Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

_Oracle_Cloud_ウェビナー_DX_20220224.pdf

 _Oracle_Cloud_ウェビナー_DX_20220224.pdf

2022年2月24日開催されたOracle Cloud WebinarのDXシリーズの資料です。
Withコロナ時代の課題解決型ソーシャルビジネス共創事業「街の花咲かプロジェクト」で健康増進・街のコミュニティ活性化

oracle4engineer

February 24, 2022
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Business

Transcript

  1. Monthly DX オンラインセミナー Withコロナ時代の課題解決型ソーシャルビジネス共創事業 「街の花咲かプロジェクト」で健康増進・街のコミュニティ活性化 京王電鉄 戦略推進本部 沿線価値創造部 企画担当課長 澤

    昌秀 NTTコミュニケーションズ ビジネスソリューション本部 第四 ビジネスソリューション部 カタリスト 清水 邦彦 日本オラクル DX推進室 シニアマネージャー ジョージ・アンド・ショーン株式会社 共同創業者/代表取締役 井上 憲 ※画像:京王電鉄キャラクターけい太くん Copyright © 2022 Oracle and/or its affiliates. 2
  2. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 会社概要 5 1.本社所在地 東京都多摩市関戸1(最寄駅:聖蹟桜ヶ丘)

    2.従業員数 2,531人(グループ・関連会社67社 計約2万人) 3.連結営業収益 3,154億円 4.鉄道営業㌔・駅数 84.7㎞・69駅 (2021年3月末現在)
  3. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 当社が目指すもの 私たち京王グループは、 つながりあうすべての人に誠実であり、環境にやさしく、 「信頼のトップブランド」になることを目指します。

    そして、幸せな暮らしの実現に向かって 生活に溶け込むサービスの充実に日々チャレンジします。 6 京王グループは、変化する社会のニーズに対応したサービスを提供し、 安心・便利で活き活きとした沿線づくりに取り組むことで、 信頼され「住んでもらえる、選んでもらえる沿線」を追い求め続けます。 また、発展し続けるグループへの変革を目指すため、 成長する新たな市場へチャレンジします。 京王グループ理念 京王グループ経営ビジョン この実現のために「沿線価値」を向上させる施策に取り組む
  4. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 出歩き促進に繋がる様々な取り組み 7 ▪7.2㎞を高架化 →踏切25ヶ所を廃止

    【想定される事業効果】 ・踏切廃止による 道路と鉄道の安全性向上 ・踏切待ちによる 交通渋滞の解消 ・鉄道により分断されていた市街地の一体化 京王線(笹塚~仙川間)連続立体交差事業 ▪全席座席指定制 ・長距離ご利用のお客様の着席ニーズに対応 ・快適な車内空間の提供 「京王ライナー」 運行開始 2018/2~ 新宿・渋谷~京王多摩センター 普通 △20円 新宿・渋谷~南大沢 普通 △50円 ※改定前(2018年3月17日以前)の金額との差額 ☞ 移動コストの軽減に寄与(移動の活発化) 相模原線加算運賃の引下げ 2018/3,2019/10 ▪金額式IC定期券「京王もっとくパス」 ・路線問わず設定金額内で利用可能 ・乗り越し時は差額分でOK ▪鉄道運行情報をバス車内掲示、終電接続確認 ▪早朝便拡充と深夜バスの運行(多摩エリア,コロナ禍前) 京王バス 利便性向上 エリアの魅力向上とマイクロツーリズム ▪高尾山口駅前ホテル「タカオネ」を開業 ・ホテルだけでなく、アクティビティやカフェ 部でのテレワーク利用など様々なサービス提供 ・新たなコンテンツの導入により、高尾山エリ ア全体の魅力の向上を目指す
  5. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 中長期方針(2021/5/18公表資料より) 9 Re Start

