Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scrapyドキュメント翻訳活動について
Search
Osamu Nagayama
February 20, 2019
Programming
1
130
Scrapyドキュメント翻訳活動について
Osamu Nagayama
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Osamu Nagayama
See All by Osamu Nagayama
Puppeteerによる優しいウェブサイトクロール
naga3
0
34
摂阿毘達磨義論より 摂色分別の章
naga3
0
140
呼吸瞑想のススメ
naga3
1
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
210
RDoc meets YARD
okuramasafumi
2
120
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
720
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
130
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
350
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
580
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
1k
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
180
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
300
AWS Serverless Application Model入門_20250708
smatsuzaki
0
130
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
500
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
KATA
mclloyd
32
14k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
Scrapyドキュメント 翻訳活動について 2019/2/26 @naga3
自己紹介 ・株式会社scouty シニアエンジニア ・クローラーチーム所属 ・Python + Scrapy で仕事してます
なぜ翻訳を? Scrapyは大きめのフレームワークだが、日本語の文献が少なく、 公式ドキュメントも英語しかない。 →公式ドキュメントを翻訳してみんな幸せになろう
現在の成果物 https://scrapy-doc-ja.readthedocs.io/ 10章 / 45章 翻訳済。
使っている技術・サービス ・Sphinx ・Read the Docs ・Transifex
Sphinxとは http://www.sphinx-doc.org/ja/stable/index.html ・ドキュメント生成ツール。 ・reStructuredTextでマークアップする。Markdownも使用可能。 ・gettextによる国際化サポート。
Read the Docsとは https://readthedocs.org ・ドキュメントを公開してくれるWebサービス。 ・リポジトリを指定すると、gettext形式の翻訳ファイルをコンパイルし、 翻訳後のHTMLページを公開することができる。
Transifexとは https://www.transifex.com/ ・Webベースの翻訳プラットフォーム。 ・共同作業に向いている。
None