Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amazon Q Developerの 最新アップデート情報まとめ
Search
松波 花奈
December 10, 2024
Business
1
2k
Amazon Q Developerの 最新アップデート情報まとめ
AWS re:Invent 2024ふりかえり勉強会「クラスメソッド re:Growth 2024 東京」で登壇したAmazon Q Developer のアップデートまとめです
松波 花奈
December 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by 松波 花奈
See All by 松波 花奈
CFMフレームワークを活用した AWSコスト管理ガイドラインを策定した話
o2mami
2
670
1分でわかる! Amazon EC2 I8gインスタンス解説
o2mami
0
150
AWS re:Invent参加のリアル 〜女性目線で考える健康・美容・安全のベストプラクティス〜
o2mami
2
430
20分で分かる!Control Towerが実現できる効率的なマルチアカウント管理
o2mami
0
840
どこから始める?AWSセキュリティ成熟度モデルで次のアクションを可視化しよう!
o2mami
3
930
払いすぎていませんか?AWSコスト最適化へのはじめの一歩
o2mami
1
2.4k
JAWS-UG 朝会 #58 登壇資料
o2mami
1
680
第24回クラウド女子会 登壇資料
o2mami
1
2.3k
Hibiya.Tech #1 登壇資料
o2mami
1
2.9k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社10X - Company Deck
10xinc
88
1.5M
プロジェクトにおける政治について
ichimichi
17
3.7k
Mico Career Deck_English
micoinc
0
310
ChillStack会社紹介資料
chillstack
0
120
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
350k
メモ帳マニュアル
takamiyata
0
100
Valley of Flowers: Rare Flora, Fauna & Alpine Beauty
pragyakukreti1
0
150
型作り&出口戦略による成果創出〜分析組織立ち上げ半年間の取り組み〜_データ現場のリアルな知恵と工夫@20250529
fuki9216
0
210
ASSIGN協賛のご提案
assignfukuda
0
120
偶発性を好奇心で味方にする
fufuhu
1
550
LW_brochure_business
lincwellhr
1
57k
Micoworks Recruitment Materials
micoworks
PRO
0
2.5k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Transcript
2024/12/10 AWS事業本部コンサルティング部 松波花奈 Amazon Q Developerの 最新アップデート情報まとめ
⾃⼰紹介 • 部署 ◦ AWS事業本部 コンサルティング部 • ロール ◦ ソリューションアーキテクト
• 経歴 ◦ SIerでシステムエンジニア (2018/4~) ◦ クラスメソッド(2022/9~) • re:Invent 2024の思い出 ◦ 5Kラン ▪ 全⼒をだし、喉を痛める ◦ re:PlayのDatadog巨⼤滑り台 ▪ 右膝を痛め、⾜を引きずりながら帰国 松波花奈 (あだ名:おつまみ)
本⽇お話しすること • Amazon Q Developer とは? • re:Invent 2024で発表されたアップデート紹介
本⽇お話しすること • Amazon Q Developer とは? • re:Invent 2024で発表されたアップデート紹介
Amazon Q Developer とは? • AWSが提供する開発者向け⽣成AIアシスタント • プログラミング⽀援 ◦ コード⽣成
◦ プログラミング⾔語のバージョンアップに伴うコード変換機能 • インフラ構築のアシスタント ◦ サービスに関する質疑応答 ◦ トラブルシューディング • マネジメントコンソールもしくは 様々なコードエディタから利⽤可能 参考:Amazon Q Developer をグラレコで解説
6 • Amazon Q ◦ Amazon Q Developer ▪ AWSを利⽤するユーザー向けの機能
◦ Amazon Q Business ▪ AWSを使ってアプリケーションを構築するユーザー向けの機 能 ◦ AWSサービスとの統合 ▪ Amazon QuickSight ▪ Amazon Connect ▪ Amazon SageMakerなど 今更聞けないAmazon Q シリーズ
本⽇お話しすること • Amazon Q Developer とは? • re:Invent 2024で発表されたアップデート紹介
re:Invent 2024で発表されたAmazon Qアップデート 1. Amazon Q Developerの運⽤調査機能を発表 2. Amazon Q
Developerの開発者⽀援機能を強化 3. Amazon Q Developerの変換機能の強化を発表 4. Amazon Q Businessが⽂書中の図表に含まれる情報に対応 5. Amazon Qで外部連携を可能にするプラグインを拡充 6. Amazon Q BusinessとAmazon QuickSightのインテグレーションを発表 7. Amazon Q in QuickSightのシナリオ分析機能を発表 8. Amazon Q in QuickSightが構造化‧⾮構造化データの双⽅を統合したインサイ ト提供に対応 9. Amazon QのインデックスがISV製品のAI体験を強化 10. GitLab Duo with Amazon Qのプレビュー開始を発表 参考:AWS Black Belt Online Seminar 2024 年 AWS re:Invent 速報