    Development Structuring Inforce <まちづくりへの注力> *駅コンテンツ見直しを中心とした生活圏再形成 *拠点再開発 *不動産デベロッパー機能の強化 *大都市近郊型MaaSの推進 <事業構造改革の推進> *鉄道事業におけるDX活用・コスト構造見直し *ホテル・流通事業の再構築 <稼ぐ力の強化> *賃貸業中心から総合不動産業への構造転換 *不動産領域・B2B領域の積極拡大 *沿線における物流事業の立ち上げ Re Re Re 京王の「原点」を再構築し、沿線生活を維持する公共交通事業者としての役割を果たす  新しいライフスタイルを牽引する存在として、 生活圏内の回遊性向上を図る  豊かで魅力的な「まちづくり」への主体的な関与  新しい移動需要の創出
  6. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 10 新宿エリア 最重要拠点 世田谷エリア

    近接エリア回遊性 調布エリア 多 様 性 聖蹟桜ヶ丘エリア 郊外の復権・自然との共生 橋本エリア 将来の発展性 駅と街が有機的に一体化した開発 グループ収益の最大化 連立工事を機会に、地域連携・交流人口増加 の仕掛けによる地域の新しいインフラ構築 多世代が交流するコンパクトなまち づくり、多摩川エリアでの再開発 多摩川の水辺活性化とリンクした住宅開発 賑わいと回遊性=商業施設活性化 沿線の西の顔づくり 企業誘致と地域の特徴を活かしたまちづくり ▪沿線をエリア単位でマネジメントし、駅を核とした拠点開発を進めて魅力的な「まちづくり」に注力し、 エリア内外の移動を活性化する ReDevelopment:まちづくりへの注力
  7. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 《背景》沿線郊外の開発年代・規模 11 吉祥寺 新宿

    渋谷 明大前 調布 聖蹟桜ヶ丘 京王八王子 橋本 高尾山口 桜ヶ丘住宅地 1,500戸 1962年 平山住宅地 840戸 1973年 めじろ台住宅地 2,200戸 1967年 諏訪・永山・愛宕・鹿島 1971~1972年 約16,600世帯 貝取・豊ヶ丘・落合・松が谷 1976年 約15,600世帯 鶴牧・南大沢・聖ヶ丘 1983~1984年 約12,500世帯 南大沢・上柚木・向陽台・長峰 1988~1990年・約7,000世帯 別所・小山ヶ丘・若葉台 1990~1999年・入居進行中 約11,900世帯+α 京王 多摩センター 稲城 若葉台 京王 永山 京王 堀之内 南大沢 多摩ニュータウン 2021/3 多摩NT街びらき 50周年 井の頭線 京王線 相模原線 多摩境
  8. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 《2017年度頃》沿線価値の向上に関する施策 12 「住んでもらえる選んでもらえる沿線」となるために・・・ <検討例>

    ・介護付き有料老人ホーム ・サービス付高齢者向け住宅 等 <検討例> ・子育て支援 (保育所、女性の就業支援 等) 生活支援サービス (家事代行、買物支援、住まいのサービス 他) シニア 少子高齢化と人口減少社会においても、鉄道輸送人員を確保するために 「住みたい」と思ってもらえる生活関連サービスの拡充を目指す。 子育て支援
  9. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 京王ほっとネットワーク(生活支援サービス) 13 「転勤で自宅をあけてしまう」「実家が誰も住んでいない状態である」「相続 したがしばらく利用しない」「療養のため長期間家を空けてしまう」など、居

    住していない一戸建・マンションをご所有のお客様に代わり、物件を定期 巡回・清掃 ▪リフォーム キッチン・浴室・トイレのリフォーム、 オーダー家具、小修繕、給湯器交換など ▪外壁・屋根塗装 ▪メンテナンス 害虫駆除、配水管洗浄、既存建物診断、 不用品処分、庭木の剪定など ▪家事代行 水回りのお掃除、お洗濯、不在時の家事代行など ▪付き添いほか 外出時の付き添い、お話し相手、調理代行など ▪ハウスクリーニング エアコン・換気扇クリーニングなど ▪男手メニュー 草むしり・窓掃除・家具移動や不用品処分) ▪最新家電レンタル 美容・健康、調理、掃除など) ▪休日の遊びグッズレンタル スポーツ、趣味、ビデオカメラなど ▪ベビー・子育て用品レンタル ベビーカー、ベビーベットなど ▪トラベル用品レンタル スーツケースなど ▪新生活家電セット 冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、テレビなど
  10. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. シニア向け事業 14 介護付有料老人ホーム 【チャームスイート京王聖蹟桜ヶ丘】

