28 @RequestMapping(value = "/item/{itemId}") public ModelAndView showItem(@PathVariable long itemId)
{ // DBから商品情報を取得 Item item = itemService.getItem(itemId); // テンプレートのロード String mainTemplate = "classpath:m2mockup/m2template/item.html" File file = ResourceUtils.getFile(mainTemplate); Html html = mixer2Engine.loadHtmlTemplate(file); // 商品情報のdivタグ Div itemBox = html.getBody().getById("itemBox", Div.class); // 商品名を書き込む itemBox.getById("itemName", H1.class).getContent().clear(); itemBox.getById("itemName", H1.class).getContent().add(item.getName()); // 価格、説明、その他もろもろも... このへんが肥大化 してしまう
コントローラの肥大化を防ぐ 29 @RequestMapping(value = "/item/{itemId}") public ModelAndView showItem(@PathVariable long itemId)
{ // DBから商品情報を取得 Item item = itemService.getItem(itemId); // テンプレートのロード String mainTemplate = "classpath:m2mockup/m2template/item.html" File file = ResourceUtils.getFile(mainTemplate); Html html = mixer2Engine.loadHtmlTemplate(file); // 商品情報を埋め込む ItemHelper.replaceItemBox(html, item); …… ヘルパークラスに切り 出せば1行で済む
コントローラの肥大化を防ぐ 30 public class ItemHelper { public static void replaceItemBox(Html
html, Item item) { // 商品情報を入れるdivタグを取得 Div itemBox = html.getBody().getById("itemBox", Div.class); // divの中のH1やSpanの中にDBから取得した値を入れる itemBox.getById("itemName", H1.class).getContent().clear(); itemBox.getById("itemName", H1.class).getContent().add(item.getName()); itemBox.getById("itemPrice", Span.class).getContent().clear(); itemBox.getById("itemPrice", Span.class).getContent().add( item.getPrice().toString()); itemBox.getById("itemDescription", Div.class).getContent().clear(); itemBox.getById("itemDescription", Div.class).getContent().add( item.getDescription()); ヘルパーはごく単純なstaticメソッドでよい テンプレのhtml DBから取得した商品情報
相対パスの書き換え 31 <a class=“topPageAnchor” href="../m2template/index.html"> <img src="../m2static/img/fruitshop-logo.png" /> </a> 左上のロゴはトップページへ
のリンク テンプレートファイルではこうなってるけど <a class=“topPageAnchor” href=“/[contextPath]/"> <img src="/[contextPath]/m2static/img/fruitshop-logo.png" /> </a> 実際の出力ではこうしなきゃならない
相対パスの書き換え 32 String ctx = "xxx"; // コンテキストパスを取得しておく for (A
a : html.getDescendants("topPageAnchor", A.class)) { a.setHref(ctx + "/"); } “topPageAnchor”というclass属性を持つすべてのaタグのhref属 性を書き変える Mixer2ではすべてのタグ型が下記のメソッドを持っている • getDescendants()メソッド:該当するすべての子孫タグをList で取得 • getById()メソッド:id属性でタグを1個だけ取得 • 他にもreplace系とかremove系のメソッドもあります。
相対パスの書き換え 33 // <img src="" /> for (Img img :
tagObj.getDescendants(Img.class)) { if (img.isSetSrc()) { String src = img.getSrc(); img.setSrc(convertPath(src)); } } Imgタグのsrc属性、styleタグのhref属性なども同様 convertPathメソッドは、 ../m2static/ のような文字列を /[contextPath]/m2static/ に置換している
34 <mvc:resources />で 静的リソースを出力
Java/Webアプリでの静的ファイルの配置 35 http://localhost:8080/[contextPath]/foo/bar.png src └─main ├─java ├─resources └─webapp └─foo └─bar.png
※maven標準ディレクトリ構造です 普通ならdocroot配下に置く。 さもないとブラウザからアク セス不可能
Java/Webアプリでの静的ファイルの配置 36 src └─main ├─java ├─resources │ │ applicationContext.xml │
│ │ └─m2mockup │ ├─m2static │ │ └─img │ │ logo.png │ │ │ └─m2template │ index.html │ item.html │ └─webapp テンプレートhtmlと画像 やCSSをまとめて resources配下に置く。 クラスパス上に置くほう が、Javaコードから扱い やすいから!
DispatcherServletのstatic resource機能 • Spring3.X以降、DispatcherServletは、http リクエストをコントローラクラスに中継する機 能だけでなく、静的リソースを直接レスポンス する機能がある 37
Java/Webアプリでの静的ファイルの配置 38 <mvc:resources mapping="/m2static/**" location="classpath:/m2mockup/m2static/" cache-period="60" /> src/main/resources/mvc-dispatcher-servlet.xml の抜粋 1.
