Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
c4ljp2016_enju_leaf_120
Search
Kosuke Tanabe
September 11, 2016
Technology
0
250
c4ljp2016_enju_leaf_120
Code4Lib Japan Conference 2016 協賛団体セッション
「Next-L Enju Leaf 1.2.0 リリースに向けて」
Kosuke Tanabe
September 11, 2016
Tweet
Share
More Decks by Kosuke Tanabe
See All by Kosuke Tanabe
c4ljp2015_enju_leaf_110
nabeta
0
450
c4ljp2015_journal_list
nabeta
0
470
introduction_to_next_l_enju
nabeta
0
76
2014 - 2015 activities of Code4Lib Japan
nabeta
0
310
Next-L Enju development workshop #34
nabeta
0
84
c4ljp_2014_enju_ir
nabeta
0
180
enjuws026
nabeta
0
88
next-l-enju-family
nabeta
0
360
Code4Lib conference 2013 report
nabeta
1
79
Other Decks in Technology
See All in Technology
P2P通信の標準化 WebRTCを知ろう
faithandbrave
6
2k
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
200
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
3
390
エンジニアリングマネージャー“お悩み相談”パネルセッション
ar_tama
1
520
MCPに潜むセキュリティリスクを考えてみる
milix_m
0
220
AI Ready API ─ AI時代に求められるAPI設計とは?/ AI-Ready API - Designing MCP and APIs in the AI Era
yokawasa
20
5.4k
LLM拡張解体新書/llm-extension-deep-dive
oracle4engineer
PRO
27
7.7k
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
220
claude codeでPrompt Engineering
iori0311
0
250
ObsidianをLLM時代のナレッジベースに! クリッピング→Markdown→CLI連携の実践
srvhat09
7
8.2k
20250718_ITSurf_“Bet AI”を支える文化とコストマネジメント
helosshi
1
180
DATA+AI SummitとSnowflake Summit: ユーザから見た共通点と相違点 / DATA+AI Summit and Snowflake Summit
nttcom
0
140
Featured
See All Featured
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Transcript
Next-L Enju Leaf 1.2.0 リリースに向けて 2016年9月11日 Code4Lib JAPAN Conference 2016
田辺 浩介 TANABE, Kosuke Twitter / GitHub: @nabeta
Next-L Enjuとは • Project Next-Lによって開発されている オープンソース図書館システム – https://github.com/next-l/enju_leaf – http://enju.next-l.jp
• 2008年ごろから継続して開発中 – 開発者数名、 ほか20名程度の 協力者が存在
デモサーバ http://enju.next-l.jp
None
None
物質・材料研究機構 https://library.nims.go.jp
南三陸町図書館 http://minamisanriku.next-l.jp
Project Next-Lとは • 図書館関係者で新しい図書館システムを 作り上げるプロジェクト – http://www.next-l.jp • 2006年に開始 –
代表は原田隆史先生(同志社大学) • 毎月1回の開発ワークショップ
オープンソース • MITライセンスを採用 • 自由に利用・改変可能 • 著作権表示を含めれば再配布も可能 • 改変部分の公開義務なし –
業者に改変や機能追加を依頼した場合、 その変更点を公開する義務はない
開発の実態 • 月1回の開発ワークショップ – 毎回5〜6名が参加 • その他、開発者に時間があるときに随時実施 • ソースコードはGitHubで公開 •
不具合報告や機能追加依頼もGitHubで実施
None
None
Next-L Enjuの動作環境 • オープンソースソフトウェアを用いて構築 されるWebアプリケーション – 開発言語: Ruby – フレームワーク:
Ruby on Rails – データベース: PostgreSQL/MySQL/SQLite3 – 検索エンジン: Apache Solr • 上記が動作する環境であれば、ほとんどの レンタルサーバやクラウドで動作可能
Next-L Enjuの機能 • 書誌・所蔵管理 – 受入・検索 • 貸出管理 – 貸出・返却・予約・督促
• 利用者管理 – 個人情報・利用者区分・権限管理 • 施設管理 – 分館・書棚管理
Next-L Enjuの特徴(1) • 普通のRuby on Railsのアプリケーションである • = 多くのOSで動作する –
Unix系OS(OSX含む)、Windows • = 多くのクラウドサービスやVPSで動作する – Heroku, Amazon EC2など
Next-L Enjuの特徴(2) • 書誌・所蔵・貸出状態・分館情報など、 システム上の各情報が一意のURLを持つ – 「パーマリンク」と呼ばれる機能 • XMLやTSVでの 出力もサポート
– 「WebAPI」と 呼ばれる機能
Next-L Enjuの特徴(3) • 外部ツールとの連携を重視 – 外部ツールを使うほうが早ければそれを使用 – CSVファイルでExcelやAccessとやりとり – 利用者情報はローカルのAccessで管理することを
想定。Enju上には利用者IDしか持たない – Enjuとの接続はAccessにEnju上の利用者IDのURL を入力することで実現 – 全データにURLがあることによるメリット
利用者情報のXML • このXMLを他のアプリケーションで読み込む
Next-L Enjuの特徴(4) • モジュール化構造による容易な機能追加 – 各機能を小さなソフトウェアの部品として作成 – enju_biblio(書誌・所蔵管理)、enju_circulation (貸出管理) enju_ndl(NDLからの書誌インポート)など
• 新規機能の追加はモジュール開発で対応
enju_leafのモジュール構造 Ruby on Rails enju_seed enju_biblio enju_library enju_ndl enju_circulation enju_loc
現在の目標は バージョン1.2.0のリリース
バージョン1.2.0 • 1.0系に対する大幅な修正と新機能の追加 – 書影取得元の追加 – 表記揺れ検索への対応 – 最新のアプリケーション実行環境への対応 Ruby
1.9以下切り捨て, Rails 5.0 • 現在1.2.0.beta.3を公開中
興味を持ちましたら • 仮想マシンをダウンロードしてみる – http://www.next-l.jp/?page=VM • 開発ワークショップに参加してみる • GitHubのアカウントを取って、Issueに 不具合報告を書き込んでみる
• 修正パッチを送ってみる • モジュールを書いてみる
Next-L Enju Leaf 1.2.0 2016年11月リリース予定! (図書館総合展会期中です)
リンク集 • Webサイト http://www.next-l.jp • GitHub https://github.com/next-l/enju_leaf • Facebookページ https://www.facebook.com/projectnextl
• デモサーバ http://enju.next-l.jp • 私のアカウント @nabeta (Twitter, GitHub)