Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2022-06-18 Ray Trainの紹介@機械学習の社会実装勉強会第12回

2022-06-18 Ray Trainの紹介@機械学習の社会実装勉強会第12回

Naka Masato

June 18, 2022
Tweet

More Decks by Naka Masato

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Rayを紹介 UC Berkeley RISE Lab で開発されたオープン ソースのプロジェクト As a general-purpose

    and universal distributed compute framework, you can flexibly run any compute-intensive Python workload — 1. from distributed training or 2. hyperparameter tuning to 3. deep reinforcement learning and 4. production model serving. Deep learning から Model Serving まで開発者が 簡単にスケールできる https://www.ray.io/
  2. 前回 - Ray Components さまざまな Package がある 1. Core: コア

    ← 前前回 2. Tune: Scalable hyperparameter tuning 3. RLlib: Reinforcement learning 4. Train: Distributed deep learning (PyTorch, TensorFlow, Horovod) ← 今回 5. Datasets: Distributed data loading and compute 6. Serve: Scalable and programmable serving ← 前回 7. Workflows: Fast, durable application flows
  3. Ray Train Ray: Python を Framework 依存なしに簡単にスケーラブルにするライブラリ • メイン :

    Distributed Training • Tensorflow 、 Pytorch の Distributed Training を簡単に使える もちろん Distributed Training 以外も使えるが、その場合は Ray を使う意味があまりない
  4. Distributed Training • Pytorch ◦ DistributedDataParallel • Tensorflow ◦ MultiWorkerMirroredStrategy

    同じモデルを複数のプロセスにもたせて、プロセスごとに異なるデータを与えて学習し、モデルレプリカを同期す ることで分散学習する方法 Ray Train では、 tensorflow or torch を Trainer で指定するだけで必要な設定を自動的にしてくれる
  5. Trainの基本的な使い方 1. Trainer を初期化 a. from ray.train import Trainer b.

    trainer = Trainer(backend="tensorflow", num_workers=2) 2. メインロジックを train_func ( 関数 ) に記述 3. Trainer を実行 a. trainer.start() # set up resources b. trainer.run(train_func) c. trainer.shutdown() # clean up resources
  6. Demo: simple example • train_func ◦ 与えられた num_epochs 分、配列 results

    に item i を追加 • trainer.run で異なる num_epochs を入れて train_func を実行 • num_workers が 2 なので同じもの が 2 回呼ばれている
  7. ML例: main main: 1. trainer の作成 (backend 、 worker 数の指定、

    gpu 使用有無など ) 2. train.start() 3. trainer.run(train_func, config) 4. trainer.shutdown()
  8. ML例: train_func 1. 学習条件 a. per_worker_batch_size: 64 (default) i. SGD

    の 1 ステップにいくつ Example を使うか b. epochs: 3 (default) c. steps_per_epoch: 70 (default) i. 各 epoch でのステップの数 (batches of samples) d. num_workers: 2 2. strategy = tf.distribute.MultiWorkerMirroredStr ategy() 3. strategy.scope(): モデルをこの scope の中で定義することで distribute training を使える
  9. fitの中身 keras.Model などの Distributed Training の実装に含まれている iterator (data) step tf.function

    (remote function) sync model step tf.function (remote function) step tf.function (remote function)
  10. まとめ • Ray を使うと、 framework に関係なく Distributed Training を活用できる •

    使い方もシンプル ◦ trainer = Trainer(backend="tensorflow", num_workers=2) ◦ trainer.start() ◦ trainer.run(train_func) ◦ trainer.shutdown() • 実際の Distributed Training の実装自体は各 Framework 内にある • Ray は Configuration を Trainer でラップ