Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Datadogセミナー 2025/3/13 Datadog On-Callの活用事例のご紹介
Search
Nobutoshi Ogata
March 13, 2025
Technology
0
310
Datadogセミナー 2025/3/13 Datadog On-Callの活用事例のご紹介
Datadog On-Callの活用事例のご紹介
Nobutoshi Ogata
March 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nobutoshi Ogata
See All by Nobutoshi Ogata
サーバサイドの技術スタック・アーキテクチャ総ざらい - SmartNews Tech Night in Fukuoka Vol.1
nobu666
1
17k
SmartNews x PLAID - Cost cut and AWS Enterprise Support
nobu666
0
260
Why Slack?
nobu666
0
290
A Complete Work of SmartNews's SRE
nobu666
2
3.1k
SRE at SmartNews
nobu666
0
7.9k
SmartNews の最近の取り組みについて
nobu666
4
3.5k
Introducing in-hourse PaaS
nobu666
1
300
Monitoring of SmartNews
nobu666
0
170
The story becase happy with itamae
nobu666
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
220
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
8.3k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
190
Grafana Meetup Japan Vol. 6
kaedemalu
1
200
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
210
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
110
まだ間に合う! StrandsとBedrock AgentCoreでAIエージェント構築に入門しよう
minorun365
PRO
11
840
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
1
1.2k
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
270
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
7
2.3k
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3k
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.2k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Transcript
Datadog On-Callの活用事例のご紹介 株式会社kubell 尾形暢俊 2025年3月13日
会社名 株式会社kubell 代表取締役CEO 山本 正喜 グループ従業員数 589名(2024年12月時点) 所在地 東京、大阪 設立
2004年11月11日 会社概要
3 https://youtu.be/3NHp8caltK0 1人ひとりの成功をテクノロジーの力で導き、ビジネスを活性化させる存在になり たいという想いをブランドムービーで表現しています。ぜひ、ご覧ください。 ブランドムービー「かわる、はじまる Chatwork」 • 国内利用者数No.1*チャットツール • ITを使い慣れていない人でも使いやすい
• 中小企業の利用に強み プロダクトの特徴 * Nielsen NetView 及びNielsen Mobile NetView Customized Report 2024年4月度調べ月次利用者(MAU:Monthly Active User)調査。 調査対象はChatwork、Microsoft Teams、Slack、LINE WORKS、Skypeを含む41サービスを株式会社kubellにて選定。 3 ビジネスチャット「Chatwork」について
自己紹介 • 尾形暢俊 (Ogata Nobutoshi) • 株式会社kubell コミュニケーションプラットフォームディビジョン プロダクト開発ユニットSREグループ •
略歴 ◦ 2011年 グリー ◦ 2015年 スマートニュース ◦ 2020年 カケハシ ◦ 2023年 現職
自分のDatadogとの関わり • 2015年から、Datadogと共にキャリアを過ごす • 昔はDataDogという表記だったような…? • Metrics収集とDashboardのみから使い始め • Log収集と分析、ついにはIncident管理まで
これからのIncident対応
Datadog On-Call • 2024/10ごろからベータテスターとして使用開始 • 現時点でプロダクト開発ユニット全体での使用へ移行済み
Datadog On-Callでできること • Teamの設定 ◦ Triggerによって対応するTeamを変える ◦ Team全員まとめてPage • 個別に特定の人をPage
• On-Callを複数作り、Triggerによってどれを使うか変えられる • Escalation Policyも同様 ◦ Teamに所属していない人にもEscalation可能 • 発生したPageの分析 ◦ MTTA・MTTRなどなど
Datadog On-Call導入の決め手 1. 某製品を最大限使いこなせていなかった ◦ On-Call RotationのスケジューリングとPagingのみ ◦ 対応の記録を残したり、Incident Reportを作ったりできることは知ってい
たが、そこまで使えていなかった
Datadog On-Call導入の決め手 1. 某製品を最大限使いこなせていなかった ◦ On-Call RotationのスケジューリングとPagingのみ ◦ 対応の記録を残したり、Incident Reportを作ったりできることは知ってい
たが、そこまで使えていなかった 2. 安い ◦ 月額数万円程度のコスト減
Datadog On-Call導入の決め手 1. 某製品を最大限使いこなせていなかった ◦ On-Call RotationのスケジューリングとPagingのみ ◦ 対応の記録を残したり、Incident Reportを作ったりできることは知ってい
たが、そこまで使えていなかった 2. 安い ◦ 月額数万円程度のコスト減 3. 管理が減る ◦ 別途アカウントの運用管理をする必要がなくなり、契約も減る
Datadog On-Call導入の決め手 1. 某製品を最大限使いこなせていなかった ◦ On-Call RotationのスケジューリングとPagingのみ ◦ 対応の記録を残したり、Incident Reportを作ったりできることは知ってい
たが、そこまで使えていなかった 2. 安い ◦ 月額数万円程度のコスト減 3. 管理が減る ◦ 別途アカウントの運用管理をする必要がなくなり、契約も減る 4. Workflow Automationとの連携が便利 ◦ 主にJiraへの起票を自動化
Datadog On-Call導入の懸念点
Datadog On-Call導入の懸念点
まとめ • 類似製品の利用方法によるが、移行のハードルはとても低い • Monitoring・Logs・APM・On-Callなど集約できるメリットが高い • 運用負荷の低減
SRE積極採用中!! https://hrmos.co/pages/chatwork/jobs/1020019 • ビジネスチャットという非常に高い信頼性を求められるシステムのSRE • 以下を目的とした技術的な課題解決が求められます ◦ 開発や運用のレベルを維持し、品質の高いソフトウェアを安定的に稼働 ◦ 異常の早期検知
◦ 組織横断的なインフラ整備と開発スピードの向上 ◦ 運用管理の自動化/自立化の仕組み設計・構築 ◦ 変更の即応性や信頼性の高いシステム基盤を設計 • お気軽にカジュアル面談をお申し込みください!!
働くをもっと楽しく、創造的に