Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DLLAB製造分科会 課題テーマ(トヨタ紡織株式会社)
Search
akihiro
September 30, 2018
Technology
1
580
DLLAB製造分科会 課題テーマ(トヨタ紡織株式会社)
DLLAB製造分科会 課題テーマ(トヨタ紡織株式会社)
akihiro
September 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by akihiro
See All by akihiro
DLLAB製造分科会パートナー企業向け参加説明会
nakihiro
0
550
DLLAB製造分科会 課題テーマ(株式会社ミスミグループ本社)
nakihiro
0
690
Deep Learning Lab ご紹介
nakihiro
1
620
_DLLAB_分科会概要説明資料201808.pdf
nakihiro
1
580
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
Android Audio: Beyond Winning On It
atsushieno
0
120
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
130
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.9k
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
370
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
130
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
10k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
250
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
610
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
KATA
mclloyd
32
14k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Transcript
2-1.課題テーマ① DLラボ分科会 課題テーマ説明 2018年09月28日 トヨタ紡織株式会社 1
2-1.課題テーマ① 3Dデータ × 部品名 インプット 部品形状 × 部品名 学習 多方向アングル
スナップショット × 部品名 課題設定テーマ テーマ 3Dを教師データとした部品・仕掛品・製品の物体認識 概要 AIへの期待 背景 やりたいこと デジタルツインによる高効率な生産を目指して、 AI技術を活用し工場内全ての部品の動きや 作業状況のトラッキングなどしていきたいが、 全部品、全製品へのアノテーションは非現実である。 ※1シート製品に含まれる部品は300点 × 教師数 製品設計の成果物である3Dデータに対して、 多方向アングルでのスナップショットにより形状を学習 ↓ アノテーション作業無く(少なく) 工場内の部品・仕掛品・製品を物体認識させたい 工場内 動画 インプット 部品形状 × 部品名 部品名 アウトプット 推論