Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Project Management tips by Cobe Associe
Search
nozomi
July 22, 2020
Business
0
210
Project Management tips by Cobe Associe
プロジェクトマネジメント、そこにはコツがあります。
nozomi
July 22, 2020
Tweet
Share
More Decks by nozomi
See All by nozomi
Cobe Associe: Who we are? /コンサル・市場調査・人材紹介のCobe Associe
nozomi
6
19k
社会変化兆候調査 vol.20 / 103 global changes in lifestyle 2025 vol.20
nozomi
0
170
社会変化兆候調査 vol.19 / 114 global changes in lifestyle 2024 vol.19
nozomi
1
290
社会変化兆候調査 vol.18 / 121 global changes in lifestyle 2024 vol.18
nozomi
0
500
社会変化兆候調査 vol.17 / 132 global changes in lifestyle 2024 vol.17
nozomi
1
720
社会変化兆候調査 vol.16 / 219 global changes in lifestyle 2024 vol.16
nozomi
0
840
リサーチ活動のキホンを支える想像・創造活動
nozomi
0
300
社会変化兆候調査 vol.15 / 207 global changes in lifestyle 2023 vol.15
nozomi
0
640
書籍『たたき台のキホン』お話しのやつ
nozomi
2
390
Other Decks in Business
See All in Business
Morght_Culture_Deck.pdf
morght
0
320
総合研究院の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.1k
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
16
32k
Eco-Pork Impact Report 2025.02.09 JP
ecopork
0
320
カテゴリーで多様さを認知し、 認知バイアスに気づき、 カテゴリーでの認知をやめることで 多様さの中に生きる / Women in Agile Tokyo 2025
ohnoeight
0
520
株式会社澤村(SAWAMURA)会社紹介
sawamura_shiga
1
910
2ndPASS_リクルートガイド2024
akinodaichi
0
480
総合研究院の研究活動と企業等との連携促進|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1k
GOGEN株式会社 会社紹介資料 / カルチャーデック
zabio3
0
100
Fracta Leap 会社紹介資料 ver. 1.0
fracta_leap
PRO
0
140
Mercari-Fact-book_en
mercari_inc
1
24k
enechain company deck
enechain
PRO
8
99k
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
29
2.2k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
KATA
mclloyd
29
14k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
現在地を理解する プロジェクトを始める際、未来のことは考えるの に、意外と現在どういう状態なのかを 誰もよく分かっていないことが多い。 ビジネス的な背景や課題、現在の業務、機能、 前提条件や制約条件などを洗い出す。 例えば、特定の技術を使わなくてはならない、 期間や予算に制限がある、などのことである。 ここをまず明確にすることからはじめる。 プロジェクトマネジメントTips
ゴールを決める ⽬指すべきゴール地点を決める。 この際、明確な座標を決めること。 ボンヤリとした未来ではなく、⽬的と時期と 内容をできる限り具体的に定義する。 特に成果物は明確にしておく必要がある。 誰が読んでも誤読がないように、 プロジェクトメンバー全員で 納得するまで話し合う。 プロジェクトマネジメントTips
現在地からゴールに ⾄る道順を決める 現在地とゴールが決まったら、 そこに⾄るまでの進め⽅を考える。 アプローチ⽅法はおそらく無数にあるので、 前提や制約条件などから、 最も妥当な⽅法を検討する。 決めるべきことの基本はヒト・モノ・カネ。 プロジェクトマネジメントTips
