Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OCI IAM Identity Domains ユーザー自身によるMFA要素の管理/Iden...
Search
oracle4engineer
PRO
September 25, 2025
Technology
1
9
OCI IAM Identity Domains ユーザー自身によるMFA要素の管理/Identity Domains SelfService MFA Factor Management
oracle4engineer
PRO
September 25, 2025
Tweet
Share
More Decks by oracle4engineer
See All by oracle4engineer
Ops Insights設定手順書/Ops Insights Setup Instructions
oracle4engineer
PRO
0
35
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
76k
Oracle Database 23ai Developer Tech Day : データとアプリケーション開発の未来
oracle4engineer
PRO
2
97
Oracle Database 23ai Developer Tech Day : AI Vector Search 最新のエンタープライズシステムの強化
oracle4engineer
PRO
2
92
Oracle Database 23ai Developer Tech Day : Oracle APEX 生成AIを活用したローコード・アプリケーション開発/
oracle4engineer
PRO
1
84
Oracle Database 23ai Developer Tech Day : Think Relational, Stay JSON:Oracleの二面性ビューによる革命
oracle4engineer
PRO
2
54
Oracle Database 23ai Developer Tech Day : グラフ -データのつながり
oracle4engineer
PRO
2
71
Oracle Database 23ai Developer Tech Day : 自然言語処理技術を活用したアプリを構築し、業務を変革
oracle4engineer
PRO
1
120
Modern Linux
oracle4engineer
PRO
0
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
Enhancing Application Modernization Experience with AIDLC
humank
1
130
Optuna MCPサーバ開発 - AI Engineering Decoded #10
pfn
PRO
4
220
RevOps実践で学んだ俺が最強のデータ基盤になることの重要性 / revops-practice-learned
pei0804
1
620
LINE API Essential Updates for 2025
linedevth
0
110
Bedrock で検索エージェントを再現しようとした話
ny7760
3
280
生成AI活用のベストプラクティス集を作ってる件
asei
1
220
2025-09-22 Iceberg, Trinoでのログ基盤構築と パフォーマンス最適化
kamijin_fanta
0
190
全身画像からコーデアイテムを抽出し毎日にIRODORIを!デバイス完結型アプリを作る
zozotech
PRO
0
110
iOSDC2025 みてねiOSアプリにおける バックグラウンドアップロード継続の挑戦
hikarusato
2
450
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
450
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
220
CTFのためのKubernetes入門
kyohmizu
2
650
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
78
6k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Visualization
eitanlees
148
16k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
OCI IAM Identity Domains ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 日本オラクル株式会社 2025/9/11
Safe harbor statement 以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。また、 情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。以 下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することを確約するものではないため、購買 決定を行う際の判断材料になさらないで下さい。 オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリース、時期及び価格については、弊 社の裁量により決定され、変更される可能性があります。 Copyright
© 2025, Oracle and/or its affiliates 2
アジェンダ Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 3 1.ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理
2.1ユーザーあたりの登録要素数の変更(管理者操作)
1.ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle Internal Only 4
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 5 1)
OCI管理者でOCIコンソール(https://www.oracle.com/jp/cloud/sign-in.html)にアクセスします。 テナンシ名(クラウド・アカウント名)を入力し「Next」を選択します。 アイデンティティ・ドメインの選択にて自身が存在するドメインを選択し、自身のID/パスワードを入力、MFAを実施し OCIコンソールにログインします。 ※環境によってはこの画面は表示されません。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 6 2)
右上のプロファイルマークを選択し「<自身のユーザーID>」を選択します。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 7 3)
自身のプロファイル画面にてメニュー「セキュリティ」を選択し、2ステップ検証部分に現在登録されている要素(ファクタ)を確認できます。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 8 4)
例えば、新規にモバイル・アプリケーション(Oracle Mobile Authenticator)を登録する場合には、 アクションより「モバイル・アプリケーションの追加」を選択します。 デフォルト状態では1ユーザーあたり5要素まで登録可能(構成可能)です。 5要素以上登録したい場合には後続の2章を参考に設定変更する必要があります。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 9 5)
表示されたQRコードをモバイル・アプリケーション(Oracle Mobile Authenticator)で読み取ります。 読み取りが成功すると画面が元の画面に切り替わります。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 10 6)
2ステップ検証部分に登録したモバイル・アプリケーションが新たに追加されていることを確認します。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 11 7)
登録しているモバイル・アプリケーションの名前を変更するために、該当モバイル・アプリケーションの「名前変更」を選択します。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 12 8)
名前を指定し、「更新」を選択します。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 13 9)
名前が変更されたことを確認します。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 14 10)
ログイン時に最初に使われるデフォルト要素を変更する場合には、アクションより「デフォルトの変更」を選択し、デフォルト要素を変更します。
ユーザー自身(セルフサービス)によるMFA要素の管理 Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 15 11)
ログイン時には、デフォルト要素が表示(要求)されますが、 「かわりのログイン方法を表示」を選択することで、別の要素を 選択し利用することが可能です。
2.1ユーザーあたりの登録要素数の変更(管理者操作) Copyright © 2025, Oracle Internal Only 16
1ユーザーあたりの登録要素数の変更(管理者操作) Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 17 1)
OCI管理者でOCIコンソール(https://www.oracle.com/jp/cloud/sign-in.html)にアクセスします。 テナンシ名(クラウド・アカウント名)を入力し「Next」を選択します。 アイデンティティ・ドメインの選択にてDefaultドメインを選択し、テナンシ管理者のID/パスワードを入力しOCIコンソールにログインします。 ※環境によってはこの画面は表示されません。
1ユーザーあたりの登録要素数の変更(管理者操作) Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 18 2)
メニューより「アイデンティティとセキュリティ」を選択し、「アイデンティティ」選択します。
1ユーザーあたりの登録要素数の変更(管理者操作) Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 19 3)
「ドメイン」を選択し、ルートコンパートメントを選択し、ドメイン「Default」を選択します。
1ユーザーあたりの登録要素数の変更(管理者操作) Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 20 4)
メニュー「認証」を選択します。 表示された画面にて「ファクタの有効化または無効化」を選択します。
1ユーザーあたりの登録要素数の変更(管理者操作) Copyright © 2025, Oracle and/or its affiliates 21 5)
表示された画面の「登録されるファクタの最大数」に1ユーザーあたりに許可したい登録要素数を指定し、「変更の保存」を選択します。 ※最大値は20になります。
None