Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
シカくん初号機‗回収期間
Yohei
November 01, 2022
Business
0
380
シカくん初号機‗回収期間
鹿の力で、雑草を再生可能エネルギーに。
Yohei
November 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yohei
See All by Yohei
日本シカ発電_超簡易説明資料
okyohe
0
54
Other Decks in Business
See All in Business
Nstock 採用資料 / We are hiring
nstock
7
24k
X Mile人事制度丸わかりBook
xmile
PRO
0
1.6k
キャンつく Instagram版
pickles_staff
0
42k
SPOT 六本木 利用ガイド
holder_spot
0
180
CTO から見た,なぜスタートアップ 初期のソフトウェア設計は壊れがちなのか
memory1994
PRO
85
33k
NTT DATA MOBILITY TEAM
nttdatamis
0
14k
イコマド運営報告書2022.4-12
tadanori
0
180
大城エネルギー 会社紹介スライド
daijyou
0
2.1k
裏切らない努力の3要素がわかる資料
nyattx
PRO
1
1.4k
パワーポイントのデザインパターン大全 - 資料作成時に使える39のアイデア
coneinc
0
3.8k
ファシリテーションの基本がわかる資料
nyattx
PRO
2
280
ROBOT PAYMENT_Kickoff Deck_2023
robot_payment
0
650
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
75
4.1k
KATA
mclloyd
12
9.7k
The Language of Interfaces
destraynor
149
21k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
89
4.2k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
59
5.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
199
16k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
336
30k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
52
4.3k
Web Components: a chance to create the future
zenorocha
304
40k
Side Projects
sachag
451
37k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
20
9.9k
Three Pipe Problems
jasonvnalue
89
8.9k
Transcript
鹿の力で、雑草を再生可能エネルギーに 鹿ガス
渡辺 洋平 鹿くん🦌ディアベリー(株) 2001年 北海道生まれ 横浜国立大学4年生
本店所在場所 〒240-0067 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79−1 設立日 2021年12月16日 代表取締役 渡邊 洋平 資本金 500万円
事業内容 鹿の副産物の活用事業 鹿から新たな循環をつくる
None
None
None
None
胃が凄いのかもしれない 鹿くん🦌ディアベリー(株)
None
シカくん 初号機
雑草から、ガスと肥料を 製品紹介 農園/公園 雑草 シカくん (胃内容物) 液体肥料 鹿ガス (バイオガス) シルバー
人材 飲食店/公民館 子ども たち 回収 販売 販売
鹿ガスで新たな循環を 製品導入の効果 農園/公園 飲食店/公民館 サービス 食材 鹿ガス 液体肥料 雑草
鹿ガス循環で、自立可能な地域へ 循環の目的 再生可能エネルギーによる 脱炭素化 多様な関係者の交流による 地域基盤強化 未利用資源の活用による 経済効果
災害の恐怖を原動力に 仲間 横浜国立大学 ディアベリー(株) 渡辺洋平 石川県立大学 環境微生物研究所(株) 馬場保徳教授 特許 取得済
None
段階的に進めていきましょう 全体の計画 0年 実験フェーズ 収益化フェーズ 町の自立フェーズ 1年 要件 定義 循環
実験 設備 実験 設備 開発 資金 調達 2年 譲渡 町外への肥料販売 費用の減少 町内の能力で循環 3年
運用 原料調達 保有 基本的な事業構造 原料保管 微生物調達 設備管理 肥料利用 ガス利用
運用 原料調達 保有 私たちが責任を持って実装します 原料保管 微生物調達 微生物管理 肥料利用 ガス利用 実験フェーズ
地元ジビエ 施設 地元農家 地元シルバー 人材センター
スピード感を持って進めていきましょう 検証計画 5月 3月 12月 11月 ガス発生 要件定義 ガスの販売/利用 資金調達
設備開発 液肥の販売/利用 原料の調達 2月 1月 4月 実際に持続可能かどうかを検証 各関係者にとって 価値があるかどうかを机上で検証 現 地 弊 社 現地調査 住民への説明 循環の 開始 ガス生産 実験 実験フェーズ
雑草50kg/日 投入で3世帯分のガスを生産 検証計画 50kg/日の雑草 3世帯/日のガス 30㎡/日の雑草 実験フェーズ
初期費用を3年以内に回収する設備へ 検証計画 鹿ガス (1,000円) 液体肥料 (1,000円) 草引取料 (1,000円) 人件費 (1,000円)
培養液 (500円) 収益化フェーズ
運用 原料調達 保有 町内で資源が循環する仕組みに移行しましょう 原料保管 微生物調達 微生物管理 肥料利用 ガス利用 町の自立フェーズ
地元企業 地方自治体 地元ジビエ 施設 地元農家 地元企業 地元シルバー 人材センター 地元企業
自立する町:地元資源の活用による個性と安全性が両立する 自律分散的な日本:日本の持続可能性が高まる 未利用&再生可能資源を用いたエネルギー生産が普及する 鹿ガスの単位価格がLPガスを下回る 町の内部の資源だけで鹿ガス生産が定常的に行われる 普及 マクロ 効果 ミクロ 効果
一歩一歩、現実を前に進める 持続 拡大 大学外で、四季を通じて、雑草からガスを生産する 実現
鹿から新たな循環をつくる
鹿の力で、雑草を再生可能エネルギーに 鹿ガス