Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
c4ljp2016_enju_leaf_120
Search
Kosuke Tanabe
September 11, 2016
Technology
0
210
c4ljp2016_enju_leaf_120
Code4Lib Japan Conference 2016 協賛団体セッション
「Next-L Enju Leaf 1.2.0 リリースに向けて」
Kosuke Tanabe
September 11, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kosuke Tanabe
See All by Kosuke Tanabe
c4ljp2015_enju_leaf_110
nabeta
0
430
c4ljp2015_journal_list
nabeta
0
430
introduction_to_next_l_enju
nabeta
0
64
2014 - 2015 activities of Code4Lib Japan
nabeta
0
280
Next-L Enju development workshop #34
nabeta
0
76
c4ljp_2014_enju_ir
nabeta
0
160
enjuws026
nabeta
0
83
next-l-enju-family
nabeta
0
320
Code4Lib conference 2013 report
nabeta
1
76
Other Decks in Technology
See All in Technology
[2024年10月版] Notebook 2.0のご紹介 / Notebook2.0
databricksjapan
0
1.6k
panicを深ぼってみる
kworkdev
PRO
2
140
ChatGPTを使ったブログ執筆と校正の実践テクニック/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
1
160
Autify Company Deck
autifyhq
2
41k
トレードオフスライダーにおける品質について考えてみた
suzuki_tada
3
180
攻撃者の視点で社内リソースはどう見えるのかを ASMで実現する
hikaruegashira
4
2.1k
BLEAでAWSアカウントのセキュリティレベルを向上させよう
koheiyoshikawa
0
130
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
100
サービスローンチを成功させろ! 〜SREが教える30日間の攻略ガイド〜
mmmatsuda
2
4.4k
re:Invent Recap (January 2025)
scalefactory
0
340
Grafanaのvariables機能について
tiina
0
180
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
100
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
41
7.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Building Adaptive Systems
keathley
39
2.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Done Done
chrislema
182
16k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Transcript
Next-L Enju Leaf 1.2.0 リリースに向けて 2016年9月11日 Code4Lib JAPAN Conference 2016
田辺 浩介 TANABE, Kosuke Twitter / GitHub: @nabeta
Next-L Enjuとは • Project Next-Lによって開発されている オープンソース図書館システム – https://github.com/next-l/enju_leaf – http://enju.next-l.jp
• 2008年ごろから継続して開発中 – 開発者数名、 ほか20名程度の 協力者が存在
デモサーバ http://enju.next-l.jp
None
None
物質・材料研究機構 https://library.nims.go.jp
南三陸町図書館 http://minamisanriku.next-l.jp
Project Next-Lとは • 図書館関係者で新しい図書館システムを 作り上げるプロジェクト – http://www.next-l.jp • 2006年に開始 –
代表は原田隆史先生(同志社大学) • 毎月1回の開発ワークショップ
オープンソース • MITライセンスを採用 • 自由に利用・改変可能 • 著作権表示を含めれば再配布も可能 • 改変部分の公開義務なし –
業者に改変や機能追加を依頼した場合、 その変更点を公開する義務はない
開発の実態 • 月1回の開発ワークショップ – 毎回5〜6名が参加 • その他、開発者に時間があるときに随時実施 • ソースコードはGitHubで公開 •
不具合報告や機能追加依頼もGitHubで実施
None
None
Next-L Enjuの動作環境 • オープンソースソフトウェアを用いて構築 されるWebアプリケーション – 開発言語: Ruby – フレームワーク:
Ruby on Rails – データベース: PostgreSQL/MySQL/SQLite3 – 検索エンジン: Apache Solr • 上記が動作する環境であれば、ほとんどの レンタルサーバやクラウドで動作可能
Next-L Enjuの機能 • 書誌・所蔵管理 – 受入・検索 • 貸出管理 – 貸出・返却・予約・督促
• 利用者管理 – 個人情報・利用者区分・権限管理 • 施設管理 – 分館・書棚管理
Next-L Enjuの特徴(1) • 普通のRuby on Railsのアプリケーションである • = 多くのOSで動作する –
Unix系OS(OSX含む)、Windows • = 多くのクラウドサービスやVPSで動作する – Heroku, Amazon EC2など
Next-L Enjuの特徴(2) • 書誌・所蔵・貸出状態・分館情報など、 システム上の各情報が一意のURLを持つ – 「パーマリンク」と呼ばれる機能 • XMLやTSVでの 出力もサポート
– 「WebAPI」と 呼ばれる機能
Next-L Enjuの特徴(3) • 外部ツールとの連携を重視 – 外部ツールを使うほうが早ければそれを使用 – CSVファイルでExcelやAccessとやりとり – 利用者情報はローカルのAccessで管理することを
想定。Enju上には利用者IDしか持たない – Enjuとの接続はAccessにEnju上の利用者IDのURL を入力することで実現 – 全データにURLがあることによるメリット
利用者情報のXML • このXMLを他のアプリケーションで読み込む
Next-L Enjuの特徴(4) • モジュール化構造による容易な機能追加 – 各機能を小さなソフトウェアの部品として作成 – enju_biblio(書誌・所蔵管理)、enju_circulation (貸出管理) enju_ndl(NDLからの書誌インポート)など
• 新規機能の追加はモジュール開発で対応
enju_leafのモジュール構造 Ruby on Rails enju_seed enju_biblio enju_library enju_ndl enju_circulation enju_loc
現在の目標は バージョン1.2.0のリリース
バージョン1.2.0 • 1.0系に対する大幅な修正と新機能の追加 – 書影取得元の追加 – 表記揺れ検索への対応 – 最新のアプリケーション実行環境への対応 Ruby
1.9以下切り捨て, Rails 5.0 • 現在1.2.0.beta.3を公開中
興味を持ちましたら • 仮想マシンをダウンロードしてみる – http://www.next-l.jp/?page=VM • 開発ワークショップに参加してみる • GitHubのアカウントを取って、Issueに 不具合報告を書き込んでみる
• 修正パッチを送ってみる • モジュールを書いてみる
Next-L Enju Leaf 1.2.0 2016年11月リリース予定! (図書館総合展会期中です)
リンク集 • Webサイト http://www.next-l.jp • GitHub https://github.com/next-l/enju_leaf • Facebookページ https://www.facebook.com/projectnextl
• デモサーバ http://enju.next-l.jp • 私のアカウント @nabeta (Twitter, GitHub)