現在地からゴールまでを 取りまとめた計画書を書く 決めた道順(計画)を必ずドキュメントにする。 これは絶対である。 いくら正しい計画を⽴てたとしても 明⽂化されていない計画は無いも同然であり、 容易に変容して道を踏み外していくことになる。 プロジェクトは⼈間が⾏う仕事の集合体であり、 ⼈間は誤解する⽣き物である。 プロジェクトマネジメントTips
メンバー全員で 読み合わせて合意する 取りまとめた計画書は、 プロジェクトメンバー全員で読み合わせを⾏い、 問題点を洗い出し、 修正の上で合意するところまで持って⾏く。 この「持って⾏く」作業がプロジェクト マネージャーの腕の⾒せどころである。 ここをサボる⼈はプロジェクトマネージャー失格 なので、⼿を抜かず丁寧に⾏う。
プロジェクトマネジメントTips
実⾏する プロジェクトメンバー全員で 計画を合意できたら、 あとは計画に沿って進めて⾏く。 ここから先は進⾏管理の世界なので、 計画から逸脱していないかどうかを確認し、 逸脱している場合は原因が何かを調査する。 プロジェクトマネジメントTips
想定外のことが起きたら ⽴ち⽌まって話し合う 計画にはない想定外のことが起きたら、 計画を変更するか、変更せず続⾏するかを プロジェクトメンバー内で相談して決める。 計画とは基準であり、 プロジェクトが正しく進んでいるかどうかを 判断するための道しるべなので、 計画を変更したなら基準も必ず更新する。 プロジェクトマネジメントTips
⼈とのコミュニケーション を⼤切にする プロジェクトを推進するのは⼈であり、 コンピューターではない。 「⼈とのコミュニケーション」、 これがプロジェクトを構成するすべて と⾔っても過⾔ではないほど、 プロジェクトの成功に⽋かせない要素である。 だからこそ、常に“⼈”とそのコミュニケーション を⼤切にする必要がある。
プロジェクトマネジメントTips
正しいプロジェクト 管理⼿法を採⽤する プロジェクト管理を実施するにあたり 様々な⼿法が⽤意されている。 担当者は新しいプロジェクト管理⼿法を 発案するのではなく、 既に⽤意されたフレームワークから正しいものを 採⽤することが効率的にプロジェクトを 成功させるためのポイント。 プロジェクトマネジメントTips
チームとプロジェクトを 同時に成⻑させる プロジェクトはその都度 メンバーが変わることが⼀般的。 どんなに⾼いスキルを持ったメンバーが 集まっても、チームとしての成熟度は0 であることを考慮する必要がある。 従って、チームはプロジェクトと共に 成⻑していかなければならない。 メンバー1⼈1⼈が、チームを成⻑させる
という意識が⼤切。 プロジェクトマネジメントTips
経営陣やステークホルダー の⽀援を得る プロジェクトを成功させるためには 周囲の⽀援が⽋かせない。 特に経営陣やステークホルダーから信頼され、 ⽀援を受けられる関係を築くことは、 プロジェクトを成功させる⼤きな要因になる。 彼らの⽀援を受けられれば、 優秀なメンバーを効率良く収集できるし、 プロジェクトに関する説得も⾏いやすくなる。
プロジェクトマネジメントTips
メンバーごとの責任範囲 をハッキリとさせる メンバー1⼈1⼈が責任感を持って プロジェクトにあたれるよう、 モチベーションを向上させるには 責任範囲をハッキリさせる必要がある。 何があっても⾔い逃れができないように 責任範囲を明確にすることで、 メンバーごとのモチベーションが向上し、 プロジェクトを円滑に推進できる。
プロジェクトマネジメントTips
問題の兆候を⾒逃さない ⼀⾒上⼿く推進しているプロジェクトも、 少し掘り下げると 多くの問題が潜んでいることがある。 プロジェクトを失敗させないためには、 まずそれらの問題の兆候を⾒逃さず、 早期段階で排除することが⼤切。 プロジェクトマネジメントTips
適切なツールを選んで 活⽤する プロジェクトを推進するにあたり、 様々なツールを活⽤する。 担当者には無数にあるツールの中から、 適切なツールを選び有効活⽤するための⽅法を 模索することが求められる。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトの原価管理 を徹底する プロジェクトの利益を最⼤化するには、 原価を徹底管理し、 プロジェクトの予算を達成するための 管理が必要。 原価管理の⼿法は多数あるため、 適切な⼿法を選ぶのもポイント。 プロジェクトマネジメントTips
⼗分なリソースを 確保する プロジェクトを成功させるためには ⼗分な予算、⼗分な期間、⼗分な⼈員 という“⼗分なリソース”が⽋かせない。 このリソースを確保することは プロジェクトマネージャーとしての使命。 利益を確保しながら、 このリソースを効率的に最⼤限活⽤していくこと が成功には必要不可⽋と⾔える。
プロジェクトマネジメントTips
チーム内の1⼈1⼈が リーダーの意識を持つ チームを引っ張るのは プロジェクトマネージャーの役⽬だが、 プロジェクト⾃体は チーム全体で引っ張る必要がある。 このため、チーム内の1⼈1⼈が責任感をも持ち 担当分野のリーダーだという意識を持ち、 率先してタスクをこなしていくことが⼤切。 プロジェクトマネジメントTips
