Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NIFTY Tech Talk #09 SvelteKitをサービスに導入してみた!
Search
ニフティ株式会社
PRO
March 08, 2023
Video
Resources
Programming
0
1.2k
NIFTY Tech Talk #09 SvelteKitをサービスに導入してみた!
ニフティ株式会社
PRO
March 08, 2023
Tweet
Share
Video
Resources
SvelteKit, Next.jsの導入事例紹介など 〜ニフティのフロントエンドの今とこれから〜 - NIFTY Tech Talk #9
https://nifty.connpass.com/event/273568/
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
会員管理基盤をオンプレからクラウド移行した時に起きた障害たち - asken tech talk vol.13
niftycorp
PRO
0
2.5k
モニタリング統一への道のり - 分散モニタリングツール統合のためのオブザーバビリティプロジェクト
niftycorp
PRO
1
820
2025-07-08 InnerSource Commons Japan Meetup #14 【OST】チームの壁、ぶっ壊そ!壁の乗り越え方、一緒に考えよう!
niftycorp
PRO
0
83
2025-04-25 NIFTY's InnerSource Activites
niftycorp
PRO
0
280
外コミュニティ活動や登壇活動が技術 広報として大事だよ、と改めて周囲に伝 えられた件 - EM Oasis 特別会
niftycorp
PRO
0
180
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
260
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
280
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
130
エンジニアの殻を破る:インナーソースと社外活動がもたらした成長 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
98
Other Decks in Programming
See All in Programming
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
19
11k
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
850
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
840
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
22
12k
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
570
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
260
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
890
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
200
Cache Me If You Can
ryunen344
2
650
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
21
5.6k
Tool Catalog Agent for Bedrock AgentCore Gateway
licux
6
2.3k
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.2k
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
NIFTY Tech Talk #9 SvelteKitをサービスに導入してみた! By Takeroid
Hello! I am Takeroid!
Hello! I am Takeroid! My hobby is FF14
None
None
2022年11月 開発着手 2023年1月β版 2023年2月6日 リリース👏 アドクリーナー 申し込みフォーム
None
SvelteKitで できているんです!!
SvelteKitで できているんです!!
None
None
None
None
高速 楽しい 柔軟
高速 楽しい 柔軟 V1.0.0リリース
Svelteで HelloWorld! Let’s 体験
たったこれだけ <script> let name = 'world'; </script> <h1>Hello {name}!</h1>
たったこれだけ <script> let name = 'world'; </script> <h1>Hello {name}!</h1> Vue
Likeな書き方 サイコー
Vue Likeな書き方 サイコー
…
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! > はい いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! はい > いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! > はい いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! はい > いいえ
Svelteはコンパイラ
仮想DOMを使わない だからより速い
もっと手軽に もっと簡潔に もっともっともっと…
バンドルサイズが小さい コード記述量が少ない JSにビルドされ速い 状態管理は標準備え付け 学習コストが低い
選ばれたのはSvelteKitでした
すこし気になってきた?👀
HTMLを分割しやすい
コピペで分割
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
よくないところ
情報収集が大変
トンネルを抜けると トンネルだった
トンネルを抜けると トンネルだった ❗
公式ドキュメント and Github is 最強
まとめ
高速 楽しい 柔軟
高速 楽しい 柔軟 体験してみよう!