Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
AWS_QuickSightの利用
Susumu Odahara
October 26, 2019
Technology
0
670
AWS_QuickSightの利用
Susumu Odahara
October 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by Susumu Odahara
See All by Susumu Odahara
odasusu
0
40
odasusu
0
140
odasusu
0
22
odasusu
0
89
odasusu
0
41
odasusu
0
21
Other Decks in Technology
See All in Technology
kinunori
1
260
kanaugust
PRO
0
120
kadoppe
1
260
tatsy
0
150
harshbothra
0
250
miso
0
150
tsugimot
0
110
sumi
1
360
sei88888
5
480
finengine
0
280
lmi
5
3.8k
smzksts
0
130
Featured
See All Featured
tanoku
259
24k
colly
188
14k
morganepeng
21
1.3k
geeforr
333
29k
paulrobertlloyd
71
3.7k
holman
288
130k
dougneiner
56
5.4k
ddemaree
273
31k
philnash
10
680
dougneiner
120
8k
malarkey
392
61k
holman
462
280k
Transcript
Amazon QuickSightの利用 JAWS-UG 鹿児島 勉強会 Vol.9 2019年10月26日
自己紹介 小田原 進 株式会社 エス・テー・ラボ AWS Lambda Amazon Lightsail
QuickSightとは Amazon QuickSight は、クラウド駆動の高速なビジネスインテリジェンスサービスです。 組織のすべてのユーザーにインサイトを提供します。 完全マネージド型のサービスである QuickSight では、ML Insights を含むインタラク
ティブなダッシュボードを簡単に作成して公開できます。ダッシュボードはあらゆるデバイ スからアクセス可能で、アプリケーション、ポータル、ウェブサイトに埋め込むことができ ます。 AWS のセッション単位の料金では、QuickSight によって必要なデータへ全員がアクセ スでき、使用した分だけが課金されます。 https://aws.amazon.com/jp/quicksight/
QuickSightとは
QuickSight使用の目的 データベース QuickSight
BIツール比較 Quicksight Tableau Power BI 機能 並 高 並 コスト
低 高 低 閲覧者への導入 易 並 易 作成者への導入 易 並 易
Quicksightの使用感 • ☺ ◦ WEBへの埋込は容易 ◦ データ連携が容易 ◦ 毎月機能が更新される ◦
低コスト ◦ 運用サーバの管理が不用 ◦ 作業用ストレージ(SPICE)が高速 • ◦ 埋込のカスタマイズができない ◦ 分析作成者にDB、AWSの知識が無いと、RDS、Athena等の活用が難しい
ありがとうございます。