Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NIFTY Tech Talk #06 超属人化組織の情シスでスクラム
Search
ニフティ株式会社
PRO
November 24, 2022
Video
Resources
Technology
0
930
NIFTY Tech Talk #06 超属人化組織の情シスでスクラム
ニフティ株式会社
PRO
November 24, 2022
Tweet
Share
Video
Resources
「ニフティのスクラム」執筆者が語る!~スクラムぶっちゃけ話~
https://nifty.connpass.com/event/262613/
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
GitHubで育つ コラボレーション文化 : ニフティでのインナーソース挑戦事例 - 2024-12-16 GitHub Universe 2024 Recap in ZOZO
niftycorp
PRO
0
2k
Grow on GitHub Collaboration Culture: Case Study of InnerSource Challenge - GitHub Universe 2024 Recap in ZOZO
niftycorp
PRO
0
29
これが俺の”自分戦略” プロセスを楽しんでいこう! - Developers CAREER Boost 2024
niftycorp
PRO
0
240
継続的な改善のためのmodulesの適切な分割単位 - NIFTY Tech Talk #23
niftycorp
PRO
0
120
Re:ゼロから始めるTerraform生活 ~IaC入門編~ - NIFTY Tech Talk #23
niftycorp
PRO
0
130
Terraformにベストプラクティスを取り入れた - NIFTY Tech Talk #23
niftycorp
PRO
0
150
AWS AppSyncを用いた GraphQL APIの開発について - NIFTY Tech Talk #22
niftycorp
PRO
0
200
「天気予報があなたに届けられるまで」 - NIFTY Tech Talk #22
niftycorp
PRO
0
210
@nifty天気予報:フルリニューアルの挑戦 - NIFTY Tech Talk #22
niftycorp
PRO
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
extensionとschema
yahonda
1
100
さいきょうのアーキテクチャを生み出すセンスメイキング
jgeem
0
270
AIエージェントについてまとめてみた
pharma_x_tech
12
8.6k
DevSecOps入門:Security Development Lifecycleによる開発プロセスのセキュリティ強化
yuriemori
0
240
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
130
アーキテクチャわからん、の話
shirayanagiryuji
0
150
NOSTR, réseau social et espace de liberté décentralisé
rlifchitz
0
130
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
nrinetcom
PRO
1
330
Japan AWS Jr. Championsがお届けするre:Invent2024のハイライト ~ラスベガスで見てきた景色~
fukuchiiinu
0
1.1k
Grafanaのvariables機能について
tiina
0
180
エラーバジェット枯渇の原因 - 偽陽性との戦い -
phaya72
1
100
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Speed Design
sergeychernyshev
25
760
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Transcript
超属人化組織の 情シスでスクラム ニフティ株式会社 インフラシステムグループ 小浦
情シスとはなんぞや 「情報システム」の略称 社員が業務で使用するシステムを管理している部隊 情シスの仕事の基本は、社内システムの開発・管理を行い、社内業務がス ムーズに進むよう管理・サポートすること
情シスの仕事はスクラム向きではない プロダクトが多数(14 個)ある パッケージの導入はウォーターフォールで行われる
それでもスクラムをやった理由 シャイな人が多いチームでいきなり 「なんかうまく行かないから朝会やろうぜ!」と始めるよりも 「スクラムを始めます。スクラムにはデイリースクラムという朝会のようなも のがあって…」という” 型の説明” の方が 心理的なハードルは低い 組織改革の手段として明解だから
スクラムを始めるに至った経緯 • 機構改革で2つのチームが1つに合体した • 2チームとも属人的に業務を行う文化があり、チームというより個の集 団状態だった • 14個あるプロダクトを並行に進めており、全体の優先順位がわからな かった •
感染症流行によりフルリモートワークになり、コミュニケーションの機会 がなかった 属人化 優先順位が わからない コミュニケーショ ン不足
1年半スクラムやってどうなったか もっともブラックボックスなプロダクトの運用を6割シェアできるように なった • とにかく何でも見える化・マニュアル化・業務共有 • デイリースクラムで毎朝顔を合わせて業務シェアや雑談 • レトロスペクティブで相互理解を深める 属人化
コミュニケーショ ン不足
1年半スクラムやってどうなったか プロダクト横断的に優先度の高いタスクから取り組めるようになっ た • プロダクトバックログアイテムを一元化した • 一元化したアイテムに下記を設定し、優先順に並べ替えた ①期限 ②優先度 ③ユーザー価値
優先順位が わからない プロダクトが 多すぎて…
スクラムは情シスやコーポレート部門でも 実践できる 抱えているプロダクトが多岐にわたっていて差込みの依頼も多いチームなので 工夫は必要 仕組みに乗っかってやってみる気持ちで、 まずはお試しで1スプリントやってみることをおすすめします 「ニフティのスクラム」に情シスよりのチームのスクラムマスターが書いた 「属人化解消のために戦っている話」が載っています。ぜひ読んでみて下さい