Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Webエンジニアがスタートダッシュをキメるためのローカル開発環境の勘所
Search
Yu Watanabe
July 04, 2017
Technology
0
62
Webエンジニアがスタートダッシュをキメるためのローカル開発環境の勘所
Yu Watanabe
July 04, 2017
Tweet
Share
More Decks by Yu Watanabe
See All by Yu Watanabe
JUnitテストをCI環境で並列で実行する方法とその速度, スケーラビリティ
nabedge
5
2.5k
クラウド時代だからSpring-Retryフレームワーク
nabedge
0
260
ツール比較しながら語るO/RマッパーとDBマイグレーション
nabedge
0
120
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術
nabedge
0
69
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
nabedge
0
59
Selenium再入門
nabedge
0
51
テストゼロからイチに進むための戦略と戦術
nabedge
0
70
jOOQってなんて読むの?から始めるSpringBootとO/Rマッパーの世界
nabedge
0
110
あなたのプロジェクトが気軽にJavaをバージョンアップするために必要なこと
nabedge
0
46
Other Decks in Technology
See All in Technology
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
260
Browser
recruitengineers
PRO
3
200
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
2
200
Go で言うところのアレは TypeScript で言うとコレ / Kyoto.なんか #7
susisu
3
830
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
260
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
560
第64回コンピュータビジョン勉強会@関東(後編)
tsukamotokenji
0
220
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
4
1.7k
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
3
200
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
170
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
2
130
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.5k
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Transcript
Webエンジニアが スタートダッシュをキメるための ローカル開発環境の勘所 Webエンジニア勉強会#1 at 新橋 2017-6-2 Fri @nabedge
Who ? 2 • わたなべ • (株)ビズリーチ • twitter: @nabedge
• github: nabedge • http://www.slideshare.net/nabedg e/presentations
Webサービスのコードを どこで どうやって 書くのか? レベル0〜レベル4 3
レベル0 4 本番サーバ コード ※データセンター建物内にて
レベル1 5 • エディタ • SCPクライアント 本番サーバ コード
レベル2 6 • エディタ • ローカルなサーバ ◦ XAMP, MAMP, etc
• SCPクライアント 本番サーバ コード
レベル3 7 • エディタ • ローカルなサーバ ◦ XAMP, MAMP, etc
• SCPクライアント 本番サーバ コード 検証サーバ コード
レベル4 8 本番サーバ コード 検証サーバ コード CI VCS MySQL, Redis,...
MySQL, Redis,...
ローカル開発環境で何ができるべきなのか • コードをサクサク書ける • 書いたコードが動くことを自分のPCで 確認できる ◦ ↑コードが動くための バックエンドサーバが必要 9
ここが面倒
10 • エディタ(補完機能つき) • ビルドツール連携 ◦ gradle, mvn, npm... •
VCS連携 • ミドルウェア群 ◦ MySQL, PostgreSQL ◦ Memcached ◦ fakes3... ?
長大な「ローカル開発環境構築手順書」 1. PostgreSQLのインストーラをダウンロードして ダブルクリック 2. Redisを... 3. C;¥Windows¥system32¥drivers¥etc¥hosts ファイルを編集... 4.
…以下すんごく長い 11
半年も経つと • 手順書が長すぎてうっかり抜け漏れ • 「memcached ? それもうRedisに変えたんだけど、 手順書直すの忘れてましたテヘヘ」 • 他チームから助っ人として来たら、
他のWebサービスの開発環境とバッティングして うまくインストールできない 12
NOT 手順書 & PCに直接インストール BUT 仮想OS & 自動化スクリプト 13
ポイント 1. ローカル開発環境で必要な ミドルウェア群を仮想OS上に構築する 2. それを実現するための OracleVitrutalBox or VMWare, Vagrant
, Docker 14
15 MacOS / Windows OracleVBox / VMWare CoreOS / Ubuntu
Docker (MySQL) Docker (Redis) CoreOS / Ubuntu Docker (PgSQL) Docker (fakes3) Aサービスの コード Bサービスの コード
16 MacOS / Windows OracleVBox / VMWare CoreOS / Ubuntu
Docker (MySQL) Docker (Redis) CoreOS / Ubuntu Docker (PgSQL) Docker (fakes3) Aサービスの コード Bサービスの コード $ vagrant up $ vagrant ssh -c \ "sh /vagrant/docker/docker-compose-up.sh" 2コマンドで構築完了
複数の仮想OSテクノロジーをなぜ併用する? • ホスト型仮想OS環境 = Oracle VBox • コンテナ型仮想OS環境 = Docker
17
18 Docker OracleVBox + Vagrant 起動速度、プロビ ジョニング速度 軽い 重い 複数の開発環境
の共存によるバッ ティング ポート番号 かぶり問題 仮想OSの IPアドレスを ずらせば解決
ローカル開発環境4原則 1. 自動化 2. アプリの変化に合わせて 誰でも環境を変更して配布可能 3. 他のサービスの開発環境と干渉しない 4. 金の弾丸
19
原則1 サルでもやれるくらいの自動化 • git clone foo-pj • cd foo-pj/local-env •
vagrant up • vagrant ssh -c \ “cd /vagrant/docker; docker-compose up” 20
原則2 誰でも環境を変更して配布可能 • vi Vagrantfile • vi Dockerfile • vi
docker-compose.yml • git commit, push 21
原則3: 他の開発環境と干渉しない 22 OracleVBox / VMWare CoreOS / Ubuntu Docker
(MySQL) Docker (Redis) CoreOS / Ubuntu Docker (PgSQL) Docker (fakes3) Aサービスの コード Bサービスの コード 192.168.1.1 192.168.2.2
原則4 金の弾丸 23 Mac Book Pro 3GHz Core i7 16GB
memory 250GB SSD Jet Brains All Products Pack ※2015年春時点スペック
スタートダッシュをキメたいエンジニア募集! https://www.bizreach.co.jp/recruit/ 24