Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

とりあえず始める3Dプリンター ~選んで, デザインして, 印刷して~

noguhiro2002
October 31, 2020

とりあえず始める3Dプリンター ~選んで, デザインして, 印刷して~

Laboratory Automation 勉強会10月で発表したスライド(公開用)
https://laboratoryautomation.connpass.com/event/191076/

Hiroki Noguchi, Ph.D.
Google Scholar: https://scholar.google.com/citations?user=yFVtJ5oAAAAJ&hl=ja

## スライド中の動画/資料へのリンク ##
Page 6
 ・特大構造物(家):https://youtu.be/pxrVEfxrwUw
 ・ナノデバイス: https://youtu.be/ZpgLGFYoUTc
 ・食品(肉): https://youtu.be/fLpeeUYtW94
 ・生体部品(臓器): https://youtu.be/A8ijIcyndDk
Page 18-25
 ・1. Rough design: https://youtu.be/rrCjoXBtciM
 ・2. Fusion360: https://youtu.be/Oq1mw8vJlkY
 ・3. Slicing with Cura: https://youtu.be/5zPt9JiZSLU
 ・4. Filament Change: https://youtu.be/6L-bgOy90os
 ・5. Clearance Adjustment: https://youtu.be/s9X_MAjmcq4
 ・6. Start 3D-Print: https://youtu.be/Ncx6ocjSE68
 ・7. Finish 3D-Print: https://youtu.be/q5tHyXBRdZs
Page 26
 ・50mL centrifuge tube holder model file: https://www.thingiverse.com/thing:4638616
Page 27
 # Tutorial
 ・【基礎から解説】3Dプリンター!種類、購入、ソフト、組み立て、使い方、全てを一本で!: https://www.youtube.com/watch?v=HWB1j6enly8
 ・【超入門Fusion360 #1】スケッチで失敗しない6つのポイント: https://youtu.be/ViHqEGlTbzg
 ・【聞き流しでわかる】3Dプリンタのノズル詰まり現象解説と解決法: https://www.youtube.com/watch?v=-pUVW3j98Uw
 # マニアな世界への入り口
 ・3Dプリンタ魔改造沼へようこそ: https://qiita.com/kemako/items/88c61fe97a8e74664b74
 ・耐薬品性一覧表(AXEL, AS ONE): https://axel.as-1.co.jp/contents/ks/cr_list
 # 定番外注先/出力例など
 ・DMM.make: https://make.dmm.com/

noguhiro2002

October 31, 2020
Tweet

More Decks by noguhiro2002

Other Decks in Research

Transcript

  1. 野口大貴
    Hiroki Noguchi, Ph.D.
    とりあえず始める3Dプリンター
    ~選んで, デザインして, 印刷して~
    LA勉強会10月 公開Ver.

    View Slide

  2. Introduce myself
    • 2015, Yokohama City University, Ph.D.
    • ’15 Indiana State Univ. (US), Post-doc Res.
    • ’16 KU LEUVEN (Belgium), Post-doc Res.
    • ‘19 Pharm. Company., Pharm. Technology (JP)

    View Slide

  3. LADEC2020のショートトークにて
    3Dプリンターで,
    現場密着型のLAを!

    View Slide

  4. これから3Dプリンターで何かを創って,
    研究・業務・生活を充実させたい方.
    本日の発表のターゲットの方

    View Slide

  5. これまで、3Dプリンター(など)を用いて造ってきたモノたち
    (Noguchi, Voet. will be submitted)
    DIY蛋白質結晶観察装置
    Beagleの部品
    センサーの土台
    MoPE
    (Ongoing)
    DIY CO2
    Laser cutter
    の部品
    Machine
    (非公開, undisclosed)

    View Slide

  6. https://grabcad.com/
    https://www.thingiverse.com/ https://youtu.be/pxrVEfxrwUw
    https://youtu.be/ZpgLGFYoUTc https://youtu.be/fLpeeUYtW94 https://youtu.be/A8ijIcyndDk
    特大構造物(家)
    ナノデバイス 食品(肉) 生体部品(臓器)

    View Slide

  7. 3Dプリンターって色々聞くけど,
    どんな種類があるの?

    View Slide

  8. 3D SYSTEMS
    光造形方式(レーザー方式/SLA)
    価格
    精度
    出典: Stratasys Co. Ltd.(http://www.Stratasys.co.jp/), 3D SYSTEMS Co. Ltd. (http://ja.3dsystems.com), Form labs Co. Ltd. (http://formlabs.com/), Comgrow3d (http://comgrow3d.com)
    マテリアルジェッ
    ティング方式
    Stratasys
    粉末焼結積層造形
    (SLS/SLM)
    3D SYSTEMS
    バインダー
    ジェッティング
    3D SYSTEMS
    1万円~ 100万円~ 1000万円~
    1000 μm
    10 μm
    100 μm
    FDM
    Comgrow
    光造形方式(DLP方式)
    ANYCUBIC

    View Slide

  9. 3D SYSTEMS
    FDM
    光造形方式(DLP方式)
    出典: Stratasys Co. Ltd.(http://www.Stratasys.co.jp/), 3D SYSTEMS Co. Ltd. (http://ja.3dsystems.com), Form labs Co. Ltd. (http://formlabs.com/), Comgrow3d (http://comgrow3d.com)
    ANYCUBIC
    Comgrow
    “とりあえず”範囲
    (数万円)

    View Slide

  10. 出典: Amazon.co.jp (http://www.amazon.co.jp/)

    View Slide

  11. 出典: Amazon.co.jp (http://www.amazon.co.jp/)
    どれを選んだら良いのか?

