Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私とマズローとコミュニティ
Search
株式会社ヌーラボ
PRO
February 15, 2023
Marketing & SEO
0
120
私とマズローとコミュニティ
2023年2月15日 @ヌーラボ福岡本社
CMC Meetup Fukuoka Vol.6 のLT資料です。
株式会社ヌーラボ
PRO
February 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ヌーラボ
See All by 株式会社ヌーラボ
【資料】30分でわかる!“とりあえず課題を作った”から抜け出すBacklog活用術
nulabinc
PRO
0
28
【展示会ご参加者様向け】Backlog概要編-配布資料
nulabinc
PRO
0
37
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
5
700
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
330
僕たちは何を守っているのか?ビジネスを守る、ヌーラボのセキュリティ実践
nulabinc
PRO
1
74
Snowflake九州ユーザー会
nulabinc
PRO
0
69
ヌーラボ‧ウェブサイト課の ⼀年間の取り組みをふり返る
nulabinc
PRO
1
1.1k
今からでも入れる re:Inventがあるんですか!?
nulabinc
PRO
0
440
ライティングチームだからこそできた、「どことでも繋がれるチーム」づくりの結果 / Technical Writing Meetup vol.38
nulabinc
PRO
0
110
Other Decks in Marketing & SEO
See All in Marketing & SEO
SEO Para Visibilidad & Reconocimiento de Marca
aleyda
1
130
SEO Localization: From basics to best practices
raquelgonzalezseo
1
220
Heros Not Villains - Modern SEO in the Generative IR Era
dawnieando
4
1.2k
Scaling AI on a budget - responsibly!
eminadw
3
420
Topical Authority na Era do Entity SEO
felipebazon
0
240
International Search Summit - Mastering language selectors: Best SEO and UX practices for multilingual sites - #IntSS
sarafernandezseo
0
510
How Search Happens: Before & After you Click Enter @ SearchAfricon
davetheseo
0
130
BrightonSEO San Diego: How to Update Content to Increase Traffic and Revenue
alyssacorso12
0
230
International SEO Forecasting - How to Determine the Investment Needed and the Potential Returns When Entering New Markets (James Brockbank, International Search Summit 2024)
brockbankjames
PRO
0
880
Wantedly・SNS採用の運用代行サービス「おてがるRPO」
mizkey
0
440
Top 10 Consent mode mistakes to Avoid
phildpearce
1
590
Site Migrations for News Publishers
badams
1
260
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
私とマズローとコミュニティ #CMC_Meetup 株式会社ヌーラボ マーケティング部 安立 沙耶佳 - Angela
福岡にいらっしゃいませ! (私も東京からきましたが) ※素材提供:福岡市
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. 2016年より、福岡市に本社を置く株式会社ヌーラボの人事に従事。2018年より 教育研修制度の一環として「リゾートワーク制度」を発表。沖縄県宮古島市、北 海道東川町、新潟県佐渡市にて、従業員を学校や役場の研修講師として派遣 し、家族でワーケーション・有給休暇利用を楽しんでもらうための仕組みづくりを
行っている。2022年10月よりPR担当。 安立 沙耶佳 Sayaka Adachi 株式会社ヌーラボ PR担当
None
None
ヌーラボとコミュニティについて 「コミュニティ生まれ・コミュニティ育ち」
Seaser2のコミッターコミュニティが創業のきっかけ 1976年福岡県生まれ。福岡県立早良高等 学校を卒業後上京し、飲食業に携わる。劇 団主催や、クラブミュージックのライブ演奏な ども経験。1998年、福岡に戻り、父親の家 業である建築業に携わる。2001年、プログ ラマーに転身。2004年、福岡にて株式会社 ヌーラボを設立し、代表取締役に就任。 著書『会社は「仲よし」クラブでいい』 バックグラウンドは「演劇」「OSS」
• 20代は舞台技術を学びながら劇団の立ち上げ • 30代は、エンジニアとして働く傍ら、Javaという開発言語の フレームワークに関する「OSS(オープンソースソフトウェ ア)」活動 ”有志が集まり チームで何かを作り上げる クリエイティブ活動”
2つユーザーコミュニティ「JBUG」「Cacuu」 Backlogユーザーによる「JBUG」 Cacooユーザーによる「Cacuu」 • 「プロジェクト管理」>「 Backlog」 • 多様な職種の参加者 • ヌーラボへの気遣い不要!
• JBUGで登壇デビュー多数 • JBUGに続き設立 • 案外多いAPI連携した独自開発事例
私とコミュニティについて キーワードは「中の人になろう」
社会人〜今まで、一貫してWebエンジニアに関わる仕事 転職エージェント Web業界専属担当の セールス担当 2012 CodeIQ 企画 エンジニア向けプログ ラミングサイトの企画・ 渉外
2015 2016 ヌーラボ 人事 エンジニア採用を中心 に、労務以外だいたい 経験 2022 ヌーラボ PR PRに加え、コミュニティ 関連も少し🤏兼務中 イマココ
サービスを企画するなら「中の人」になろうと考えた • ユーザー数10万人以上のプログラミングサイト • 定期的なユーザーイベント「CodeIQ感謝祭」 企画担当がエンジニアについて無知なのは激寒 そうだ、コミュニティ活動に参加しよう! マスコットキャラ
2016.9.24 #codeiq39 第5回CodeIQ感謝祭「食欲とプログラミングの秋」 ※2016年のCodeIQ時代、AWSをご退職された小島さ んに早々似お声がけして、澤さん (当時MS所属)との対 談企画を実行したのが、私と小島さんの出会い CodeIQ時代…
PyConでは「コミュニティの中でのコミュニケーション」を学ぶ プロジェクト管理ツールでの 仕事の進め方 参加者に嫌われない スポンサー企画 SNSでのスポンサーPRの 適度なトーン 職種を越えて 一緒に仕事をするということ 営利ではない組織で
仕事をすること
コミュニティに参加すると 化学反応が起こる
コミュニティを通してできた仲間との広がりは∞ コミュニティ仲間と、新しいコミュニティを立 ち上げる🙌 コミュニティの仲間と devsumiに登壇 コミュニティで出会った仲間たちが コミュニティの世界で転職している
自分のために始めた活動が 大きなうねりを生み出している?
これは「情けは人の為ならず」サイクル?! give give give
もう自分の力の範囲ではない…これは「自己超越」 生理的欲求 安全の欲求 社会的欲求 承認欲求 自己実現欲求 自己超越 「社会をより良いものにしたい」 自分のエゴを超えたレベルの理念を実現したい ex
富豪が純粋な気持ちから慈善活動に寄付 コミュニティ活動は 最高の欲求を満たすための活動だ! ✨ ✨
※参考:「情けは人の為ならず」と「自己超越」の共通点
これからも一緒に コミュニティを通じてHappyなサイクルを 創出していきましょう!
None