Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
what-is-composer-bin-plugin
Search
hideki kinjyo
PRO
April 24, 2019
Programming
3
1.6k
what-is-composer-bin-plugin
composer-bin-pluginが便利だったので触ってみました
hideki kinjyo
PRO
April 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by hideki kinjyo
See All by hideki kinjyo
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
380
Composerの依存解決 #phpstudy
o0h
PRO
0
110
「影響が少ない」を自分の目でみてみる
o0h
PRO
3
1.6k
PHPによる"非"構造化プログラミング入門 -本当に熱いスパゲティコードを求めて- #phperkaigi
o0h
PRO
0
1.6k
もう少しテストを書きたいんじゃ〜 #phpstudy
o0h
PRO
23
5.2k
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
10
3.8k
色んなオートローダーを覗き見る #phpcon_okinawa
o0h
PRO
5
680
ヒューマンエラーの本を読んだ ~報告会~
o0h
PRO
3
350
みんなでワイワイ「テスト駆動開発」の話をやる会 #techramen24conf
o0h
PRO
4
680
Other Decks in Programming
See All in Programming
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
120
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
240
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
13
3.1k
新しいモバイルアプリ勉強会(仮)について
uetyo
1
250
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
100
The State of Fluid (2025)
s2b
0
140
Infer入門
riru
4
1.5k
AHC051解法紹介
eijirou
0
470
新世界の理解
koriym
0
130
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
12
2.5k
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
250
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
461
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Done Done
chrislema
185
16k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Transcript
composer-bin-plugin を触ってみた話 ୈ137ճ PHPษڧձˏ౦ژ Hideki Kinjyo twitter: @o0h_ / github:
o0h
ࣗݾհ • ίωώτגࣜձࣾ • αʔόʔαΠυΤϯδχΞ • ओʹCakePHPͳͲ
(本題に⼊る前に)お約束
Oyakusoku phperkaigiのLTでは ドラを鳴らしてしまったので、 今⽇は時間を守るぞ!! (ご迷惑をおかけしました)
今⽇のお話
composer-bin-plugin
おしながき - [ ] みなさんComposer使っていますか - [ ] Composerを使っていて、 こんな「困った!」ありませんか
- [ ] composer-bin-pluginが そんな悩みを解決してくれるかもしれません
§1 みなさんComposer使っていま すか
この中で、 Composer使っているよ〜 という⽅は どのくらいいますか?
\は〜い/
たくさん いらっしゃいますね〜
- [x]みなさんComposer使っていますか 〜FIN〜
§2 Composerを使っていて、 こんな「困った!」ありませ んか
⾒覚えありませんか
依存パッケージの ver.のコンフリクト⾟い
composer利⽤時に (稀に)困るやつ • (⼤体において) semantic versioningに則り “緩め”に指定されているので、 利⽤可能なバージョンが決定できるのだけど • たま〜にぶつかったりしますよね
vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ つまり・・? package-a ͑ʔɺࠔΔʙკ package-b
vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ つまり・・? package-a ͑ʔɺࠔΔʙკ package-b 名前解決可能な形に ファイルを配置・共存できない
vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ つまり・・? package-a ͑ʔɺࠔΔʙკ package-b composerがタジタジしちゃう!
せめて・・・ • (アプリケーション本体から利⽤されない) CLI利⽤想定のツールについては • php-cs-fixerとか rectorとか • もっとストレスフリーに利⽤したい・・!
という時に、 composer-bin-plugin
- [x]Composerを使っていて、 こんな「困った!」ありませんか 〜FIN〜
§3 composer-bin-pluginが そんな悩みを解決してくれる かもしれません
composer-bin-plugin • • `vendor`ディレクトリを 複数扱えるようにしてくれるユーティリティ • virtualenv的な • 例えば「phpcs⽤のvendor」「phpmd⽤の vendor」などが組める
vendor 0,ʂ vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ つまり・・? BBBYZ[?͍ͩ͘͞ package-b package-a vendor
0, BBBYZ[͍ͩ͘͞ package-c 0,ʂ
vendor 0,ʂ vendor BBBYZ[dͩ͘ ͍͞ つまり・・? 0,ʂ BBBYZ[?͍ͩ͘͞ package-b package-a
vendor 0, BBBYZ[͍ͩ͘͞ package-c ⽤途ごとに 「vendor dir」「composer.lock」を 掘ってしまえ、という発想
使い⽅ • Install (global) • composer global require bamarni/composer-bin-plugin •
Install (in-project) • composer require --dev bamarni/composer-bin-plugin
使い⽅ • Usage • `Composer [global] bin $任意の名前空間名 command `
• composer global bin cs require friendsofphp/php- cs-fixer rector/rector
使い⽅ • Usage • `Composer [global] bin $任意の名前空間名 command `
• composer global bin cs require friendsofphp/php- cs-fixer rector/rector • これで「cs」という隔離された名前空間に php-cs-fixerとrectorが設置される
実際の様⼦ ~/.composer $ tree -L 2 vendor-bin vendor-bin └── cs
├── composer.json ├── composer.lock └── vendor • `vendor-bin` の下に `cs` ディレクトリが掘られている
実際の様⼦ $ tree -L 2 vendor-bin vendor-bin ├── cs │
├── composer.json │ ├── composer.lock │ └── vendor └── metrics ├── composer.json ├── composer.lock └── vendor • 別に`metrics` 空間を掘ってみると・・? • composer global bin metrics require phpmetrics/phpmetrics
実際の様⼦ • 実⾏ファイルは(defaultだと) vendorディレクトリ下にsymlinkが貼られる =「いつもみたいな感じ☆」で使える!! $ ls vendor/bin pdepend php-parse
phpcs phpmetrics psysh php-cs-fixer phpcbf phpmd phpstan rector
こんなとこも 気が利いていました • 特殊な名前 `all` => vendor-binに⼊っているものを⼀括操作 • composer bin
all install • composer bin all update • `bin/` 下のsymlinkが衝突したら ⾃動で作成を省略してくれるみたい
どうやって動いているの? • https://github.com/bamarni/composer-bin- plugin/blob/v1.3.0/src/BinCommand.php#L104 をざっくり⾒た感じだと • 名前空間に対応したディレクトリに移動して • 「普通にComposer.json(lock)を読みとる (`Factory
::getComposerFile()`)」ように振る舞う
- [x]composer-bin-pluginが そんな悩みを解決してくれるかもしれません 〜FIN〜
まとめ! • あくまで`bin-plugin`なので、 局所的な⽤途想定になるかなーという所感 (vendorにおくもの、vendor-binに置くものを分ける) • 逆に⾔うと 「アプリケーションコード」が「CLI⽤のコマンド」の依存に 煩わされなくなる・・! •
初めて知った時の「便利そう!!」と 中⾝を⾒た時の「単純!!!」というギャップが⾯⽩かった
͓͖߹͍͍͖ͨͩ ͋Γ͕ͱ͏͍͟͝·ͨ͠ʂ
参考リンク • Packagist https://packagist.org/packages/bamarni/ composer-bin-plugin • 私が知ったキッカケの記事 https://www.dereuromark.de/2018/03/14/ cakephp-3-6-is-coming/