    View Slide

  12. MEGA-S
    (ANYCUBIC)
    約3.7万円 (Amazon.co.jp)
    Ender-3X
    (Comgrow)
    約2.7万円 (Amazon.co.jp)
    Photon Zero
    (ANYCUBIC)
    約2.7万円 (Amazon.co.jp)
    新型 (50μm,
    192x120x245mm)
    FDM式 DLP方式
    2020/10/27現在
    出典: Amazon.co.jp (http://www.amazon.co.jp/), Anycubic (http://www.anycubic.com/), Comgrow3d (http://comgrow3d.com)
    とりあえず迷ったらときのおすすめ品 (個人的見解)

    View Slide

  13. 出典: Form Labs Co. Ltd. (http://formlabs.com)
    Form 3
    (FormLabs)
    約60万円
    お金があるときの光造形式3Dプリンターの定番
    Form 3L
    (FormLabs)
    約190万円
    2020/10/27現在
    Low Force Stereolithography方式

    View Slide

  14. ほしい3Dプリンターは決まりましたか?

    View Slide

  15. 早速モノを創ってみましょう!
    今回はFDMタイプの3Dプリンタで!

    View Slide

  16. 50mlチューブのホルダー
    を造ってみましょう。
    どこの家にもある

    View Slide

  17. Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)
    .STL
    Rough design
    Idea
    Create print model
    .gcode SD-Card
    Print preparation
    Filament
    change
    Clearance
    adjustment Print
    Print

    View Slide

  18. .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card
    Filament
    change
    Clearance
    adjustment Print
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)

    View Slide

  19. • 高機能で安い
    (個人 or 大学などの教育機関は
    無料)
    • インターネット上に情報が豊富
    • YouTubeに多くのチュートリアル
    • 2D図面 → 3Dモデル
    .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card
    Filament
    change
    Clearance
    adjustment Print
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465),
    other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/), Autodesk. Fusion360 (http://www.Autodesk.co.jp)

    View Slide

  20. Ultimaker Cura
    .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card
    Filament
    change
    Clearance
    adjustment Print
    • スプライシングソフト
    • ポリゴンファイルから, 3Dプ
    リンターを制御するGcodeを
    生成する
    • 有名なフリーソフト
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)

    View Slide

  21. • フィラメント
    - PLA (一般的, 硬い)
    - ABS (一般的, 削れる)
    - PETG (一般的, 薬品耐性アリ)
    - TPU (柔らかい)
    - PC (エンプラ)
    etc…
    • ホットエンド, プレート
    ベース温度に依存
    .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card
    Filament
    change
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)
    3Dプリンターフィラメント材料完全ガイド。種類とおすすめ (https://i-maker.jp/blog/3dprint-filament-11722.html)

    View Slide

  22. • プリント成功のための最重要
    ポイント
    • 0.1mm 単位の調整
    • 一度合わせれば, 数ヶ月は再ア
    ジャストの必要なし
    .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card
    Clearance
    adjustment
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)

    View Slide

  23. • SD-CARDを挿入し, Start.
    • ホットエンドとベースが
    近ければフィラメントが
    出ず, 遠ければ第1層目が
    ベースに結合しない.
    • 第1層目がうまく出来て
    いればほぼ安心.
    .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card Print
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)

    View Slide

  24. 1.5時間後…
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)
    .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card Print

    View Slide

  25. • ベースが冷えたら取り外
    すのも楽
    • サポート材を除去し, 完成
    • 高級機種は2ノズルあり,
    水に溶けるサポート材も
    使える.
    Reference: SD-CARD illustrate (Nikita Golubev, https://www.flaticon.com/free-icon/sd-card_287465), other illustrates (Freepik,https://www.flaticon.com/)
    .gcode
    .STL
    Rough design
    Idea SD-Card Print

    View Slide

  26. 完成!
    https://www.thingiverse.com/thing:4638616
    STLをアップロードしました。
    ぜひご活用ください!

    View Slide

  27. • 3Dプリンタ魔改造沼へようこそ
    https://qiita.com/kemako/items/88c61fe97a8e74664b74
    • 耐薬品性一覧表(AXEL, AS ONE)
    https://axel.as-1.co.jp/contents/ks/cr_list
    3Dプリンターの参考情報など
    • 【基礎から解説】3Dプリンター!種類、購入、ソフト、
    組み立て、使い方、全てを一本で!
    https://www.youtube.com/watch?v=HWB1j6enly8
    • 【超入門Fusion360 #1】スケッチで失敗しない6つのポイント
    https://youtu.be/ViHqEGlTbzg
    • 【聞き流しでわかる】3Dプリンタのノズル詰まり現象解説と解決法
    https://www.youtube.com/watch?v=-pUVW3j98Uw

    <マニアな世界への入り口>
    • DMM.make
    https://make.dmm.com/
    <定番外注先/出力例など>

    View Slide

  28. Acknowledgements
    • 全てのオープンソースソフトウェア, オープンソースハードウェア開発者
    All developers of Open Source Software and Open Source Hardware.
    • インターネット上に技術情報を公開してくださったすべての著者
    All authors who wrote technical articles on the internet.

    View Slide

  29. おわり
    Fin.

    View Slide