Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

X-Ray SDKとDaemonのサポート終了と移⾏ガイド

Avatar for o11yfes o11yfes
November 12, 2025

X-Ray SDKとDaemonのサポート終了と移⾏ガイド

Avatar for o11yfes

o11yfes

November 12, 2025
Tweet

More Decks by o11yfes

Other Decks in Technology

Transcript

  1. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 1 © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. AWS 秋のオブザーバビリティ祭り 2025 〜最新アップデートと⽣成 AI × オブザーバビリティ〜 X-Ray SDKとDaemonのサポート終了 と移⾏ガイド 津和崎 美希(Miki Tsuwazaki) アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト
  2. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 2 ⾃⼰紹介 津和崎 美希 Miki Tsuwazaki アマゾンウェブサービスジャパン ソリューションアーキテクト 好きな AWS サービス Amazon CloudWatchをはじめとしたObservability関連サービス
  3. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 3 アジェンダ • そもそも X-Ray SDK と Daemon とは • X-Ray SDK と Daemon のサポート終了タイムライン • X-Ray 計装から OpenTelemetry 計装への移⾏⽅法 • Appendix :そもそも x-Ray SDK と Daemon を使⽤しているか⾒分けるには
  4. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 4 © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. そもそも x-Ray SDK と Daemon とは
  5. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 5 AWS X-Ray のデータ収集の仕組み AWS X-Ray SDK アプリケーション AWS X-Ray API AWS X-Ray コンソール (Cloudwatch Apprication Signals の “トレース”・“トレースマップ”画⾯) AWS X-Ray デーモン OpenTelemetry SDK (ADOT Instrummentation) CloudWatch Agent OpenTelemetry Collector (ADOT Collector) 直接 PutTraceSegments やAWS CLIでも可能。 ADOT とは?( AWS Distro for OpenTelemetry ) https://aws-otel.github.io/
  6. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 6 AWS X-Ray SDK アプリケーション AWS X-Ray API AWS X-Ray コンソール (Cloudwatch Apprication Signals の “トレース”・“トレースマップ”画⾯) AWS X-Ray デーモン OpenTelemetry SDK (ADOT Instrummentation) 参考: ADOT(AWS Distro for OpenTelemetry) https://aws-otel.github.io/ CloudWatch Agent https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitorin g/Install-CloudWatch-Agent.html CloudWatch Agent OpenTelemetry Collector (ADOT Collector) 赤のサポート終了が発表されたので 青に移行をお願いします。 AWS X-Ray のデータ収集の仕組みの中で終了になる部分 X-Ray SDK/X-Ray デーモンを使っていたデータ収集は、それを使わない方法に変更する必要がある。
  7. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 7 セグメント トレース サブセグメント 1つのリクエストで⽣成されたセグメントの全てを収集したもの エンドユーザー Amazon DynamoDB AWS Lambda Amazon S3 Amazon API Gateway Amazon API Gateway AWS Fargate セグメント、サブセグメント、トレースについては以下のような単位となる 動作に関するデータ • リソース名 • リクエストの詳細 • ⾏った作業の詳細 呼び出しに関する追加の詳細な情報 • AWS のサービス • 外部 HTTP API • SQL データベース • など おさらい AWS X-Ray の概念
  8. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 8 おさらい AWS X-Ray の概念 セグメントに情報を追加したい 検索しやすくするため • 注釈(アノテーション) • フィルタ式 (後述) で使⽤するためインデックス化されたキーと値のペア • 例 "aws:api_stage": "prod" デバッグや分析のため • メタデータ • 任意のタイプの値を持つことができるキーと値のペア • フィルタ式で使⽤するためのインデックスは作成されない • 例 "game": {"id": "abcdefg", "session": "xxxyyyzzz"}
  9. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 9 X-Ray の概念を OpenTelemetry の概念に移⾏ X-Ray の概念 OpenTelemetry の概念 X-Ray レコーダー トレーサープロバイダーとトレーサー サービスプラグイン リソースディテクター セグメント (サーバー) スパン サブセグメント (サーバー以外の) スパン X-Ray サンプリングルール OpenTelemetry サンプリング(カスタマイズ可能) X-Ray エミッタ スパンエクスポーター(カスタマイズ可能) 注釈(Annotation)/メタデータ 属性(Attribute) ライブラリ計装 ライブラリ計装 X-Ray トレースコンテキスト スパンコンテキスト X-Ray トレースコンテキストプロパゲーション W3Cトレースコンテキストプロパゲーション X-Ray トレースサンプリング OpenTelemetry トレースサンプリング N/A スパンプロセッシング N/A バゲッジ X-Ray デーモン OpenTelemetry コレクター セグメントはスパンに 注釈やメタデータは属性 に置き換わる https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/xray/latest/devguide/xray-sdk-migration.html#opentelemetry-concepts
  10. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 10 引き続きトレースマップやアプリケーションマップの画⾯で、 サービスの関係性は確認可能 トレースマップ アプリケーションマップ
