Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
NIFTY Tech Talk #09 SvelteKitをサービスに導入してみた!
Search
ニフティ株式会社
PRO
March 08, 2023
Video
Resources
Programming
0
1.2k
NIFTY Tech Talk #09 SvelteKitをサービスに導入してみた!
ニフティ株式会社
PRO
March 08, 2023
Tweet
Share
Video
Resources
SvelteKit, Next.jsの導入事例紹介など 〜ニフティのフロントエンドの今とこれから〜 - NIFTY Tech Talk #9
https://nifty.connpass.com/event/273568/
More Decks by ニフティ株式会社
See All by ニフティ株式会社
2025-04-25 NIFTY's InnerSource Activites
niftycorp
PRO
0
170
外コミュニティ活動や登壇活動が技術 広報として大事だよ、と改めて周囲に伝 えられた件 - EM Oasis 特別会
niftycorp
PRO
0
91
Dify触ってみた。
niftycorp
PRO
1
200
Amazon Bedrockを使用して、 運用対応を楽にしてみた
niftycorp
PRO
1
210
自社製CMSからの脱却:10件のWebサイト再構築に学ぶ運用重視の技術選定 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
100
エンジニアの殻を破る:インナーソースと社外活動がもたらした成長 - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
67
システム全体像把握の超高速化〜システム関連図を使い倒そう (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
63
Rust で生成 AI の社内 chatbot をメンテしている話 (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
67
メタバースは仕事に使える?〜100日間でバーチャルオフィスへの挑戦〜 (LT) - NIFTY Tech Day 2025
niftycorp
PRO
0
57
Other Decks in Programming
See All in Programming
インターフェース設計のコツとツボ
togishima
2
670
Step up the performance game with Spring Boot and Project Leyden
mhalbritter
0
160
Practical Domain-Driven Design - Workshop at NDC 2025
mufrid
0
140
カクヨムAndroidアプリのリブート
numeroanddev
0
230
2度もゼロから書き直して、やっとブラウザでぬるぬる動くAIに辿り着いた話
tomoino
0
130
20250528 AWS Startupイベント登壇資料:AIコーディングの取り組み
procrustes5
0
130
SODA - FACT BOOK
sodainc
1
330
型安全なDrag and Dropの設計を考える
yudppp
5
700
〜可視化からアクセス制御まで〜 BigQuery×Looker Studioで コスト管理とデータソース認証制御する方法
cuebic9bic
3
310
TypeScript LSP の今までとこれから
quramy
1
430
技術懸念に立ち向かい 法改正を穏便に乗り切った話
pop_cashew
0
1.1k
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
310
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
180
53k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
41
7.3k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
269
20k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
NIFTY Tech Talk #9 SvelteKitをサービスに導入してみた! By Takeroid
Hello! I am Takeroid!
Hello! I am Takeroid! My hobby is FF14
None
None
2022年11月 開発着手 2023年1月β版 2023年2月6日 リリース👏 アドクリーナー 申し込みフォーム
None
SvelteKitで できているんです!!
SvelteKitで できているんです!!
None
None
None
None
高速 楽しい 柔軟
高速 楽しい 柔軟 V1.0.0リリース
Svelteで HelloWorld! Let’s 体験
たったこれだけ <script> let name = 'world'; </script> <h1>Hello {name}!</h1>
たったこれだけ <script> let name = 'world'; </script> <h1>Hello {name}!</h1> Vue
Likeな書き方 サイコー
Vue Likeな書き方 サイコー
…
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! > はい いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! はい > いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! > はい いいえ
なんと Vueは Nuxt3を連れて なかまに なりたそうに こちらをみている! はい > いいえ
Svelteはコンパイラ
仮想DOMを使わない だからより速い
もっと手軽に もっと簡潔に もっともっともっと…
バンドルサイズが小さい コード記述量が少ない JSにビルドされ速い 状態管理は標準備え付け 学習コストが低い
選ばれたのはSvelteKitでした
すこし気になってきた?👀
HTMLを分割しやすい
コピペで分割
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
慣れ親しんだTemplate構文
よくないところ
情報収集が大変
トンネルを抜けると トンネルだった
トンネルを抜けると トンネルだった ❗
公式ドキュメント and Github is 最強
まとめ
高速 楽しい 柔軟
高速 楽しい 柔軟 体験してみよう!