Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scrapyドキュメント翻訳活動について
Search
Osamu Nagayama
February 20, 2019
Programming
1
120
Scrapyドキュメント翻訳活動について
Osamu Nagayama
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Osamu Nagayama
See All by Osamu Nagayama
Puppeteerによる優しいウェブサイトクロール
naga3
0
31
摂阿毘達磨義論より 摂色分別の章
naga3
0
140
呼吸瞑想のススメ
naga3
1
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
ReadMoreTextView
fornewid
1
480
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
370
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
230
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
390
datadog dash 2025 LLM observability for reliability and stability
ivry_presentationmaterials
0
120
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
420
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
450
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
570
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
240
すべてのコンテキストを、 ユーザー価値に変える
applism118
2
890
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
Scrapyドキュメント 翻訳活動について 2019/2/26 @naga3
自己紹介 ・株式会社scouty シニアエンジニア ・クローラーチーム所属 ・Python + Scrapy で仕事してます
なぜ翻訳を? Scrapyは大きめのフレームワークだが、日本語の文献が少なく、 公式ドキュメントも英語しかない。 →公式ドキュメントを翻訳してみんな幸せになろう
現在の成果物 https://scrapy-doc-ja.readthedocs.io/ 10章 / 45章 翻訳済。
使っている技術・サービス ・Sphinx ・Read the Docs ・Transifex
Sphinxとは http://www.sphinx-doc.org/ja/stable/index.html ・ドキュメント生成ツール。 ・reStructuredTextでマークアップする。Markdownも使用可能。 ・gettextによる国際化サポート。
Read the Docsとは https://readthedocs.org ・ドキュメントを公開してくれるWebサービス。 ・リポジトリを指定すると、gettext形式の翻訳ファイルをコンパイルし、 翻訳後のHTMLページを公開することができる。
Transifexとは https://www.transifex.com/ ・Webベースの翻訳プラットフォーム。 ・共同作業に向いている。
None