【Oracle Cloud ウェビナー】 北大生が挑む 「富良野市民の省エネ行動変容によるカーボンニュートラルの促進」と「富良野スキー場の若年層の顧客開拓」
2023年4月26日実施のウェビナー資料です。
Oracle Cloud ウェビナーシリーズ情報: https://oracle.com/goto/ocws-jp セッション動画: https://go.oracle.com/ocws-jp-ondemand
Oracle Cloud ウェビナー日本オラクル株式会社2023年4月26日北大生が挑む「富良野市民の省エネ行動変容によるカーボンニュートラルの促進」と「富良野スキー場の若年層の顧客開拓」
View Slide
Monthly DX オンラインセミナー北大生が挑む「富良野市民の省エネ行動変容によるカーボンニュートラルの促進」「富良野スキー場の若年層の顧客開拓」
3• 博士課程の修了者のキャリアパス拡充• デジタル・イノベーション人材育成• スマートシティに向けた実証実験企画検討• 地域の産業・住みよいまち作りの推進産官学によるスマートシティ推進• スマートシティ/DXの推進• クラウドネイティブ技術の普及Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates
Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates42022年10月 産官学連携協定を締結写真左から国立大学法人北海道大学 総長 寳金 清博北海道富良野市 市長 北 猛俊日本オラクル株式会社 執行役員 クラウド事業統括 公共・社会基盤営業統括 本多 充
5仮説立案 データ活用・検証 自分ごと• 限られたデータの有効活用• 今入手し得るデータを整え、仮説をたてて、データに基づき価値ある結論を導く• 現地でのヒアリング・視察を通じて、仮説検証しブラッシュアップ• 自分ごとで提案作成• アイディエーションワークショップにて具体テーマとコアユーザ、解くべき問いの設定Oracle Analytics Cloudを活用 (画面はイメージです)授業の様子 富良野市内の自然塾を視察・体験する学生1年のプロジェクト活動サマリ最終プレゼン第3-5回ワークショップフィールドワーク第2回ワークショップ第1回ワークショップキックオフ 施策提案Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates
テーマ1 環境「市民の省エネ行動変容によるカーボンニュートラルの促進」Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates7富良野市地球温暖化対策実行計画や市の調査結果を活用して、市民の低炭素行動変容につながる施策(見せ方-伝え方-インセンティブ設計)を試行する★市の地球温暖化実行計画(改正)への提案につなげる*フィールドワークの様子
Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates8北海道大学 環境チーム最終発表
テーマ2 観光「富良野スキー場の若年層の顧客開拓」Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates9市が公開している観光関係情報(データ)やふらのビジョン2030、オープンデータを活用して、若年層の顧客拡大につながる富良野スキー場のブランディングや施策を試行する★富良野市スキー場の観光施策・実行計画への提案につなげる*フィールドワークの様子
Copyright © 2023, Oracle and/or its affiliates10北海道大学 観光チーム最終発表
一昨年の学生の提案内容は各施策や検証へCopyright © 2022, Oracle and/or its affiliates |All rights reserved. |11「ふらのワイン」販売増を通じた、地域特有産業・農業の維持・発展利用データ: 過去のオンライン販売データオンライン試飲セット販売によるリピーター獲得データ分析結果 現地の生の情報+リサイクル率90%の富良野のゴミ分別文化を維持・発展するカーボン・ニュートラルへの取り組み利用データ: ゴミの収集実績集計データデータ分析結果 現地の生の情報+アプリを活用したゴミ分別通知の最適化
北海道富良野 ゴミ収集可視化課題・回収ルートは属人化されており、新人教育に難・積み込み忘れ:業者間での回収お見合いがまれに発生・粗大ごみの種類の複雑化、ルート、積載量の想定の難しさ・積雪時やイベント時などによって積載車両、ルート変更の必要ありゴミ収集作業の効率化・省エネ化Oracle CloudWorld Tour Copyright (c) 2023, Oracle and/or its affiliates12収集車の走行データを取得し収集状況の管理、日報月報の半自動化。将来的には気象や除雪車等のデータと連携し、ルート最適化によるさらなる業務効率化や省エネ化を図る。
Oracle Cloud ウェビナー北大生が挑む「富良野市民の省エネ行動変容によるカーボンニュートラルの促進」と「富良野スキー場の若年層の顧客開拓」