Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Scrapyドキュメント翻訳活動について
Search
Osamu Nagayama
February 20, 2019
Programming
1
130
Scrapyドキュメント翻訳活動について
Osamu Nagayama
February 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Osamu Nagayama
See All by Osamu Nagayama
Puppeteerによる優しいウェブサイトクロール
naga3
0
32
摂阿毘達磨義論より 摂色分別の章
naga3
0
140
呼吸瞑想のススメ
naga3
1
100
Other Decks in Programming
See All in Programming
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
2
160
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
2
580
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
130
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
320
iOS開発スターターキットの作り方
akidon0000
0
180
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
270
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
280
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
220
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
25
6.7k
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
120
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
9
3.1k
知って得する@cloudflare_vite-pluginのあれこれ
chimame
1
120
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Visualization
eitanlees
146
16k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
Scrapyドキュメント 翻訳活動について 2019/2/26 @naga3
自己紹介 ・株式会社scouty シニアエンジニア ・クローラーチーム所属 ・Python + Scrapy で仕事してます
なぜ翻訳を? Scrapyは大きめのフレームワークだが、日本語の文献が少なく、 公式ドキュメントも英語しかない。 →公式ドキュメントを翻訳してみんな幸せになろう
現在の成果物 https://scrapy-doc-ja.readthedocs.io/ 10章 / 45章 翻訳済。
使っている技術・サービス ・Sphinx ・Read the Docs ・Transifex
Sphinxとは http://www.sphinx-doc.org/ja/stable/index.html ・ドキュメント生成ツール。 ・reStructuredTextでマークアップする。Markdownも使用可能。 ・gettextによる国際化サポート。
Read the Docsとは https://readthedocs.org ・ドキュメントを公開してくれるWebサービス。 ・リポジトリを指定すると、gettext形式の翻訳ファイルをコンパイルし、 翻訳後のHTMLページを公開することができる。
Transifexとは https://www.transifex.com/ ・Webベースの翻訳プラットフォーム。 ・共同作業に向いている。
None