Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
さとり構文ジェネレーター作ってみた
Search
nogu
March 19, 2025
Programming
0
2
さとり構文ジェネレーター作ってみた
nogu
March 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by nogu
See All by nogu
React NativeとExpoでネイティブモジュールを使う【2025.08.25】
nogu66
0
71
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
1
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
3
220
print("Hello, World")
eddie
2
530
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
3
1.2k
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
3
1.4k
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
150
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
130
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
690
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
960
Testing Trophyは叫ばない
toms74209200
0
880
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Transcript
さとり構文ジェネレーター 作ってみた
nogu 自己紹介 個人開発 ・さとり構文ジェネレーター ・電脳神託(機能制限中) ・etc 仕事 ・社内ツール開発 ・生成AI活用プロダクトPoC
さとり構文ジェネレーター
さとり構文ジェネレーター 概要 だれでも簡単に「さとり構文」を生成 できるサービスです。文章を入力する だけで、瞬時にさとり構文に変換しま す。 https://www.satorify.jp/
さとり構文ってなに? 短いテキストで読者の関心を引きつ け、共感を呼び起こし、結果的に多く の人々へ拡散されることを狙った文章 構成法です。 特にSNSマーケティングやプロモーシ ョンで「目に留まる」 「共感される」 「シェアされる」という好循環を生む ために注目されています。
考案者 さとり(@satori_sz9)
開発動機 Xに何を投稿したらいいか分からない
Xへの投稿 気持ち・意見・感想を投稿 →誰も興味ない 必要な要素 ターゲット メッセージ 伝えたい情報 読みやすい構造
開発動機 とりあえずGPTsにしてみよう!
開発経緯 さとり構文ジェネレーターのWebサービス化を決断 個人開発のネタを探し始める 個人用にさとり構文ジェネレーターをGPTsで作成
技術 技術スタック フロントエンド Next.js、Tailwind CSS、shadcn/ui バックエンド Node.js、Dify 言語モデル DeepSeek→OpenAI(gpt-4o)
作成ステップ Step1. Boltでフロントエンドの雛形を作成 Step2. Difyでバックエンド作成 Step3. Cursorでフロントエンド・バックエンドを 連携 Step4. Vercelにデプロイ
経験から学んだこと
①アイデア < 形にすること ②マーケティング 経験から学んだこと
アイデア < 形にすること さとり構文ジェネレーターは他にもある →Webサービスという形でなかった(GPTs、Dify) つまり、Webツールのような形で使えることにニーズが ある アイデアは重要 それ以上にアイデアを形にすることが重要
マーケティング 5000回弱使用されている(2025年3月19日現在) 初期に認知されたことが大きい →SNSの力 個人開発者こそ SNSに力を入れるべき
Thank you for listening X : @_nogu66