Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NIFTY Tech Talk #09 SvelteKitをサービスに導入してみた!
Search
ニフティ株式会社
PRO
March 08, 2023
Video
Resources
Programming
0
1.2k
NIFTY Tech Talk #09 SvelteKitをサービスに導入してみた!
ニフティ株式会社
PRO
March 08, 2023
Tweet
Share
Video
Resources
SvelteKit, Next.jsの導入事例紹介など 〜ニフティのフロントエンドの今とこれから〜 - NIFTY Tech Talk #9
https://nifty.connpass.com/event/273568/
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
会員管理基盤をオンプレからクラウド移行した時に起きた障害たち - asken tech talk vol.13
niftycorp
PRO
0
2.5k
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
920
2025-07-08 InnerSource Commons Japan Meetup #14 【OST】チームの壁、ぶっ壊そ!壁の乗り越え方、一緒に考えよう!
niftycorp
PRO
0
94
2025-04-25 NIFTY's InnerSource Activites
niftycorp
PRO
0
360
外コミュニティ活動や登壇活動が技術 広報として大事だよ、と改めて周囲に伝 えられた件 - EM Oasis 特別会
niftycorp
PRO
0
190
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
290
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
310
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
140
エンジニアの殻を破る:インナーソースと社外活動がもたらした成長 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
EMこそClaude Codeでコード調査しよう
shibayu36
0
470
bootcamp2025_バックエンド研修_WebAPIサーバ作成.pdf
geniee_inc
0
140
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
470
Amazon Verified Permissions実践入門 〜Cedar活用とAppSync導入事例/Practical Introduction to Amazon Verified Permissions
fossamagna
2
100
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
Software Architecture
hschwentner
6
2.4k
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
120
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
330
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
180
AIのバカさ加減に怒る前にやっておくこと
blueeventhorizon
0
120
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.6k
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
200
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
Visualization
eitanlees
150
16k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
150
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Transcript
NIFTY Tech Talk #9 SvelteKitをサービスに導入してみた! By Takeroid
Hello! I am Takeroid!
Hello! I am Takeroid! My hobby is FF14
None
None
2022年11月 開発着手 2023年1月β版 2023年2月6日 リリース👏 アドクリーナー 申し込みフォーム
None
SvelteKitで できているんです!!
SvelteKitで できているんです!!
None
None
None
None
高速 楽しい 柔軟
高速 楽しい 柔軟 V1.0.0リリース
Svelteで HelloWorld! Let’s 体験
たったこれだけ <script> let name = 'world'; </script> <h1>Hello {name}!</h1>
たったこれだけ <script> let name = 'world'; </script> <h1>Hello {name}!</h1> Vue
Likeな書き方 サイコー
Vue Likeな書き方 サイコー
…
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! > はい いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! はい > いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! > はい いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! はい > いいえ
Svelteはコンパイラ
仮想DOMを使わない だからより速い
もっと手軽に もっと簡潔に もっともっともっと…
バンドルサイズが小さい コード記述量が少ない JSにビルドされ速い 状態管理は標準備え付け 学習コストが低い
選ばれたのはSvelteKitでした
すこし気になってきた?👀
HTMLを分割しやすい
コピペで分割
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
よくないところ
情報収集が大変
トンネルを抜けると トンネルだった
トンネルを抜けると トンネルだった ❗
公式ドキュメント and Github is 最強
まとめ
高速 楽しい 柔軟
高速 楽しい 柔軟 体験してみよう!