Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rustは厳しいが役に立つ Part2「Rustで非同期処理!!(概要)」
Search
NearMeの技術発表資料です
PRO
September 30, 2022
Programming
0
200
Rustは厳しいが役に立つ Part2「Rustで非同期処理!!(概要)」
NearMeの技術発表資料です
PRO
September 30, 2022
Tweet
Share
More Decks by NearMeの技術発表資料です
See All by NearMeの技術発表資料です
並列で⽣成AIにコーディングをやらせる
nearme_tech
PRO
1
49
希望休勤務を考慮したシフト作成
nearme_tech
PRO
0
21
Hub Labeling による高速経路探索
nearme_tech
PRO
0
63
Build an AI agent with Mastra
nearme_tech
PRO
0
69
Rustで強化学習アルゴリズムを実装する vol3
nearme_tech
PRO
0
36
Webアプリケーションにおけるクラスの設計再入門
nearme_tech
PRO
1
80
AIエージェント for 予約フォーム
nearme_tech
PRO
2
150
ULID生成速度を40倍にしたった
nearme_tech
PRO
2
55
Amazon AuroraとMongoDBの アーキテクチャを比較してみたら 結構違った件について
nearme_tech
PRO
0
28
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
590
ニーリーにおけるプロダクトエンジニア
nealle
0
830
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
470
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
190
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
510
Systèmes distribués, pour le meilleur et pour le pire - BreizhCamp 2025 - Conférence
slecache
0
120
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
470
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
170
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
760
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
770
『自分のデータだけ見せたい!』を叶える──Laravel × Casbin で複雑権限をスッキリ解きほぐす 25 分
akitotsukahara
2
640
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
360
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Transcript
0 Rustは厳しいが役に立つ Part2「Rustで非同期処理!!(概要)」 2022-08-05 第9回NearMe技術勉強会 Kaito Asahi
1 目次 非同期とは? 非同期について軽くまとめています 非同期処理を実現する”Tokio” Tokioというcrateを用いたコードの例
2 非同期(Asynchronous)とは? MDNからの引用では... https://developer.mozilla.org/ja/docs/Glossary/Asynchronous 非同期とは、2つ以上の事象が同時に発生したり、関連する複 数の事象が互いの完了を待たずに発生したりする概念を指し ます (前のものが完了するのを待たずに複数の関連するもの が発生することもあります)。 “
” → 日本語の通り、待たないで実行することができる!
3 非同期処理(ConcurrencyとParallelism) “プロセス”は、「実行前状態」→「計算途中状態」→「終了状態」と表すことにする (ただし、ここでは”プロセス”を”OSのプロセス”そのものではなく、抽象的な概念として言及する。 実際、Rustの非同期処理の”プロセス”では一般に”グリーンスレッド”が利用される) 1. Concurrency(並行処理) → 複数の”プロセス”を「計算途中状態」にするような処理。 →
ただし、ある時間 t では1つの”プロセス”しか実行されない(シングルタスク)。 → 同じ処理をループでおこなうときは、初めに実行された物から出力されることが一般的。 https://www.oreilly.co.jp/book s/9784873119595/ 参考:
4 非同期処理(ConcurrencyとParallelism) 2. Parallelism(並列処理) → 複数の”プロセス”を「計算途中状態」にし、さらに同時に実行状態にすることができる処理。 → ゆえに、ループ処理では順不同で結果が出力されることがある。
5 Rustで非同期処理に便利なcrate 〜Tokio〜 Tokio is an asynchronous runtime for the
Rust programming language. It provides the building blocks needed for writing networking applications. https://tokio.rs/ → TokioはRustの非同期処理ランタイムの一つで、ネットワークアプリケーションの構築を助けてくれ る! “ ”
6 Rustで非同期処理に便利なcrate 〜Tokio〜 Ex) 1から10までの数字を表示する並行処理 use futures::future; async fn print_number(i:
i32) { println!("{}", i); } #[tokio::main] async fn main() { let fn_objs = (1..(10+1)).map(|i| print_number(i) ); future::join_all(fn_objs).await; } 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 出力
7 Rustで非同期処理に便利なcrate 〜Tokio〜 Ex) 1から10までの数字を表示する並列処理 use futures::future; async fn print_number(i:
i32) { println!("{}", i); } #[tokio::main] async fn main() { let fn_objs = (1..(10+1)).map(|i| tokio::spawn(async move { print_number(i).await }) ); future::join_all(fn_objs).await; } 5 1 4 2 3 6 7 8 9 10 出力
8 Thank you