その⽇の戦略を⽴てる プロジェクトマネジャーは、忙殺されないように ⾃分の時間を計画しておく必要がある。 様々なプロジェクトタスクを迅速・正確に 処理する必要があり、段取り⼒は不可⽋。 その⽇の業務計画を⽴てておくことにより、 段取りよく、集中し続け、 ⽣産性を向上させることができる。 プロジェクトマネジメントTips
チームメンバーの ⻑所と短所を知る プロジェクトの成功は、 主にチームメンバーのスキルに掛かっている。 効率的なマネージャーは、各チームメンバーの 本来の強みを知るために絶えず努⼒している。 ⼈それぞれ⻑所、短所は異なるので、 仕事を異なる部分に分解し、 そのタスクを処理するスキルを持ち、 早く処理出来るメンバーに
そのタスクを割り当てることが⼤事。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトの ニーズと要件を認識する リソースは成功に資する重要な要素なので、 プロジェクトの要件を認識することが重要。 プロジェクトの構想が出来たら、 スケジュールを効果的に実⾏するために チームを組成する必要がある。 まず、役割と責任を設定し、 各チームメンバーに正しいタスクを割り当てる。 特定分野の専⾨家を必要とする場合は、
⼈事部に依頼する。 プロジェクトマネジメントTips
ステークホルダーへ 頻繁に情報を アップデートする 最初から、すべてのステークホルダーに 定期的に情報をアップデートし、 各ステークホルダーの期待を要約しておくこと が、プロジェクトの進捗には不可⽋。 問題や遅延が発⽣した場合は、 すぐにクライアントに詳細を伝える。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクト成果物を テストする プロジェクトの成功を確実にするために、 成果物をテストして、 健全なマイルストーンのクロージングを保証し、 プロジェクトが順調に進捗しているかを 確認する必要がある。 成果物のテストでは、 プロジェクトがステークホルダーの期待に応えて いるかどうか、または是正措置を実施する
必要があるかどうかを決定する。 プロジェクトマネジメントTips
コミュニケーションを 合理的にする 会議の数と⻑さを出来る限り抑える。 会議は1⽇⼀回までにする。 プロジェクトマネジメントTips
無関係な情報や 些細な情報は排除する 顧客が求めているものを正確に識別し、 仕事を完了するのに無関係な情報や 些細な情報は取り除き、 本当に必要な情報だけを取り次ぐ。 プロジェクトマネジメントTips
情報の透明化 優秀なプロジェクトマネージャーは 情報の透明性を最⼤にする。 彼らは簡潔で明確なコミュニケーションを取り、 本当の情報だけを他者に提供する。 プロジェクトマネジメントTips
早期に問題を整理する 単純で定期的な プロジェクトマネジメントサイクルは、 ⼿に負えなくなる前に 早期に問題を解決することを可能にする。 また、チーム内のコミットメントを構築し、 維持し、コミュニケーションを向上させる。 プロジェクトマネジメントTips
標準化された テンプレートを作成する 標準化されたシステム・プロセス・⽅法を 作成しておかないと、 プロジェクトのミスや時間の浪費が発⽣する。 プロジェクトマネジメントTips
感謝の気持ちを⽰す おそらく⾒落とされがちな最も重要なもの。 多くの⼈が 感謝されていない仕事をしていると感じており、 感謝の⾔葉は⼈をいい気分に させることができる。 感謝のメッセージを送ったり、 上司にその⼈が素晴らしい仕事をしたと 伝えよう。 プロジェクトマネジメントTips
ネットワークに ⼿を伸ばす 書籍、Podcast、Twitter、Linkedin、 カンファレンスやウェビナーなどを⽤いて、 世界中の素晴らしいプロジェクトマネージャーの ネットワークに触れてみる。 プロジェクトマネジメントTips
忍耐⼒を⾝につける プロジェクトを達成するまでの道のりは ⾮常に⻑く、多くの挫折に満ち溢れている。 時間が経ち失敗が多ければ多いほど、 プロジェクトの⽬的と範囲が 問われることになる。 プロジェクトマネジメントTips
ギャップを⾒逃さない 毎週プロジェクトの計画書に⽬を通し、 計画と実際のギャップが⽣まれていないかを 確認する。 ギャップを特定したら、 そのギャップを埋めるために必要な⾏動を取る。 ギャップに対処しないまま 何週間も何ヶ⽉も経ってしまうと、 ギャップが⼤きくなりすぎて 対処できなくなる可能性がある。
プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトを⾒直し そこから学ぶ プロジェクトマネジメントサイクルの どこかの時点で、 「もっと上⼿くやれたのではないか」という 疑問が出てくる。 この時に、「どうすればもっと上⼿くできたか」 を考えることが⼤事。 現在や過去のプロジェクトでの教訓をまとめ、 活⽤することが上⼿であればあるほど、将来の
プロジェクトを達成できる可能性が⾼くなる。 プロジェクトマネジメントTips
細部に細⼼の注意を払う 納期を確実に守るために、 細部に細⼼の注意を払うことが重要。 また、プロジェクトの進捗状況について 必要なメンバーにフォローアップすることを 恐れてはいけない。 プロジェクトマネジメントTips