    立地:聖蹟桜ヶ丘駅徒歩10分 室数:78室(開業2016年5月) *重度の介護度への対応 *サービス付高齢者向け住宅の入居者に対 する優先入居権 *月額負担はサービス付高齢者住居とほぼ 同レベル サービス付き高齢者向け住宅 【スマイラス聖蹟桜ヶ丘】 立地:聖蹟桜ヶ丘駅徒歩1分 室数:53室(開業:2017年2月) *全館バリアフリー構造、各住戸にキッチ ン・浴室完備 *スタッフ24時間・365日常駐 *生活支援サービス提供・食事サービス有 *地域の医療・介護相談窓口設置 ☑ 住み慣れた街で暮らし続けていただくために・・・駅や商業施設から平坦で至近に ☑ 外出を促すために・・・朝食は提供しない等の工夫
  11. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 《2018年度~》沿線価値創造部の取り組み 15 沿線人口が減少し、他社線エリアとの競争が激化するなか、 「住んでもらえる、選んでもらえる沿線」となるために・・・

    暮らしの課題を解決する施策や定住人口・交流/関係人口を増やす施策を実施 <検討例> ・介護付き有料老人ホーム ・サービス付高齢者向け住宅 ・移動販売 <検討例> ・子育て支援 (保育所10ヶ所開設、 女性の就業支援) 生活支援サービス (家事代行、買物支援、空き家巡回 他) シニア世代 子育て世代 既存の枠に捉われず、生活関連サービスを通して沿線価値の向上を図る。 <検討例> ・サテライトオフィス ・企業主導型保育所 働く世代 自治体・UR都市機構・産学連携などを通じて新たな取り組みを創出 人々の意識・行動変容を見据えて、郊外住宅地の住まいやすさを提供していく。
  12. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 職住近接の実現にむけて 職住近接の実現(柔軟な働き方を実現) ・通勤時間の削減 ・完全自宅テレワークではなく、街の賑わいに貢献

    ・ワークライフバランス、仕事と子育・介護の両立に貢献 交流や協働を通してイノベーションの促進 ・企業従業員、経営者や創業者、大学関係者、地域の 様々な方が利用。セミナーやイベントを通じ交流を促進 ⇒ 多摩ニュータウンの活性化を目指す 仕事と子育ての両立を支援す るとともに、地域の待機児童 解消に寄与し、沿線価値の更 なる向上を図る エリア内での 定住人口と関係人口の 増加に寄与する施策 16 連携 現在沿線 4ヵ所で展開 1号店 多摩センター
  13. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 各所との連携 17 地域発展の推進に関する 包括連携協定書の締結

    高齢者・子育て世代の生活支援 コミュニティ形成・住宅地再生 地域ブランド・環境・安全 2013年8月 多 摩 市 就 労 ・ 社 会 参 加 U R 連携協定に関する 協定書の締結 魅力ある生活拠点の形成に向けた街づくり 地域資源を活かした住まい・街の魅力作り コミュニティ発展や地域の担い手の発掘育成 2018年6月 情報発信及び沿線地域における入居促進 • 同じ価値観、問題意識のもと「自社✕他社=新たな価値提供」を目指す • 地域への興味・関心を育む → 将来住民となることを期待 • 京王電鉄の認知を高める → 京王ファンの醸成 • 若者の発想に触れる → 利用者ニーズの発掘  昭和女子大学【産学協働プロジェクト】  八王子東高校【探究授業・課題解決プロジェクト】  明治大学、法政大学、明星大学などでPBL型講義支援や講演実施
  14. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. スマートシティの推進 18 ◇南大沢スマートシティの活動として実証実験を行っています。 当社のスマホアプリ「TAMa-GO」を活用したデジタルスタンプラリーの実施