Amazon Q Developerの運⽤調査機能を発表 (1/2) • Amazon Q DeveloperがAWS環境やリソースを理解した上で次のような作業を⾃動化 ◦ 何らかの問題が起こっているか?の原因調査
◦ 問題を解決するための解決策(次のアクション)の提⽰ • 調査開始⽅法 ◦ マネジメントコンソールのCloudWatchメトリクス表⽰画⾯から ▪ CloudWatchコンソール画⾯からだけでなく、たとえばLambda関数の「モニ ター」タブのメトリクス表⽰画⾯からも調査ボタンを押して開始可能 ◦ Amazon Qチャットで質問して開始 ▪ 例:「今⽇Lambda関数が遅いのはなぜ?」 ◦ CloudWatchアラームがALARM状態になった時に⾃動的に調査を開始 ▪ 事前にCloudWatchアラームアクションとして設定 参考:[新機能] Amazon Q Developerに運⽤調査機能が追加されました(Preview) #AWSreInvent us-east-1でのみ プレビュー
Amazon Q Developerの運⽤調査機能を発表 (2/2) us-east-1でのみ プレビュー 参考:[新機能] Amazon Q Developerに運⽤調査機能が追加されました(Preview)
#AWSreInvent
• ユニットテストの⾃動⽣成機能 ◦ '/test’コマンドの実⾏で、テストケースの特定からユニットテストの作成までプロセスを⾃動化。 ◦ ⽣成されたテストは承認または拒否ができ、コーディング時間の短縮‧コードの品質向上に貢献。 参考:[アップデート] Amazon Q Developer
のユニットテスト⽣成機能がプレビューになりました #AWSreInvent Amazon Q Developerの開発者⽀援機能を強化 (1/3) ⼀般利⽤開始 ⽣成された テストコード ➡ 参考:New Amazon Q Developer agent capabilities include generating documentation, code reviews, and unit tests
• ⾃動コードレビュー機能 ◦ '/review’コマンドの実⾏で、コードレビューを実⾏。 ◦ アンチパターン、命名規則違反、潜在的なバグ、論理エラー、コードの重複、不⼗分なドキュメン ト、セキュリティの脆弱性などの課題を指摘し、修正案を提⽰。 参考:[アップデート]Amazon Q Developerでコードレビューを⾏えるようになりました!
#AWSreInvent Amazon Q Developerの開発者⽀援機能を強化 (2/3) ⼀般利⽤開始 参考:New Amazon Q Developer agent capabilities include generating documentation, code reviews, and unit tests コードレビューの結果 レビュー開始 レビュー中 レビュー完了 レビュー詳細
• ドキュメント⽣成機能 ◦ '/doc’コマンドの実⾏で、コードを元に Readme ファイルとデータフロー図を⾃動⽣成。 ◦ 既存のコードベースをより速く理解したり、新機能を素早く⽂書化したりすることが可能。 参考:[アップデート] Amazon
Q Developer のドキュメント⽣成機能を試してみた #AWSreInvent Amazon Q Developerの開発者⽀援機能を強化 (3/3) ⼀般利⽤開始 参考:New Amazon Q Developer agent capabilities include generating documentation, code reviews, and unit tests ソースの読み込み 要約 ドキュメント⽣成 ⽣成されたドキュメント➡ 受⼊‧拒否‧再⽣成
Amazon Q Developerの変換機能の強化を発表 アップデート前、変換機能はJavaのみサポート(Java 8 または 11 を Java 17
に変換) • .NET アプリケーションのポーティング支援 ◦ .NET Framework アプリケーションをクロスプラットフォーム .NET に移植する作業が高速化。 ◦ 従来の方法よりも最大 4 倍速く Linux 対応に最新化し、ライセンス費用を最大 40% 節約。 参考:[アップデート] Amazon Q Developer のコード変換機能で .NET サポートがプレビューになりました • メインフレームのモダナイゼーション支援 ◦ レガシーなコードの解析・分析・移行計画を作成。 ◦ 移行計画承認後、COBOL から Java への自動リファクタリングを実施。 参考:[アップデート] Amazon Q Developer の Transform for mainframe がプレビューとなりました • VMwareのEC2移行支援 ◦ オンプレミスデータの発見、アプリケーションのグループ化、ネットワーク移行、サーバー移行のステップを提供 ◦ 移行中は、ダッシュボードを使用し、ネットワーク展開の状態や個々のサーバーやウェーブなど、全体的な変換 の進行状況を追跡可能。 参考:[新機能] Amazon Q Developerが、VMwareワークロードのクラウドネイティブアーキテクチャへの 変換をサポートすることを発表! #AWSreInvent パブリック プレビュー
(まとめ) re:Invent 2024で発表されたAmazon Q Developerアップデート 1. Amazon Q Developerの運⽤調査機能を発表 2.
Amazon Q Developerの開発者⽀援機能を強化 a. ユニットテストの⾃動⽣成機能 b. ⾃動コードレビュー機能 c. ドキュメント⽣成機能 3. Amazon Q Developerの変換機能の強化を発表 a. .NET アプリケーションのポーティング⽀援 b. メインフレームのモダナイゼーション⽀援 c. VMwareのEC2移⾏⽀援
None