http://.../contextPath/m2static/** というURLへの アクセスに対して 2. クラスパスから /m2mockup/m2static/** というリ ソースを探してそれを返す 3. そのとき Cache-Control: max-age=60 のような httpレスポンスヘッダつきで返す
ただし、注意しないと、、、! 39 src └─main ├─java ├─resources │ └─m2mockup │ ├─img
│ │ logo.png │ └─item.html └─webapp 1. こういうディレクトリ構造で <mvc:resources mapping= "/m2mockup/**" location= "classpath:/m2mockup/"/> 2. こういう設定をしてしまうと 3. 画像やCSSだけでなく、テンプレートhtmlにもそのままアクセス できてしまう!(もちろんまずい) http://…/[ContextPath]/m2mockup/img/logo.png http://…/[ContextPath]/m2mockup/item.html
だから、これがオススメ構造 40 src └─main ├─java ├─resources │ │ applicationContext.xml │
│ │ └─m2mockup │ ├─m2static │ │ └─img │ │ logo.png │ │ │ └─m2template │ index.html │ item.html │ └─webapp m2mockup配下にモック アップhtmlを作る 画像やCSSはm2static配下に 置いて、 <mvc:resources /> の設定での出力対象にする htmlテンプレートは m2template配下に
これでデザイナとプログラマが仲良く仕事できる! 41 プログラマとデザイナの取り決め事項 1. htmlモックアップは src/main/resources/m2mockup の下に作 ろうぜ。 2. ただし*.htmlはm2template,それ以外は
m2staticの配下でたのむ。 3. 商品情報のdivタグはid=“itemBox”にしよう。 4. 商品名はspanタグでid=“itemName” 5. …..その他の情報も同様にclass属性やid属性を決 めておけばよい。
42 もちろん 「htmlをjspに書き変える」 という退屈な作業は不要
43 6. コントローラとビューに対するテスト
ざっくりした流れ 1. JunitコードのランナーとしてSpringJUnit4ClassRunner を 使えば、DIコンテナが勝手にいい感じで起動してくれる。 2. HttpServletRequest, HttpServletResponseのモックをイン スタンス化する 3.
モックのrequestにテスト対象のURIやパラメータをセット 4. そのrequestオブジェクトをリクエストハンドラに渡すと疑似 リクエストが発生し、コントローラクラスに渡される。 5. コントローラの該当メソッドが戻り値として返す ModelAndViewオブジェクトにhtmlStringが入っている。 6. このhtmlStringの中をMixer2Engineで再度Htmlオブジェク ト化する 7. Htmlオブジェクトの中をAssertすればよい。 44
45 実際のテストコードで説明します https://github.com/nabedge/mixer2- sample/blob/master/mixer2-fruitshop- springmvc/src/test/java/org/mixer2/samp le/web/controller/ItemControllerTest.java
最後の給水 46 •水分補給 •時間を確認 40分くらい?
47 Webアプリの分割開発
普通のWebアプリプロジェクト(maven形式) 48 Javaクラスとか このへん Javaクラス以外は src/main/webapp 静的ファイル このへん JSPとか このへん
普通のWebアプリを分割開発するときのカベ 1. Javaクラスや、その設定ファイル (*.properties,*.xml,*.sql)は別プロジェクト化 してjar化してWebアプリ側から依存関係を つくればいい。 – つまり、Javaライブラリは分割開発可能 2. しかし、src/main/webapp
配下に置くような JSP,静的リソース、設定ファイル類(MVCで 言うとViewの周辺)は、プロジェクト分割& 別パッケージ化が難しい。 49
Mixer2を使うと 1. Mixer2は、Viewを普通のjavaコードで取 扱う。 2. そのテンプレートもJavaコードから見ると ただのリソースファイルとして扱える。 3. よって、普通のJavaライブラリ同様に分割 が可能。
50
デモ • デモでお見せします。 プロジェクト間依存関係はこんな感 じ m2flowershop-web(.war) m2flowershop-front(.jar) m2flowershop-cart(.jar) m2flowershop-resource(.jar) 51
後日談 • ※結局、当日までにサンプルのコーディング が間に合わなかったのでこのデモはやってま せん。(^^; 52
53 7. まとめ
まとめ • SpringMVCはシンプルで使いやすいフレームワーク • mixer2とSpringMVCは良いコンビ • ディレクトリ構造を考えたうえでSpringMVCの静的リ ソース出力機能と組み合わせれば、htmlモックアップ をjspに書き変える作業は不要 •
jspでは難しい、ビューに対するテストの自動化も可 能 • htmlテンプレートファイルと静的ファイル(ex.画像)と Javaクラスをjarパッケージ化できるので、Webアプリ の分割開発すら可能。 54
FAQ • Q. モックアップHTMLはクラスパス上に置かなきゃダメですか? – A. Mixer2EngineのloadHtmlTemplateメソッドはjava.io.File, String, StringBufferのいずれかでテンプレートhtmlを読めます。したがってOSのファイ ルシステム上でもDB上でもどこでもOKです。
– ※後日談:ver1.1.14 以降、InputStreamからも読めるようになりました。 • Q. WEB-INF/view/mixer2view.jsp を通じて結局jspを使っているのはダ サくないですか? – A. 実はその通りです。本来は、コントローラのメソッドの戻り値としてHtmlオブ ジェクトを返すだけで済むようなViewResolverを実装するべきです。誰か作っ て!(Pull Request熱烈歓迎!) • Q. mixer2を使う場合はJSPは完全に排除しなきゃだめですか?既存の taglibも使いたいのですが? – A. 可能です。たとえば、 *.htmlで用意したテンプレートを読み込んで、その一部 のタグだけを部分マーシャルし、jsp上に埋め込むことも可能です。 55
56 ご静聴ありがとうございました