    や、周辺商業施設で使えるお得なデジタルチケットを販売することで「南大 沢エリアの回遊性の向上や活性化」「まちの賑わいの創出」を目的とした実 証実験を実施しています。
  15. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. コロナ禍における課題認識 19 緊急事態宣言等 による外出自粛

    テレワーク等 による巣ごもり イベントや地域活動 中止による 他者との接触減 コロナによる変化 高齢者を中心に街を出歩く人が減少し、街の活動量が減少。 時短営業や来店客数の減少により、エリア内での消費活動も縮小。 ・街の活気が減少することにより、街のイメージ・沿線価値が低下 ・街での活動が減少することで、生活関連サービスを提供している 京王グループ全体での消費活動が縮小 ・外出機会の減少と他者との接触減による、メンタル不調や健康不安の増長
  16. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 仮説 20 高齢者の意見 ・「見守り」というといかにも“高齢者”という感じ。

    ・若い世代から年寄扱いされるのはイヤ。 ・仕事はもうしていないけど社会の一員として役に立ちたい。 ・コロナ禍でなかなか外出できなくなって、余計足腰も弱っ てきていて外出が億劫に・・・ 仮 説 Q.もしも特別なことではなく、自身が街に出歩くということが ポイントとなり、それが自身の喜びや地域貢献につながる仕掛け があったとしたら・・・ 外出するきっかけとなり、街へ出ることで 街の賑わいや消費の活性化にも繋がるのではないか? 「街の花咲かプロジェクト」
  17. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. なぜ「全員スマホ」ではなくビーコンを使用したのか? 21 21 ・移動販売に来られている高齢者の方へスマホ

    を利用しているかヒアリングを実施 ☞「スマホを利用していない」または 「利用していても電話だけ」という方が まだまだ多数! スマホを利用している世代だけでなく、スマホを持たない高齢者の方も気軽に 参加できるデジタル施策を検討出来ないだろうか? 課題 住民へのヒアリング ☞スマホ×ビーコンでポイントを付与する ことで誰でも参加可能、且つ緩やかな世代間 交流が生まれるのでは?
  18. Strictly Confidential © 2022 KEIO Corp. 移動販売の展開 ~「買える」だけではない価値を! [当社にとって] 居住継続、対面販売を通じた住民とのコミュケーション

    [住民にとって] 生活利便性、外出機会、買い物の楽しさ、コミュニケーション 22 5台(2t車1台、軽4台) 週5日59箇所にて営業中 販売場所等 地権者 自治会 自治体 商品供給 京王ストア 連携先 食品・物販 サービス提供 ニーズ 把握 グループ (ギフト) 地域住民 移動販売車の展開エリア(2022/1月末時点)
  19. 【作業中ファイル】 Copyright ©NTT Communications Corporation. All Rights Reserved. エグゼクティブサマリー 24

    解決したい課題(外部環境) 顧客セグメンテーション(共創相手) 企業分析(SWOT) 上流域の 課題 中流域の 課題 下流域の 課題 食のアンマッチから起こる社会課題 食自給率 低下 フードロス 増大  地域特化型の事業共創できるパート ナーターゲットは、生産圏~商圏まで エリアを有する「電鉄会社」  国内の主要経済圏=沿線経済 ▼競争優位性: • 電鉄会社の既存インフラ網を活用した物流のため広 範囲に展開が可能 事業概要(ビジネスモデル) 電鉄会社と事業共創し、沿線地域の食のサーキュラーエコノミーを創出 ▼提供価値(VP) • 電鉄会社 :沿線地域活性化、新たな収益源 • 生産者 :新たな販路による収益向上 • 飲食店 :市場を通さない競争力のある食材仕入れ • 消費者 :食を通じた豊かさの向上 ・NTT全体としての社会 課題解決のアセット ・需要予測の見地、実績 ・ドメイン知識不足 ・地域との関連性不足 ・コロナ禍における飲食業 界の低迷の長期化 ・異業種からの新規参入 増 V i s i o n : 食 の 持 続 可 能 性 の 追 求 M i s s i o n : 食 の ア ン マ ッ チ を 解 消 し 、 地 産 地 消 を 推 し 進 め る V a l u e : 地 域 特 化 型 需 給 の 最 適 化 ・SDGsへの投資意欲 ・新しい流通経路の登場 ・DX/データ利活用の未 成熟
  20. 【作業中ファイル】 Copyright ©NTT Communications Corporation. All Rights Reserved. 25 チャレンジする2つの構想

