Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
what-is-composer-bin-plugin
Search
hideki kinjyo
PRO
April 24, 2019
Programming
3
1.6k
what-is-composer-bin-plugin
composer-bin-pluginが便利だったので触ってみました
hideki kinjyo
PRO
April 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by hideki kinjyo
See All by hideki kinjyo
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
260
Composerの依存解決 #phpstudy
o0h
PRO
0
100
「影響が少ない」を自分の目でみてみる
o0h
PRO
3
1.6k
PHPによる"非"構造化プログラミング入門 -本当に熱いスパゲティコードを求めて- #phperkaigi
o0h
PRO
0
1.5k
もう少しテストを書きたいんじゃ〜 #phpstudy
o0h
PRO
23
5.1k
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
10
3.6k
色んなオートローダーを覗き見る #phpcon_okinawa
o0h
PRO
5
650
ヒューマンエラーの本を読んだ ~報告会~
o0h
PRO
3
340
みんなでワイワイ「テスト駆動開発」の話をやる会 #techramen24conf
o0h
PRO
4
650
Other Decks in Programming
See All in Programming
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
290
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
110
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
130
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
650
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
270
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
650
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
590
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
770
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
170
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1k
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
190
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Transcript
composer-bin-plugin を触ってみた話 ୈ137ճ PHPษڧձˏ౦ژ Hideki Kinjyo twitter: @o0h_ / github:
o0h
ࣗݾհ • ίωώτגࣜձࣾ • αʔόʔαΠυΤϯδχΞ • ओʹCakePHPͳͲ
(本題に⼊る前に)お約束
Oyakusoku phperkaigiのLTでは ドラを鳴らしてしまったので、 今⽇は時間を守るぞ!! (ご迷惑をおかけしました)
今⽇のお話
composer-bin-plugin
おしながき - [ ] みなさんComposer使っていますか - [ ] Composerを使っていて、 こんな「困った!」ありませんか
- [ ] composer-bin-pluginが そんな悩みを解決してくれるかもしれません
§1 みなさんComposer使っていま すか
この中で、 Composer使っているよ〜 という⽅は どのくらいいますか?
\は〜い/
たくさん いらっしゃいますね〜
- [x]みなさんComposer使っていますか 〜FIN〜
§2 Composerを使っていて、 こんな「困った!」ありませ んか
⾒覚えありませんか
依存パッケージの ver.のコンフリクト⾟い
composer利⽤時に (稀に)困るやつ • (⼤体において) semantic versioningに則り “緩め”に指定されているので、 利⽤可能なバージョンが決定できるのだけど • たま〜にぶつかったりしますよね
vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ つまり・・? package-a ͑ʔɺࠔΔʙკ package-b
vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ つまり・・? package-a ͑ʔɺࠔΔʙკ package-b 名前解決可能な形に ファイルを配置・共存できない
vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ つまり・・? package-a ͑ʔɺࠔΔʙკ package-b composerがタジタジしちゃう!
せめて・・・ • (アプリケーション本体から利⽤されない) CLI利⽤想定のツールについては • php-cs-fixerとか rectorとか • もっとストレスフリーに利⽤したい・・!
という時に、 composer-bin-plugin
- [x]Composerを使っていて、 こんな「困った!」ありませんか 〜FIN〜
§3 composer-bin-pluginが そんな悩みを解決してくれる かもしれません
composer-bin-plugin • • `vendor`ディレクトリを 複数扱えるようにしてくれるユーティリティ • virtualenv的な • 例えば「phpcs⽤のvendor」「phpmd⽤の vendor」などが組める
vendor 0,ʂ vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ つまり・・? BBBYZ[?͍ͩ͘͞ package-b package-a vendor
0, BBBYZ[͍ͩ͘͞ package-c 0,ʂ
vendor 0,ʂ vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ つまり・・? 0,ʂ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ package-b package-a
vendor 0, BBBYZ[͍ͩ͘͞ package-c ⽤途ごとに 「vendor dir」「composer.lock」を 掘ってしまえ、という発想
使い⽅ • Install (global) • composer global require bamarni/composer-bin-plugin •
Install (in-project) • composer require --dev bamarni/composer-bin-plugin
使い⽅ • Usage • `Composer [global] bin $任意の名前空間名 command `
• composer global bin cs require friendsofphp/php- cs-fixer rector/rector
使い⽅ • Usage • `Composer [global] bin $任意の名前空間名 command `
• composer global bin cs require friendsofphp/php- cs-fixer rector/rector • これで「cs」という隔離された名前空間に php-cs-fixerとrectorが設置される
実際の様⼦ ~/.composer $ tree -L 2 vendor-bin vendor-bin └── cs
├── composer.json ├── composer.lock └── vendor • `vendor-bin` の下に `cs` ディレクトリが掘られている
実際の様⼦ $ tree -L 2 vendor-bin vendor-bin ├── cs │
├── composer.json │ ├── composer.lock │ └── vendor └── metrics ├── composer.json ├── composer.lock └── vendor • 別に`metrics` 空間を掘ってみると・・? • composer global bin metrics require phpmetrics/phpmetrics
実際の様⼦ • 実⾏ファイルは(defaultだと) vendorディレクトリ下にsymlinkが貼られる =「いつもみたいな感じ☆」で使える!! $ ls vendor/bin pdepend php-parse
phpcs phpmetrics psysh php-cs-fixer phpcbf phpmd phpstan rector
こんなとこも 気が利いていました • 特殊な名前 `all` => vendor-binに⼊っているものを⼀括操作 • composer bin
all install • composer bin all update • `bin/` 下のsymlinkが衝突したら ⾃動で作成を省略してくれるみたい
どうやって動いているの? • https://github.com/bamarni/composer-bin- plugin/blob/v1.3.0/src/BinCommand.php#L104 をざっくり⾒た感じだと • 名前空間に対応したディレクトリに移動して • 「普通にComposer.json(lock)を読みとる (`Factory
::getComposerFile()`)」ように振る舞う
- [x]composer-bin-pluginが そんな悩みを解決してくれるかもしれません 〜FIN〜
まとめ! • あくまで`bin-plugin`なので、 局所的な⽤途想定になるかなーという所感 (vendorにおくもの、vendor-binに置くものを分ける) • 逆に⾔うと 「アプリケーションコード」が「CLI⽤のコマンド」の依存に 煩わされなくなる・・! •
初めて知った時の「便利そう!!」と 中⾝を⾒た時の「単純!!!」というギャップが⾯⽩かった
͓͖߹͍͍͖ͨͩ ͋Γ͕ͱ͏͍͟͝·ͨ͠ʂ
参考リンク • Packagist https://packagist.org/packages/bamarni/ composer-bin-plugin • 私が知ったキッカケの記事 https://www.dereuromark.de/2018/03/14/ cakephp-3-6-is-coming/