みんなからアイデアを 引き出す プロジェクトマネージャーは全ての課題に対する 全ての答えを知っているわけではない。 むしろプロジェクトの課題に取り組む際に、 組織内に存在するあらゆるヒエラルキーを フラットにするファシリエイターであり、 ガイドである。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 ガントチャート 横軸に時間、 縦軸にメンバーや作業内容を配置し、 ⼯程やタスク毎に作業開始⽇、作業完了⽇の 情報を帯状グラフに表したもの。 ⼤規模プロジェクトを⼀連の⼩さなタスクに 組織的に分割して、 プロジェクトの計画と管理に役⽴つ。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 PERT プログラム評価レビューテクニック(Program EvaluationandReviewTechnique)の略で、 プロジェクトにおけるタスク、 作業の処理順序の関係を表現する プロジェクトマネジメント⼿法。 プロジェクト全体を把握しながら、 各⼯程の流れと、 その⼯程にかかる⽇数を図解する。
プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 カレンダー 最も簡単に理解できるスケジュール管理の プロジェクトマネジメント⼿法。 プロジェクトのタイムスケジュールを わかりやすいカレンダーでリストして、 プロジェクトマネジメントにおける 時間管理に役に⽴つ。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 タイムライン 線に沿ってプロジェクトのタスクを 時間通りに表⽰することができ、 タスクをいつ実⾏する必要があるかを 明確に視覚化する。 ただし、タスクの依存関係や完了状態の表⽰には 制限があるので、 ガントチャートほど⼈気がない。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 WBS 作業分解構造 (WorkBreakdownStructure)の略。 プロジェクト全体を詳細な作業と タスクに分解して⽊の構造で説明する⼿法。 プロジェクト全体を把握した上で、 誰がいつで何のことをどのレベルまで 完了するかという形式で、 やるべき各作業とタスク及びその担当者を
洗い出す。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 マインドマップ 普通のプロジェクトマネジメント⼿法とは 異なり、マインドマップはフォーマルではなく、 さらに柔軟性がある。 複雑なプロジェクトを⼩さなタスクに分割したり (WBSによく⽤いられる)、 リストを管理したり、 問題を分析したりすることができる。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 進捗管理 プロジェクトの進⾏状況を追跡するのに 使⽤される効果的なツール。 プロジェクトリーダーが各作業とタスクの 責任者を明らかにし、 問題が発⽣したら効果的に対応でき、 プロジェクトチームにおけるメンバーの業績を より明確に評価できる。 プロジェクトマネジメントTips
プロジェクトマネジメント⼿法 品質機能展開 (QFD) 顧客の希望と製品の機能との関係を定義して、 顧客(市場)の要求を設計、 開発の担当者に伝達するため、 プロジェクト品質マネジメントにかかわる⼿法。 顧客(市場)と技術やサービス提供者開発者の 橋渡しとして、 効果的な提案を得ることを助ける。
プロジェクトマネジメントTips
PMBOK プロジェクトマネジメントに関する知識を 体系的にまとめた参考書のようなもの。 プロジェクトマネジメントの世界標準。 PMBOKの⽬標は、 「QCD(品質、費⽤、納期)」の管理。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKにおける QCDの管理達成のための 5つのプロセス PMBOKでは、 プロジェクトの開始から終結までの流れを 「⽴ち上げ」→「計画」→「実⾏」→ 「監視・コントロール」→「終結」という 5つのプロセスに分割し、定義。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKにおけるQCDの管理達成のためのプロセス ①⽴ち上げプロセス プロジェクトの開始前に、 その認可を得るプロセス。 プロジェクトに必要な情報であるプロジェクトの ⽬的、⽬標、予算、成果を定義し、 プロジェクト憲章の作成と ステークホルダー(利害関係者)の特定を⾏う。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKにおけるQCDの管理達成のためのプロセス ②計画プロセス プロジェクトの⽬的、⽬標を達成するための 作業計画を⽴案し、作成するプロセスで、 同プロセスの中に さらに20もの詳細なプロセスが定義されている。 このとき、⽬標の定義と洗練や、 プロジェクト実⾏時の⼀連の⾏動の流れも 含めて規定する。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKにおけるQCDの管理達成のためのプロセス ③実⾏プロセス ⽴案した計画に基づいて⼈員と資源を調整し、 プロジェクトを実⾏するプロセス。 