Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社外向け勉強会とプライベートの勉強会を開催してみて
Search
uutan1108
May 20, 2024
Technology
2
490
社外向け勉強会とプライベートの勉強会を開催してみて
ししとうLT #2 -若手LT会-
https://4410.connpass.com/event/316005/
uutan1108
May 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
1人150秒、2人で5分 LT
ohmori_yusuke
2
63
Tidy First?個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計を読んでみた感想
ohmori_yusuke
2
41
今年始めた 「アニメから得た学びを発表会」
ohmori_yusuke
2
1.9k
行き当たりばったりの二年
ohmori_yusuke
1
340
技書博に参加したら執筆できた
ohmori_yusuke
1
1.8k
開発終了後こそ成長のチャンス!プロダクト運用を見送った先のアクションプラン
ohmori_yusuke
2
290
学生の時に開催したPerl入学式をきっかけにエンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催や仲間と参加して職能間の境界を越えていく
ohmori_yusuke
2
640
やりっぱなしで終わらない勉強法
ohmori_yusuke
3
510
OpenAPIにも静的解析とフォーマッターを導入して快適にスキーマ定義する
ohmori_yusuke
2
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
ObservabilityCON on the Road Tokyoの見どころ
hamadakoji
0
240
データ基盤の成長を加速させる:アイスタイルにおける挑戦と教訓
tsuda7
3
490
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
150
プロダクト観点で考えるデータ基盤の育成戦略 / Growth Strategy of Data Analytics Platforms from a Product Perspective
yamamotoyuta
0
390
生成AIの利活用を加速させるための取り組み「prAIrie-dog」/ Shibuya_AI_1
visional_engineering_and_design
1
110
カスタムインストラクションでGitHub Copilotをカスタマイズ!
07jp27
8
1.4k
AWSでRAGを実現する上で感じた3つの大事なこと
ymae
3
740
パブリッククラウドのプロダクトマネジメントとアーキテクト
tagomoris
4
900
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
19
7.1k
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
120
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
320
What's New in OpenShift 4.18
redhatlivestreaming
0
200
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
RailsConf 2023
tenderlove
29
980
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Transcript
社外向け勉強会とプライベートの 勉強会を開催してみて ししとうLT #2 -若手LT会- うーたん
自己紹介 2
自己紹介 名前:うーたん X :@uutan1108 所属:株式会社ゆめみ サーバーサイドエンジニア 新卒2年目 趣味:アニメを見ること 3
勉強会と私 4
勉強会と私 - 大学生 - 技術サークルでLT会をオンラインとオフライン企画 - 学生コミュニティー、社会人向けのLT会などに参加 - 社会人 -
都内の勉強会に参加、発表 - オンラインの勉強会にも参加、発表 (企業主催、コミュニティー主催問わず) - コミュニティーの勉強会の運営、主催 5
私がプライベートの勉強会を 開催しはじめたきっかけ
私が勉強会を開催しはじめたきっかけ
Perl入学式 in 千歳 - 研究室の先生がPerl入学式を開催していたので、私も準備、 教える側で参加したいと思った - 他学年、他学科の方と話しながらコードを書くのが楽しそうだ と思った
None
はじめまして!若手エンジニアふんわりLT Night! - ことみん(@kotomin_m)さんが若手向けの勉強会を開催した いとのことだったのでお手伝いで参加した - お手伝いで参加する前までは、勉強会に参加する側だった - 多分、これがきっかけで「社外向け勉強会」なども開催するよう になった
None
エンジニアがアニメから得た学び - 私の趣味に極振りしているのでめっちゃ楽しい - 私がXで追っていた方にキーノートを依頼するのが目的で始め た - 結果、需要があって盛り上がった - 勉強会でフルグラフィックTシャツを着て参加できる
勉強会
プライベートの勉強会を開催してみて
プライベートの勉強会を開催してみて - プライベートな時間で準備を行うので多少疲れる - オフラインで勉強会を開くのは1人では無理 - 疲れるが1週間ぐらいすると疲れを忘れる - やりたいことができるので楽しい
私が社外向け勉強会を 開催しはじめたきっかけ
None
技術同人誌を紹介LT会 - 私が「技術書同人誌博覧会」のコアスタッフになった - 社内でも技術同人誌を書いているグループがあるので、盛り 上げられないかと思い企画した - 自分自身で企画してみると自分が一番楽しんでいる感覚があ る
None
設計カンファレンス extends OOC (※ OOCとはObject-Oriented Conference 2024の略) - 義務感に駆られて開催した -
弊社がOOCにスポンサーをしているのに、社内でOOCに向 けて熱が高まっている感じがなかった - せっかくスポンサーをするのであれば、できる限り盛り上げた い、社内から注目を集めたいと思った - 結果、社内でも見てくれる方もいて盛り上がった
社外向け勉強会を開催してみて
社外向け勉強会を開催してみて - いつの間にか義務感で企画している時がある - 社内のエンジニアのアウトプットがまとまっていない - 社内の同じ職種のエンジニアのことを全く知らないことに気づ いた - 職種ごとに勉強会に対する空気感が違うことがわかった
なんで社外向け勉強会を開催できているか
なんで社外向け勉強会を開催できているか - 会社が業務時間内で社外向けの勉強会を計画、準備、開催を 許してくれている - モバイルアプリエンジニアを中心に勉強会を開催する風土が あった - 開催することに対してネガティブな空気感はない
そして、
私が楽しいから
私が楽しいから - 社外向け勉強会とプライベートの勉強会のどちらも楽しい - 他の会社の方と話せる、社内の別職種のエンジニアと話せる - 後輩も同期も協力してくれる - 「ラブレター」のような登壇依頼をすると快諾していただける
今後気をつけたいこと
義務感にならないようにしたい 社外向け勉強会とプライベートの勉強会のどちらも
宣伝
None
31
32
33
ありがとうございました!