Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OpenTelemetry Collector 自身のモニタリング / Monitoring ...
Search
nabeo
February 15, 2024
Technology
0
550
OpenTelemetry Collector 自身のモニタリング / Monitoring the OpenTelemetry Collector itself
OpenTelemetry Meetup 2024-02
https://opentelemetry.connpass.com/event/306904/
nabeo
February 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by nabeo
See All by nabeo
kotlin-lsp の開発開始に触発されて、Emacs で Kotlin 開発に挑戦した記録 / kotlin‑lsp as a Catalyst: My Journey to Kotlin Development in Emacs
nabeo
2
21
SRE 文化の醸成: stream-aligned チームに Enabling するために実施した事例の解説 / Cloud Operator Days Tokyo 2025
nabeo
0
170
kotlin-lsp を Emacs で使えるようにしてみた / use kotlin-lsp in Emacs
nabeo
0
320
Docker Compose で手軽に手元環境を実現する / Simplifying Local Environments with Docker Compose #CinemaDeLT
nabeo
0
510
ヘンリーにおける可観測性獲得への取り組み
nabeo
2
2.2k
AWS CDK (TypeScript) を継続的にメンテ可能にするために取り入れているノウハウ集
nabeo
0
1.3k
AWS Organizations 組織を移動する時に 考えること 100 連発 (AWS Control Tower への組み込みを添えて) / Hatena Engineer Seminar #20
nabeo
2
3.2k
AWS Transit Gateway を使った内部ネットワークの構成変更の話 / AWS Transit Gateway and Me
nabeo
0
730
Docker イメージのダイエットが成功するまで帰れまてん / Docker Image Diet Challenge
nabeo
4
4.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
DMMの検索システムをSolrからElasticCloudに移行した話
hmaa_ryo
0
270
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
120
プレイドのユニークな技術とインターンのリアル
plaidtech
PRO
1
510
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
200
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
740
コンパウンド組織のCRE #cre_meetup
layerx
PRO
1
290
生成AI時代のPythonセキュリティとガバナンス
abenben
0
150
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
390
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
390
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
150
デザインとエンジニアリングの架け橋を目指す OPTiMのデザインシステム「nucleus」の軌跡と広げ方
optim
0
120
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
8
4.3k
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Done Done
chrislema
185
16k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Transcript
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. 好きになる、はじめての電子カルテ OpenTelemetry Meetup 2024-02
OpenTelemetry Collector 自身のモニタリング 2024/02/15 @nabeo
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. 自己紹介 渡辺 道和 (@nabeo)
株式会社ヘンリー CTO室 SRE 2023年06月〜 2
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」 • 電子カルテ :
医療情報を管理・記録するソフトウェア • レセコンシステム : レセプト (診療報酬) に基づいた会計情報 を管理するソフトウェア 3
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. 今日のネタバレ 4
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. OpenTelemetry Collector 自身のモニタリングしてますか? 5
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. OpenTelemetry Collector 自身のモニタリングしてますか? •
開発元のリポジトリには monitoring.md という名前のド キュメントがある ◦ https://github.com/open-telemetry/opentelemetry-collector /blob/main/docs/monitoring.md • 開発元のリポジトリには observability.md という名前のド キュメントがある ◦ https://github.com/open-telemetry/opentelemetry-collector /blob/main/docs/observability.md 6
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. これで勝つる!! 7
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. と、思うじゃん? 8
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. ハマりどころ • そもそも OpenTelemetry
Collector 自身の可観測性の戦略 については issue で議論が続いている ◦ https://github.com/open-telemetry/opentelemetry-collector /issues/7532 ◦ observability.md でも OTLP によるエクスポートは実験的だよ、 と書いてある ◦ monitoring.md では Prometheus 形式でエクスポートされたメト リクスをベースにして書かれている • 素朴に googlecloud エクスポーターを使うとラベルが重複 しているとエラーになる 9
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. 現時点での落とし所 • OpenTelemetry Collector
自身の内部情報 のメトリクスは Prometheus 形式でエクス ポート • 自分自身のメトリクスを prometheus レ シーバで収集する • transform プロセッサーでラベルをいい感 じにしている 10
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. OTLP 形式でのエクスポートが正式版になったらどうする? • Prometheus
形式は捨てて OTLP 形式に移行すると思う • Prometheus 形式でエクスポートしているメトリクス名が変 わりそう ◦ メトリクスの連続性が途切れちゃうのは許容するしかないかとい う気持ち 11
Copyrights(c) Henry, Inc. All rights reserved. Thank you We are
hiring!! https://henry.jp/ 12 https://dev.henry.jp/ 技術ブログやってます