  11. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 11 Transaction Search を使うとトレースの検索も 引き続き可能 Order.id の Attribute でフィルタリング スパンの画⾯からトレースを選択
  12. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 12 これからAWSでトレースを始める場合 最初から Amazon CloudWatch Application Signals と OpenTelemetry で始 めるのがシンプル 動画URL https://youtu.be/ZvCzVM8DD8k ?si=bZhnrtOQzGZ6O4nm 資料URL https://bit.ly/474PJf3
  13. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 13 © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. X-Ray SDK と Daemon の サポート終了タイムライン
  14. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 14 X-Ray SDK と Daemon のサポート終了タイムライン 参考 https://docs.aws.amazon.com/xray/latest/devguide/xray-daemon-eos.html SDK and daemon phase Start date End date サポート提供状況 一般提供 NA 2026/2/25 X-Ray SDK と Daemon は完全にサポートされています。 AWS は、バグやセキュリティ修正を含む定期的な SDK と Daemon のリリースを提供しています。 メンテナンスモード 2026/2/25 2027/2/25 AWS は、重⼤なセキュリティ問題のみに対応するよ うに X-Ray SDK と Daemon のリリースを制限します。 新機能の強化はありません。 サポート終了 2027/2/25 NA X-Ray SDK と Daemon について、アップデートやリ リースを提供しなくなります。公開されたすべての リリースは引き続きパブリックパッケージマネー ジャーから⼊⼿でき、コードは GitHub に残ります。
  15. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 15 © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. X-Ray 計装から OpenTelemetry 計装への移行方法
  16. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 16 移⾏に必要な作業 ① X-Ray SDK の使⽤を OpenTelemetry ソリューションに 置き換える ② X-Ray Daemon を CloudWatch エージェントまたは OpenTelemetry Collector ( X-Ray Exporter ) に置き換える。 AWS Document に⾔語ごとの詳細なガイドがあるため、参照ください。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/xray/latest/devguide/xray-sdk-migration.html
  17. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 17 新規および既存のアプリケーションの推奨事項 ①計装 • OpenTelemetry SDKs • AWS Distro for OpenTelemetry Instrumentation ②データ収集 • OpenTelemetry Collector • CloudWatch Agent OpenTelemetry ベースのソリューションに移⾏した後も、CloudWatch で の体験は変わりません。CloudWatch コンソールのトレースページとト レースマップページでトレースを同じ形式で表⽰したり、X-Ray APIs を使 ⽤してトレースデータを取得したりできます。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/xray/latest/devguide/xray- sdk-migration.html
  18. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 18 AWS X-Ray SDK アプリケーション AWS X-Ray API AWS X-Ray コンソール (Cloudwatch Apprication Signalsの “トレース”・“トレースマップ”画⾯) AWS X-Ray デーモン OpenTelemetry SDK (ADOT Instrummentation) 参考: ADOT(AWS Distro for OpenTelemetry) https://aws-otel.github.io/ CloudWatch Agent https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/Install- CloudWatch-Agent.html CloudWatch Agent OpenTelemetry Collector (ADOT Collector) AWS X-Ray のデータ収集の仕組みの中で終了になる部分 X-Ray SDK/X-Ray デーモンを使っていたデータ収集はそれを使わない⽅法に変更する必要がある。 ①SDK の変更時の考慮事項は?
  19. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 19 X-Ray 計測から OpenTelemetry 計測への移⾏について https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/xray/latest/devguide/xray-sdk-migration.html 💡OpenTelemetry SDK にすべきか ADOT SDK にするべきか︖ 完全なOpenSourceのOpenTelemetry SDKと ADOT では、言語やバージョンごとにサポートしている機能が異なる。 現在 X-Ray で使っている言語やバージョン、機能を確認し、対応している移行先を選ぶ必要がある。 機能 X-Ray計装 OpenTelemetry 計装 ライブラリ計装 サポートあり サポートあり X-Rayサンプリング サポートあり OTel の場合、Java/.NET/Goでサポートあり ADOT の場合、Java/.NET/Python/Node.jsでサポートあり X-Ray トレースコンテキストプロパ ゲーション サポートあり サポートあり リソース検出 サポートあり サポートあり セグメント注釈(アノテーション) サポートあり サポートあり セグメントメタデータ サポートあり サポートあり ゼロコード ⾃動計装 Javaでサポート OTel の場合、Java/.NET/Python/Node.jsでサポートあり ADOT の場合、Java/.NET/Python/Node.jsでサポートあり 手動トレース作成 サポートあり サポートあり
