Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ship cli tools for cross-platform with Github +...
Search
TANABE Ken-ichi
September 26, 2014
Technology
0
1.4k
Ship cli tools for cross-platform with Github + wecker
TANABE Ken-ichi
September 26, 2014
Tweet
Share
More Decks by TANABE Ken-ichi
See All by TANABE Ken-ichi
AAA: An ACME Agent for AWS environment
nabeken
0
3.4k
Introduction to Terraform
nabeken
0
2.5k
The Twelve-Factor Apps
nabeken
0
56
Go and License
nabeken
8
11k
Other Decks in Technology
See All in Technology
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
470
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
370
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
14
7.6k
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
120
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
120
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
320
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
240
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
440
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
170
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
Ship cli tools for cross- platform w/Github + wecker 2014/09/26@HDE
MTS TANABE Ken-ichi
動機 • OS X, Linux, Windows向けにcliツールを配布 したい • 開発者以外にも使ってほしい ◦
APIを叩いて何か処理をしたり ◦ 簡単なサーバを起動してデータをやりとりしたり • いつものようにCIしつつビルド、リリースまで自動 化したい
道具 • Go ◦ クロスプラットフォーム (OS X, Linux, Windows, BSD)
◦ 単一バイナリ ◦ 豊富な標準ライブラリ (syscallからnet/httpまで) • Github ◦ ソースコードリポジトリ • Wercker ◦ ビルド環境を自由に作成できるCI as a Service ◦ goxcを使い、クロスコンパイル ◦ 成果物をGithub Releasesへデプロイ
goxc • goxcを使うと以下を自動的に実行 ◦ 各プラットフォーム向けツールチェインのビルド (必要なら) ◦ クロスコンパイル ◦ プラットフォーム毎にアーカイブ
• goxcももちろんGoで書かれていてダウンロードする だけで動作する goxc -tasks='xc archive' -bc 'linux,amd64,386 darwin,amd64,386'
wercker (workerと読む) • Dockerのコンテナのように ビルド環境をboxとして自 由に構築、共有できる • 成果物のデプロイプロセス も定義できる •
サービスはまだベータの 位置付け
wercker (build) • YAMLでビルドプ ロセスを定義 • go {get, build, test,
fmt} • 最後にgoxcでビ ルド
wercker (one-click deployment) herokuなどのPaaS にもデプロイ可能
wercker (deploy) • UIから手動デプロイ • 特定ブランチへの pushに応じて自動 デプロイ
参考文献 • “pecoのバイナリ配布の話” http://lestrrat.ldblog.jp/archives/39736492.html • “Wercker で Go のプロジェクトをクロスコンパイルし、 Github
にリリースする” http://motemen.hatenablog. com/entry/2014/06/27/xcompile-go-and-release-to- github-with-wercker • nabeken/docker-cleaner (上をまねて作った) https://github.com/nabeken/docker-cleaner