    SMART FOOD SUPPLY PLATFORM 生産者・飲食店/小売店向け 需給予測&営農支援サービス 「生産品の需要予測システム」を用いて食料バリュー チェーンの両端である生産者と飲食・小売業者をつなぐ ことで需要と供給の最適なバランスを実現する SMART FOOD COMMUNITY 消費者・生産者・飲食店向け 情報提供&コミュニティサービス 生産物の”個性”への“共感”を軸にした 食べる人・作る人・扱う人のコミュニティ型マーケット プレイスを創出する 地元の食の オープンコミュニティ 25
  21. 【作業中ファイル】 Copyright ©NTT Communications Corporation. All Rights Reserved. 2つの構想のスキーム 26

    NTT(レフトB) 電鉄会社(センターB) 共創 沿線地域活性化 新たな収益源 食の新しい価値創造 新たな収益源 パートナーB 生産者 消費者 飲食店 ◆沿線特化型マーケットサービスの 提供 ◆MaaS事業(流通網) ◆沿線地域活性事業 ◆需給予測&営農支援サービスの 提供 ◆情報提供&コミュニティサービスの 提供 地域特化型 マーケットサービス の提供 ◆生産者・飲食店開拓 ◆生産物の需給予測ノウハウ 連携 生活者(エンドX) 沿線の食の サーキュラー エコノミーの創出 • 電鉄会社と共創し、沿線地域特化型の新しい流通網を構築 • モノの流通と情報の流通を分けて、沿線の食のサーキュラーエコノミーを創出
  22. 【作業中ファイル】 Copyright ©NTT Communications Corporation. All Rights Reserved. ビジネスモデルとしての提供価値(VP) 27

    上流~下流までが遠いことによる食のアンマッチが発生 流通経路を短くすることによる価値創出 沿 線 イ ン フ ラ 既存の市場流通(4~5日) 卸 売 事 業 者 仲 卸 業 者 売 買 参 加 者 製 造 ・ 小 売 購 入 者 卸売市場(地方/中央) 農協・地場 商社 水産物産地 市場 生 産 者 購 入 者 生 産 者 沿線特化型マーケットサービスの流通(当日~翌日) 既存流通構造の1/3以下  流通ロス率1/3以下(生産者へ還元)  需要予測を生産者に渡す仕組み化の実現  評価を返す仕組み化の実現  トレーサビリティの実現(食の安全性向上) • 市場流通品からの選択肢。欲しいものを作っ てもらう術がない 上流域の 課題 中流域の 課題 下流域の 課題 • 生産計画が食生活の変化に対応できない • 市場が値付けするため生産者が儲からない • 多段流通網で中間業者が多く、生産者が儲か る仕組みになっていない • 大量生産・大量消費を前提とした既存の流通 規格や量のルール • コード未統一による食品トレーサビリティ導 入障壁
  23. 【作業中ファイル】 Copyright ©NTT Communications Corporation. All Rights Reserved. • 地元の新鮮野菜、地元の生産者(会いに

