Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#JBUG 始まりました -ヌーラボ的コミュニティマーケティング- / JBUG's comm...
Search
株式会社ヌーラボ
PRO
June 27, 2017
Business
0
690
#JBUG 始まりました -ヌーラボ的コミュニティマーケティング- / JBUG's community
2017年6月27日(火)に福岡で行われた、CMC (コミュニティマーケティングコミュニティ)のイベントでの発表スライドです。Backlogのユーザーコミュニティについて話しました。
株式会社ヌーラボ
PRO
June 27, 2017
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ヌーラボ
See All by 株式会社ヌーラボ
【資料】30分でわかる!“とりあえず課題を作った”から抜け出すBacklog活用術
nulabinc
PRO
0
21
【展示会ご参加者様向け】Backlog概要編-配布資料
nulabinc
PRO
0
30
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
5
680
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
320
僕たちは何を守っているのか?ビジネスを守る、ヌーラボのセキュリティ実践
nulabinc
PRO
1
69
Snowflake九州ユーザー会
nulabinc
PRO
0
65
ヌーラボ‧ウェブサイト課の ⼀年間の取り組みをふり返る
nulabinc
PRO
1
1.1k
今からでも入れる re:Inventがあるんですか!?
nulabinc
PRO
0
440
ライティングチームだからこそできた、「どことでも繋がれるチーム」づくりの結果 / Technical Writing Meetup vol.38
nulabinc
PRO
0
110
Other Decks in Business
See All in Business
Platform Engineering done well: innovation, efficiency, market advantage - Matthew Skelton - ProductTank Auckland
matthewskelton
PRO
0
310
なぜConfluence Cloudだったのか?〜『運用効率と将来性』から見る最適解と、予期せぬ課題を乗り越えた移行のリアル~ / Why-we-choose-confluence-cloud
medley
0
180
コーポレートストーリー(新規投資家様向け会社説明資料)
gatechnologies
1
13k
ソリューションデザイナの紹介
laboroai2016
0
280
c-slide_サービス紹介資料テンプレート
coneinc
0
530
(9枚)そもそも営業とは何か? バリューチェーン分析のフレームワークで考えてみる
nyattx
PRO
1
100
株式会社D2C ID 会社案内 / recruit
d2cid
2
4.3k
特別講義 理系のための法学入門
seko_shuhei
2
2.3k
20250613_CMC_2025_A3
hideki_ojima
0
490
【新卒採用ピッチ資料/営業職】(株)キャリアデザインセンター
cdcsaiyo
0
1.7k
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
10k
FERMENSTATION Recruitment
fermenstation
0
310
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
#JBUG はじまりました -ヌーラボ的コミュニティマーケティング- 2017.6.27 Meggy
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG Meggy ( 五十川慈 :
Megumi Isogawa ) 自己紹介 ヌーラボの広報、SNSマーケティング、コミュニティマネージャー。福岡県出身。 東京・渋谷のスタートアップで5年間修業して帰福。 「ファン作り」 メディア掲載 登壇機会調整 SNS発信・絡み UGイベント などなど
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG ファン作りの例
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG #JBUG
すべてのチームが使えるプロジェクト管理ツール アイデアを形にするビジュアルコラボレーションツール チームワークのためのチャットツール #JBUG ヌーラボと、ヌーラボのプロダクトに どんなイメージがありますか?
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG 元々、「なんか良い」「なんか好き」と ヌーラボの「ファン」でいてくれる方が多かった
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG こんなツイートもあるけど ファン=いつでも肯定してくれる人ではなく、 「使い続けたい」という気持ちをベースにした フィードバックなども含め「ファン」
ヌーラボやヌーラボプロダクトへの ネガティブツイートキャプチャ (個人情報削除済み)
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG ちなみに私も、入社前からファンでした
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG BacklogユーザーのFacebook投稿に 150件を超えるコメントが!
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG ヌーラボとコミュニティマーケティングのこれまで やりたい やる人 いない
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG ついに始動! < JBUG:ジェイバグ >
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG 今日お話しすること 1 なぜ?について ヌーラボのグロースにコミュニティマーケティングが合う理由
どうだった?について 東京、福岡、神戸と3回開催したJBUGイベントの成果や感想 2 どうやっていく?について JBUGの今後の展開、構想のシェア 3
なぜ ヌーラボのグロースに コミュニティマーケティングが合うのか #JBUG
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG BtoBをやっている会社なのに、営業がいない (1) コミュニティマーケティングが合う理由 元々、ファンでいてくださっている方が多い+
組織体制、ビジネスモデル上の理由 Backlogを使い始めるきっかけは「インバイト(招待)」が多い
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG (1) コミュニティマーケティングが合う理由
どうだったか JBUGイベントは #JBUG
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG - 東京、神戸:飲みながらのHUBイベント。参加者各10名 - 福岡(北九州):Backlog活用に関する発表、アンカンファレンス。参加者20名
(2) JBUGのイベントを開催してみて 概要 成果 - 大きな成果:「ボウリングのファーストピン」の方を見つけた! - 「仕事の仕方」は発展させやすいトピックだと感じられた - ユーザーの「自分ごと化」にまだまだ工夫が必要
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG < togetter > <
HUBイベント > < JBUGフォーラム > < アンカンファレンス > (2) JBUGのイベントを開催してみて
今後は? JBUGの #JBUG
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG (3) 今後の展開、構想のシェア ユーザー主導、ユーザー主役のコミュニティ ユーザーにメリットがある場の設計に協力
課題管理、仕事の進め方の知を共有する
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG (3) 今後の展開、構想のシェア < ユーザー登壇イベント
> < 書籍刊行 > < エヴァンジェリスト認定 > キーワードは、ユーザーにとっての 「ビジネス上のメリット」
まとめ #JBUG
Copyright Nulab,inc. All Rights Reserved #JBUG まとめ 1 プロダクトの性質上・組織体制からみても、 ヌーラボはコミュニティマーケティングをがんばっていきます
JBUGの立ち上がり状況はまずまず。 ファーストピンとなる方々を中心に盛り上げていきます 2 ユーザーの方々が主役のコミュニティを 持続させられるような場にしていきます 3 #JBUG
https://nulab-inc.com/ja/ @nulabjp ご清聴ありがとうございました チームワークのための チャットツール @typetalk_jp アイデアを形にする ビジュアルコラボレーションツール @cacooapp すべてのチームが使える
プロジェクト管理ツール @backlogapp