Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社外向け勉強会とプライベートの勉強会を開催してみて
Search
uutan1108
May 20, 2024
Technology
2
580
社外向け勉強会とプライベートの勉強会を開催してみて
ししとうLT #2 -若手LT会-
https://4410.connpass.com/event/316005/
uutan1108
May 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
勉強会から始まった僕のDevRel~新卒エンジニアがつないだ2年間の軌跡~
ohmori_yusuke
1
220
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
アニメがエンジニアをつなぐ!「エンジニアニメ」勉強会が巻き起こすCo-Creationの波
ohmori_yusuke
0
140
組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
ohmori_yusuke
19
6.5k
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
54
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
87
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
150
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
1
560
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
2
260
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
350
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
230
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
100
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
150
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
7
3.7k
Access-what? why and how, A11Y for All - Nordic.js 2025
gdomiciano
1
120
ACA でMAGI システムを社内で展開しようとした話
mappie_kochi
1
290
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
200
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
110
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
350
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Transcript
社外向け勉強会とプライベートの 勉強会を開催してみて ししとうLT #2 -若手LT会- うーたん
自己紹介 2
自己紹介 名前:うーたん X :@uutan1108 所属:株式会社ゆめみ サーバーサイドエンジニア 新卒2年目 趣味:アニメを見ること 3
勉強会と私 4
勉強会と私 - 大学生 - 技術サークルでLT会をオンラインとオフライン企画 - 学生コミュニティー、社会人向けのLT会などに参加 - 社会人 -
都内の勉強会に参加、発表 - オンラインの勉強会にも参加、発表 (企業主催、コミュニティー主催問わず) - コミュニティーの勉強会の運営、主催 5
私がプライベートの勉強会を 開催しはじめたきっかけ
私が勉強会を開催しはじめたきっかけ
Perl入学式 in 千歳 - 研究室の先生がPerl入学式を開催していたので、私も準備、 教える側で参加したいと思った - 他学年、他学科の方と話しながらコードを書くのが楽しそうだ と思った
None
はじめまして!若手エンジニアふんわりLT Night! - ことみん(@kotomin_m)さんが若手向けの勉強会を開催した いとのことだったのでお手伝いで参加した - お手伝いで参加する前までは、勉強会に参加する側だった - 多分、これがきっかけで「社外向け勉強会」なども開催するよう になった
None
エンジニアがアニメから得た学び - 私の趣味に極振りしているのでめっちゃ楽しい - 私がXで追っていた方にキーノートを依頼するのが目的で始め た - 結果、需要があって盛り上がった - 勉強会でフルグラフィックTシャツを着て参加できる
勉強会
プライベートの勉強会を開催してみて
プライベートの勉強会を開催してみて - プライベートな時間で準備を行うので多少疲れる - オフラインで勉強会を開くのは1人では無理 - 疲れるが1週間ぐらいすると疲れを忘れる - やりたいことができるので楽しい
私が社外向け勉強会を 開催しはじめたきっかけ
None
技術同人誌を紹介LT会 - 私が「技術書同人誌博覧会」のコアスタッフになった - 社内でも技術同人誌を書いているグループがあるので、盛り 上げられないかと思い企画した - 自分自身で企画してみると自分が一番楽しんでいる感覚があ る
None
設計カンファレンス extends OOC (※ OOCとはObject-Oriented Conference 2024の略) - 義務感に駆られて開催した -
弊社がOOCにスポンサーをしているのに、社内でOOCに向 けて熱が高まっている感じがなかった - せっかくスポンサーをするのであれば、できる限り盛り上げた い、社内から注目を集めたいと思った - 結果、社内でも見てくれる方もいて盛り上がった
社外向け勉強会を開催してみて
社外向け勉強会を開催してみて - いつの間にか義務感で企画している時がある - 社内のエンジニアのアウトプットがまとまっていない - 社内の同じ職種のエンジニアのことを全く知らないことに気づ いた - 職種ごとに勉強会に対する空気感が違うことがわかった
なんで社外向け勉強会を開催できているか
なんで社外向け勉強会を開催できているか - 会社が業務時間内で社外向けの勉強会を計画、準備、開催を 許してくれている - モバイルアプリエンジニアを中心に勉強会を開催する風土が あった - 開催することに対してネガティブな空気感はない
そして、
私が楽しいから
私が楽しいから - 社外向け勉強会とプライベートの勉強会のどちらも楽しい - 他の会社の方と話せる、社内の別職種のエンジニアと話せる - 後輩も同期も協力してくれる - 「ラブレター」のような登壇依頼をすると快諾していただける
今後気をつけたいこと
義務感にならないようにしたい 社外向け勉強会とプライベートの勉強会のどちらも
宣伝
None
31
32
33
ありがとうございました!