  20. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 20 AWS X-Ray SDK アプリケーション AWS X-Ray API AWS X-Ray コンソール (Cloudwatch Apprication Signalsの “トレース”・“トレースマップ”画⾯) AWS X-Ray デーモン OpenTelemetry SDK (ADOT Instrummentation) 参考: ADOT(AWS Distro for OpenTelemetry) https://aws-otel.github.io/ CloudWatch Agent https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/Install- CloudWatch-Agent.html CloudWatch Agent OpenTelemetry Collector (ADOT Collector) AWS X-Ray のデータ収集の仕組みの中で終了になる部分 X-Ray SDK/X-Ray デーモンを使っていたデータ収集はそれを使わない⽅法に変更する必要がある。 ②CloudWatch Agent にするべきか、 Open Telemetry の Collector にする場合どの Collector にするべきか?
  21. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 21 OpenTelemetry の Collector か CloudWatch Agent か CloudWatch Agent は AWS サポートの範囲になる。 機能 ADOT SDK + CloudWatch エージェント OpenTelemetry SDK + OpenTelemetry コレクター X-Ray SDK (終了予定) AWS サポート はい AWS に送信されたデータの場 合のみ はい ⾮標準⾔語のサポート いいえ あり いいえ Container Insights の統合 はい いいえ いいえ CloudWatch Logs ですぐ にログ記録 はい いいえ いいえ すぐに使⽤できるラン タイムメトリクス はい はい いいえ 常にトラフィックの 100% に関するメトリク スを取得する はい サンプリングレート 100% の場 合のみ サンプリング レート 100% の 場合のみ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/Getting-Started-App-Signals.html
  22. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 22 OpenTelemetry の Collector にする場合どの Collector にするべきか︖ 機能 OpenTelemetry Collector Contrib Custom OpenTelemetry Collector AWS Distro for OpenTelemetry CloudWatch application signals (Application performance metrics, service discovery, application map) Yes Yes Yes スパンとトレースサマリーを検索して分析 Yes Yes Yes ログの概要を検索して分析 Yes Yes Yes アプリケーションがホストされているAWSイ ンフラストラクチャ属性によるAPMテレメト リの強化 No Yes Yes ランタイムメトリクスのアプリケーションと の相関 例︓JVM metrics No Yes No AWS サポート Data received by AWS Data received by AWS Data received by AWS サポートするテレメトリ Telemetry Logs, Traces Logs, Traces, Metrics Traces https://docs.aws.amazon.com/AmazonCloudWatch/latest/monitoring/CloudWatch-OTLPGettingStarted.html 基本的には OpenTelemetry 自体は OpenSourceである点は留意いただく。 ADOT(AWS Distro for OpenTelemetry)は OpenTelemetry コンポーネントのディストリビューションであり、AWSによ ってテスト・最適化・保護されている。
  23. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 23 まとめ • X-Ray SDK と Daemon のサポートが2026/2/25一般提供終了、その後、 2027/2/25まではメンテナンスモードで提供され、サポートが終了する。 • X-Ray SDK の使⽤を OpenTelemetry ソリューションに置き換え、 X-Ray Daemon については CloudWatch エージェントまたは OpenTelemetry ベースの コレクターに置き換えていただくことで移⾏が可能。 • X-Ray のコンセプトから OpenTelemetry のコンセプトへ移⾏することが必 要になる。
  24. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 24 © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. Appendix:そもそも x-Ray SDK と Daemon を使用しているか見分けるには
  25. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 25 X-Ray SDK を使⽤しているか、⾒分け⽅の例① トレースの詳細から セグメント詳細を確認すると x-Ray SDK を使っているか確認 できる。 x-ray SDK で計装 している ADOT で計装している
  26. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 26 •アプリケーションのサーバー側で調べる場合、X-Ray SDK 経由の呼び出しは UDPポート 2000 に⾏われますので、使っているかしらべるのも⼿段。 X-Ray SDK を使⽤しているか、⾒分け⽅の例② 参考:https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/using-the-unified-cloudwatch-agent-to-send-traces-to-aws-x-ray-jp/ 以下抜粋: •OTLP の場合 • gRPC 経由の呼び出しはポート 4317 に送信されます • HTTP 経由の呼び出しはポート 4318 に送信されます •X-Ray SDK の場合 • X-Ray SDK 経由の呼び出しはポート 2000 に⾏われます
  27. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 27 AWS X-Ray デーモンを使⽤しているか、⾒分け⽅の例 • コンテナの場合 "image": "amazon/aws-xray-daemon” がつかわれていないか確認 https://gallery.ecr.aws/xray/aws-xray-daemon • EC2などのサーバーの場合、X-Ray Daemon のステータスを確認 systemctl status xray を実⾏等 • Elastic Beanstalkの場合 X-Ray Daemon integration が[Enabled] か確認 などなど・・・
  28. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 28 Thank you! © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. Amazon Confidential and Trademark.