Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デジタル教科書研究の今
Search
Naoki Kato
PRO
July 17, 2025
Education
0
15
デジタル教科書研究の今
国語と英語デジタル教科書活用研究
第1回オンラインセミナー2025
2025年7月19日
Naoki Kato
PRO
July 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
デジタル教科書の現在地と今後の展望
naokikato
PRO
0
51
複数カメラ活用による授業の遠隔参観や収録コンテンツ開発の促進
naokikato
PRO
0
36
教育DXの推進に向けて
naokikato
PRO
0
23
個別最適な学びと協働的な学びから児童の学びを深めさせるICT機器の活用
naokikato
PRO
1
34
なぜDXが必要なのか 〜教育の情報化の現状と展望〜
naokikato
PRO
0
41
教科書の捉えの変化
naokikato
PRO
0
40
教育現場における生成AIの活用とこれからの学校
naokikato
PRO
0
120
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
96
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
27
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第3回 クロス集計と感度・特異度,データの可視化 (2025. 4. 24)
akiraasano
PRO
0
200
2025年度春学期 統計学 第8回 演習(1) 問題に対する答案の書き方(講義前配付用) (2025. 5. 29)
akiraasano
PRO
0
130
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
11k
Constructing a Custom TeX Ecosystem for Educational Institutions—Beyond Academic Typesetting
doratex
1
15k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
240
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
350
America and the World
oripsolob
0
530
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
200
2025年度春学期 統計学 第4回 データを「分布」で見る (2025. 5. 1)
akiraasano
PRO
0
160
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.7k
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
530
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 国語と英語デジタル教科書活用研究 第1回オンラインセミナー2025 デジタル教科書研究の今 東京学芸大学 ICTセンター 教育情報化研究チーム 加藤直樹
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU はじめに 学習者用デジタル教科書の今 左下,中下のデータ:令和5年度「学習者用デジタル教科書の効果・影響等の把握・分析等に関する実証研究事業」大規模アンケート調査 英語 100% 算数・数学 55%? 文科省施策 国語 1% 0 20 40 60 80 100 2019.3 2020.3 2021.3 2022.3 2023.3 小学校 中学校 高等学校 理科 1%未満 社会 1%未満 ※紙の教科書に対する販売数の割合
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU はじめに 学習者用デジタル教科書研究の今 左下,中下のデータ:令和5年度「学習者用デジタル教科書の効果・影響等の把握・分析等に関する実証研究事業」大規模アンケート調査 英語 100% 算数・数学 55%? 文科省施策 国語 1% 0 20 40 60 80 100 2019.3 2020.3 2021.3 2022.3 2023.3 小学校 中学校 高等学校 理科 1%未満 社会 1%未満 ※紙の教科書に対する販売数の割合 2025.4~ 2件 2024.4~ 2件 2023.3~ 2件 2025.4~ 教員養成 2024.4~ 音楽 海外2件 2023.4~ 基礎 2025.4~ 1件 2024.4~ 1件 2023.4~ 3件
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU はじめに 私の学習者用デジタル教科書研究の今 左下,中下のデータ:令和5年度「学習者用デジタル教科書の効果・影響等の把握・分析等に関する実証研究事業」大規模アンケート調査 英語 100% 算数・数学 55%? 文科省施策 国語 1% 0 20 40 60 80 100 2019.3 2020.3 2021.3 2022.3 2023.3 小学校 中学校 高等学校 理科 1%未満 社会 1%未満 ※紙の教科書に対する販売数の割合 めげずに 調査研究 学習履歴活用 に関する 開発研究 その他の 開発研究
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 私の学習者用デジタル教科書研究の今 左下,中下のデータ:令和5年度「学習者用デジタル教科書の効果・影響等の把握・分析等に関する実証研究事業」大規模アンケート調査 英語 100% 算数・数学 55%? 文科省施策 国語 1% 0 20 40 60 80 100 2019.3 2020.3 2021.3 2022.3 2023.3 小学校 中学校 高等学校 理科 1%未満 社会 1%未満 ※紙の教科書に対する販売数の割合 めげずに 調査研究 学習履歴活用 に関する 開発研究 その他の 開発研究