    行ける生産者)を見つけられる • 沿線の人気飲食店のシェフ(会いに行 けるシェフ)に出会える • プロ(シェフ)のコメントみて何の料 理に適している食材か知ることができ る • どこで食材が手に入るのかわかる。地 域貢献につながる 顧客セグメントと提供価値(VP) 少量多品種の都市農家 アーリーアダプター 八王子の若手農家 ハイエンド個店飲食店 アーリーアダプター 新宿~世田谷区などの東側地域の ハイエンド飲食店(個店) 顧 客 (CS) 提 供 価 値 (VP) 姿の見えない遠い存在 こだわりを価値に変換してくれる味方 起 こ し た い 変 化 お店の調理者 食に関わるインフルエンサー 地元の消費者 食を通じた地域応援者 沿線生産者 沿線消費者(京王会員) 沿線飲食店 産地や食材に感度が高い生活者 アーリーアダプター 聖蹟桜ヶ丘、調布、八王子などの西側 地域に住むハイエンド住民 ※京王沿線エリアは高年収層や富裕層が多い特徴 • 販路拡大(売上向上) STEP1飲食店向けの安定した販路 STEP2消費圏内の生活者への販路 • 飲食店からの評価を得られる →評価を基にした付加価値をつけた価格 設定が可能となる(売上向上) • 生産計画をたてるためのマーケット情報、 需要情報を得られる →需要を基にした生産計画(ロスの削減) • 市場に出回らない珍しい野菜を手に入 れることができる • シェフのニーズを生産者に伝えること ができる • 生産者からの煩雑な購入を不要とする • 流通フローを抑えた新鮮な野菜が手に 入る • 店舗への集客拡大 (STEP2沿線内の生活者へのリーチ) 28
  24. 30 Copyright © 2022 Oracle and/or its affiliates. 高齢者がいきいきと街にでていき、 街は高齢者が訪れることで地域が活性化し、

    地域住人とのコミュニケーションが、 元気な高齢者を中心に生まれていく。 本施策で実施する内容は、高齢者を起点として、 地域住民とのコミュニケーションや 地域の賑わいが生まれるための、 高齢者が生き生きと活躍する街づくりのための施策になりま す。
  25. 37 Copyright © 2022 Oracle and/or its affiliates. 2. /

    施策1 施策2 施策3 タブレットPOSの導入とビーコン機能の連携により、顧客の購買や日常の購買データを見える化します。 タブレットPOSの導入により、店舗での販売状況、実績 データをデジタル化します。店舗販売員による入力により、 利用者の負担の少ない形で、実績データを収集します。 タブレット入力が負荷の場合には、紙データを電子化する ことでの代替も可能です。 高齢者が保有しているビーコンのデータとの突合を行いま す。ビーコン配布時に取得する個人情報と突合することで、 個人の来店頻度や、購買傾向としての解析を可能としま す。また、個人からのリクエストの取得も行います。 購買情報や、個人プロファイルとの統計解析により、エリア、 男女、時間帯毎などでの購買の嗜好性や、在庫/廃棄 ロスなどの分析を行います。在庫回転率の向上に加えて、 より住人の声に沿った商品展開を実現します。 購買データ電子化 個人ビーコン情報との連携 統計情報の分析
  26. 38 Copyright © 2022 Oracle and/or its affiliates. 3. メリット

    1 メリット 2 メリット 3 / / 移動販売車をショールームストア化し、商品配送を別配送にすることで、以下のメリットを享受します。 Ex. ファッション業過では主流化を見せる移動式ショールーム
  27. 3C リビングラボや、移動者販売などの人々の集まる箇所を中心に、デジタル施策を自然と融和させていくことで、 利用者が生活様式を大きく変えることなく、より利便性高く、安心に過ごせる都市開発を目指します。 Station 街の にぎわい ヘルス ケア コミュ ニティ

    エリア 開発 見守り 高齢者 支援 高齢者がより積極的に出歩 きたくなる街づくりを行う ことで、日常的な行動を大 きく変えずに、自然と健康 長寿をめざしていける 中心都市外の住人のため の移動者販売を中核とし た、コミュニケーション のとれる店舗を活用した、 地域での対話の活性化 子供や高齢者などが安心 して歩けるまちづくりの、 ビーコン技術と地域コ ミュニティの双方を融合 による実現 出歩き促進施策により獲 得したポイントを商品交 換するフィールドの開拓 により、地域店舗来店へ の来店を促進 移動者販売のウィンドウ ストア化(店舗購入商品の 個人宅向け事後配送)によ る、都市部から離れた高 齢者の購買利便性向上 高齢者や子供達が積極的に 歩き回ることで発生する出 歩きポイントをエリアに還 元できる、という住民参加 型のエリア開発 地域コミュニティ 基幹施設 地域店舗 地域自治体 Copyright © 2022 Oracle and/or its affiliates. 39