Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩

 サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩

Yu Watanabe

July 25, 2017
Tweet

More Decks by Yu Watanabe

Other Decks in Technology

Transcript

  1. WHO ? • わたなべ • (株)ビズリーチ • twitter: @nabedge •

    github: nabedge • http://www.slideshare.net/nabedg e/presentations 2
  2. 5

  3. 作戦 1. 慣れた基本構成(Java + SpringMVC + Thymeleaf)で 普通にWebアプリケーション 2. node-sassでCSSフレームワークを

    カスタムして見た目カッコよくドヤァ 3. TypeScriptを真面目に勉強できる状態に持ち込む 4. jQueryを混ぜてもええやん。 10
  4. 作戦 1. 慣れた基本構成(Java + SpringMVC + Thymeleaf)で 普通にWebアプリケーション 2. node-sassでCSSフレームワークをカスタムして

    見た目カッコよくドヤ顔 3. TypeScriptを真面目に勉強できる状態に持ち込む 4. jQueryを混ぜてもええやん。 12
  5. 13

  6. 14

  7. 16

  8. 17

  9. 作戦 1. 慣れた基本構成(Java + SpringMVC + Thymeleaf)で 普通にWebアプリケーション 2. node-sassでCSSフレームワークをカスタムして

    見た目カッコよくドヤ顔 3. TypeScriptを真面目に勉強できる状態に持ち込む 4. jQueryを混ぜてもええやん。 18
  10. 1. npm init package.jsonが 自動生成される 2. npm install -D picnic

    package.jsonに picnicが書き込まれる 3. npm install -g node-sass node-sassの準備 このCSSを直接 使うのではなく ここを使ってcssを ビルドする 23
  11. npmコマンドでcssを生成する $ npm run build > [email protected] sass /Users/nabedge/tmp/foo >

    node-sass src/main/scss/foo.scss src/main/resources/static/dist/css/picnic-custom.css --output-style compressed Rendering Complete, saving .css file... Wrote CSS to /Users/nabedge/tmp/foo/src/main/resources/static/dist/css/pic nic-custom.css 26
  12. ここまでのまとめ 1. React ? Angular ? Vue.js ? 悪くはないけど... 2.

    慣れたサーバーサイドに少しだけ付け加えるところから 始めては? 3. まずはCSSの管理にsassやnpmを導入することも 立派なフロントエンド技術の導入。 4. 見た目から入ってドヤ顔。モチベーション的に大切。 29
  13. 作戦 1. 慣れた基本構成(Java + SpringMVC + Thymeleaf)で 普通にWebアプリケーション 2. node-sassでCSSフレームワークをカスタムして

    見た目カッコよくドヤ顔 3. TypeScriptを真面目に勉強できる状態に持ち込む 4. jQueryを混ぜてもええやん 30
  14. 31

  15. 37

  16. 使ったコマンド、作ったファイル curl -o- https://長いので割愛/nvm/v0.33.4/install.sh | bash nvm install --lts=boron npm

    init npm install -D picnic npm install -g node-sass npm install -g webpack npm install -D webpack [email protected] ts-loader npm install -D [email protected] @types/[email protected] npm run build 40