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 国語のデジタル教科書活用に関する調査研究 l (量的)調査研究 n 介入なしで1年間の変化を捉える 極短期間の介入あり準実験授業の比較 l2014年度から研究開始 n 2014年度 谷川クラス 1単元 ~ ほぼ全単元 n 2018年度 6年生 n 2019年度 🎓🎓 n 2020年度 2年生 n 2021年度 全学年 ~ ※結果的に2群事前事後 比較ができた
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 国語のデジタル教科書活用に関する調査研究 2018.4の成績 •使わなかったクラスの児童 •使ったクラスの児童 1 年 後 の 差 1年後 2年後 3年後 ← 児 童 の 活 動 先生の活動→
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 国語のデジタル教科書活用に関する調査研究 60.0 65.0 70.0 75.0 80.0 85.0 90.0 前学年末 今学年末 二 二観 観点 点平 平均 均得 得点 点率 率 の の推 推移 移 2024年度(6年生,クラス別,CRTテスト) T先生 3年目 全国平均 前学年末 T先生 3年目 話が長い 一 年 の 変 化
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 国語のデジタル教科書活用に関する調査研究の課題 l 国語のデジタル教科書の良い点を 定量的に示すためには 児童生徒の 学力を表す データ デジタル教科書 活用の 度合いや使い方 先生の力等 これが難しい 自己申告だと・・・ 例えばテスト 利用したい学力を 的確に検出してくれる ことが絶対条件だが・・・ ✖ 学習履歴 ・ 操作履歴
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 私の学習者用デジタル教科書研究の今 左下,中下のデータ:令和5年度「学習者用デジタル教科書の効果・影響等の把握・分析等に関する実証研究事業」大規模アンケート調査 英語 100% 算数・数学 55%? 文科省施策 国語 1% 0 20 40 60 80 100 2019.3 2020.3 2021.3 2022.3 2023.3 小学校 中学校 高等学校 理科 1%未満 社会 1%未満 ※紙の教科書に対する販売数の割合 めげずに 調査研究 学習履歴活用 に関する 開発研究 その他の 開発研究
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 学習履歴活用に関する開発研究 l 学習履歴の活用といえば 左上:東原義訓「教育データの活用」より 右下:東京書籍「学習者用デジタル教科書・教材から得られる学習履歴データ分析実証研究2021年度調査 報告書」より
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 学習履歴活用に関する開発研究 l 操作履歴の可視化(特にリアルタイム) 活動を終えられない 児童の発見 音声教材視聴 筆記活動 切り替わりの タイミング 小学校 英語
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 学習履歴活用に関する開発研究 l 図解成果物と学力 11事例(授業) 矢印 書き込み 抜き出し 知識技能 思考判断表現 話す・聞く 読む 書く 2事例で 有意差
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 学習履歴活用に関する開発研究の課題 全部手動でカウント 履歴の自動記録 そばに 活用している先生(学校)が ほとんどいない 😭😭 😭😭 実は英語担当の先生ではない さらには 書かれている内容 を解釈できれば・・・
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 私の学習者用デジタル教科書研究の今 左下,中下のデータ:令和5年度「学習者用デジタル教科書の効果・影響等の把握・分析等に関する実証研究事業」大規模アンケート調査 英語 100% 算数・数学 55%? 文科省施策 国語 1% 0 20 40 60 80 100 2019.3 2020.3 2021.3 2022.3 2023.3 小学校 中学校 高等学校 理科 1%未満 社会 1%未満 ※紙の教科書に対する販売数の割合 めげずに 調査研究 学習履歴活用 に関する 開発研究 その他の 開発研究
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 私の学習者用デジタル教科書研究の今 その他の(最近の)開発研究 よく間違える 書き込みとスクロール を自動判別 漢字の間違いを アドバイス 音読の評価 アドバイス 音読・黙読 の支援UI Public Public&Private モード付きビューア
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 学習者用デジタル教科書への期待
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 学習者用デジタル教科書への期待 スリム化・検定の方針→当たり前のデジタルなUX 学習指導要領 「教科書」 QRコンテンツ 「教材」 一体的な利用 履 修 ・ 習 得 で き る よ う に 系 統 的 ・ 組 織 的 に 記 述 ス リ ム 化 デジタル教科書B デジタル 教材集C 購入・登録 デジタル 教材 ありがちな形 デジタル教科書A デジタル教材集D 給付 登録 購入 登録 本棚UI
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU 学習者用デジタル教科書への期待 検定対象はContents→Functionによって デジタルならではのUX 左上:大日本図書指導者用デジタル教科書(小学校理科)より作成 右下:光村図書指導者用デジタル教科書(小学校国語)より作成 検定された内容 ビューコントロール リレイアウト 読み上げ 生成AIからの 利用
©2014- Naoki Kato, IML at TGU ©2014- Naoki Kato, IML
at TGU おしまい