最も資源を消費するプロセスであり、 実⾏の結果によっては計画を更新し、 ベースラインを再設定する必要がある。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKにおけるQCDの管理達成のためのプロセス ④監視・コントロール プロセス プロジェクト実施中の作業について、 計画と差異が発⽣していないかを 継続的にチェックして、 差異が検出されたならば、 その是正を⾏うプロセス。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKにおけるQCDの管理達成のためのプロセス ⑤終結プロセス 所定のプロセスが完了していることを検証し、 プロジェクトやフェーズを公式に 終結させるプロセス。 ただ終了をするだけでなく、 プロジェクト実⾏において獲得した 情報や経験を保管し、 次のプロジェクトに役⽴てることが重要。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの 10の知識エリア プロジェクトマネジメントを⾏う上で 必要な知識を10に分割し、定義したもの。 これらの知識エリアは、先に紹介した5つの すべてのプロセスにおいて必要なものもあれば、 ⼀部のプロセスにおいて必要なものもある。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ①統合マネジメント プロジェクト全体の⽅針を決め、調整する分野。 他の9つの知識エリアを統合し、 マネジメントする位置づけ。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ②スコープマネジメント プロジェクトの範囲(=スコープ)を 定めた上で、プロジェクトの⽬標を 達成するために必要な成果物とタスクを定義し、 ⽬標達成を確実に⾏うための分野。 プロジェクトの成否に影響する最重要項⽬ とも⾔われている。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ③スケジュール マネジメント 時間当たりの⽣産性を⾼めるために 時間の管理をする分野。 2017年PMBOK第6版のリリースに伴って、 「タイムマネジメント」から、 「スケジュールマネジメント」に名称が変更。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ④コストマネジメント プロジェクトを予算内で完了させるために 必要なコストの⾒積もりや予算設定、 コントロールをする分野。 現実的な予算を設定し、 予算を超過しないようにマネジメントを⾏う。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ⑤品質マネジメント プロジェクトのプロセスや、プロジェクトに よってできた成果物の品質の管理をする分野。 プロジェクトの品質とは、 成果物がクライアントの要求に⼀致しており、 使⽤に適していることを指す。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ⑥資源マネジメント プロジェクトの⽬的を達成するために ⼈材だけでなく物的資源を調達・管理し、 プロジェクトを遂⾏できるチームを 組織する分野。 2017年PMBOK第6版のリリースに伴って、 「⼈的資源マネジメント」から 「資源マネジメント」へ名称と内容が変更。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ⑦コミュニケーション マネジメント ステークホルダー(利害関係者)との 適切なコミュニケーションを⾏うために 必要であり、具体的にはプロジェクト情報の ⽣成、収集、配布、保管、検索、 最終的な廃棄を⾏う分野。 ただ伝達すればいいわけではなく、 相⼿の理解を得るところまでが求められる。
プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ⑧リスクマネジメント プロジェクトにとって マイナスになるリスクを予防し、 コントロールしながら 継続的に管理、調整する分野。 リスクとは、安全かどうかが 不確実なものを指す。 リスクを避けてばかりいると チャンスが得られない可能性も⾼く、
リスクは必ずしも悪いものではない。 プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ⑨調達マネジメント 作業の実⾏に必要なプロダクト、サービス、 所産をプロジェクト・チームの外部から 購⼊または取得する際に、 業者の管理をする分野。 調達には契約がつきものだが、 契約だけがこの領域の⽬的ではない。 選定から納品の進捗管理、検収まで、 調達に必要なすべての管理を⾏う。
プロジェクトマネジメントTips
PMBOKの知識エリア ⑩ステークホルダー マネジメント ステークホルダーにとって必要な情報を収集し、 その保管・伝達を管理する分野。 2012年公開のPMBOKガイド第5版で、 コミュニケージョンマネジメントから独⽴して 新設された知識エリア。 プロジェクトマネジメントTips