Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ファイブフィンガーで スクラムをもっと楽しく、創造的に
Search
orimomo
October 07, 2022
Technology
0
680
ファイブフィンガーで スクラムをもっと楽しく、創造的に
Chatwork Product Day 2022の登壇資料
https://lp.chatwork.com/product-day/2022/
orimomo
October 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by orimomo
See All by orimomo
Scrum Fest Osaka 2023 ふりかえり担当を持ち回りにしたら チームの文化が育った話 〜信じて任せる勇気〜
orimomo
2
750
Scrum Fest Osaka 2022 段階的スクラムマスターのススメ
orimomo
0
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
130
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
190
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
250
このままAIが発展するだけでAGI達成可能な理由
frievea
0
120
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
ソースを読むプロセスの例
sat
PRO
15
9.2k
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
280
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
620
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
Wasmの気になる最新情報
askua
0
110
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
3
240
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
870
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
35
6.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
© Chatwork 2022年10月7日 折田 桃子 Chatwork株式会社 ファイブフィンガーで スクラムをもっと楽しく、創造的に
自己紹介 2 • モバイルアプリケーション開発部 • 2020年5月 iOSエンジニアとして入社 • 現在は専任スクラムマスター ◦
スクラムのモットーは「Happy&Fast!」 • 普段のスクラムについてはブログをご覧ください ◦ モバイルアプリ開発チームのスクラムってどんな感じ? 折田 桃子 (おりた ももこ) @orimomo_147cm
今回お話すること 3 • ファイブフィンガーについて紹介してみようと思います ◦ 自チームで1年近く使っているが、未だにいい感じ ◦ 今視聴されている方も、すぐに取り入れられる簡単な手法 ◦ 社内に共有したところ、他チームからも「真似したい」など良い反応をもらった
• 個々人が、そのときの状況や気持ちを5本指で表明する手法 ◦ 5本: とてもうまくやれている ◦ 4本: まあまあうまくやれている ◦ 3本:
可もなく不可もなく ◦ 2本: 少し不安あり ◦ 1本: 全然ダメで絶望的 • 道具・準備いらずでとってもお手軽 ファイブフィンガーとは 4
ファイブフィンガーとの出会い 5 『カイゼン・ジャーニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで』 (市谷 聡啓/新井 剛著・翔泳社・2018年)
ファイブフィンガーとの出会い 6 ファイブフィンガーで危険な兆候をキャッチ( P106 ) 実は「障害物」や「問題」の定義が人によって違う場合があって、問題が表立って こないことがある。もう少しがんばれば乗り越えられるから「障害物」とまではい わなくても良いかな、と思ってしまったら、 それまでだ。 (中略)
「問題がない」が問題といっても良いくらい 。だって、みんなが問題に気づけてい ない、捉えられていない可能性があるってことやからね。
実は「障害物」や「問題」の定義が人によって違う場合があって、問題が表立って こないことがある。もう少しがんばれば乗り越えられるから「障害物」とまではい わなくても良いかな、と思ってしまったら、 それまでだ。 (中略) 「問題がない」が問題といっても良いくらい 。だって、みんなが問題に気づけてい ない、捉えられていない可能性があるってことやからね。 ファイブフィンガーとの出会い 7
ファイブフィンガーで危険な兆候をキャッチ( P106 ) こういう小さな気づきほど 大事なことだったりする
実際どうやってる? 8 • デイリースクラムで毎日やってる • 目的 ◦ 問題・障害物を早めに検知する ◦ 問題を抱えている人をチームでサポートできるようになる
• 問い ◦ 仕事の状況について ◦ 体調・プライベートについて • ルール ◦ 数字の少ない人から順に理由を話してもらう ▪ 多い人から話してしまうと、ネガティブなことを言いづらくなるので
• 専用チャットに投稿 ◦ 記録に残るので、前日や前週と見比べられる ◦ 朝会に参加できなかった人がチームの雰囲気 を掴める ▪ お休み中のメンバー、マネージャーなど •
メトリクスとして活用 ◦ チーム発足直後などは傾向が掴めて便利 実際どうやってる? 9
やってみた結果 10 • 「現時点で大きな影響は出てないけど、今後火種になるかもしれない小さな問題」を 話題にあげやすくなり、チームとして早めに気づくことができるようになった ◦ 「実は思ったより実装で時間かかっちゃってて...」 ◦ 「休むほどでもないけど体調イマイチで...」
やってみた結果 11 • 「現時点で大きな影響は出てないけど、今後火種になるかもしれない小さな問題」を 話題にあげやすくなり、チームとして早めに気づくことができるようになった ◦ 「実は思ったより実装で時間かかっちゃってて...」 ◦ 「休むほどでもないけど体調イマイチで...」 •
問題を抱えている人に対して、自分たちにできることを探す姿勢が身についてきた ◦ 「じゃあペアプロしよっか」 ◦ 「そのタスクこっちで巻き取るよ」
やってみた結果 12 • 「現時点で大きな影響は出てないけど、今後火種になるかもしれない小さな問題」を 話題にあげやすくなり、チームとして早めに気づくことができるようになった ◦ 「実は思ったより実装で時間かかっちゃってて...」 ◦ 「休むほどでもないけど体調イマイチで...」 •
問題を抱えている人に対して、自分たちにできることを探す姿勢が身についてきた ◦ 「じゃあペアプロしよっか」 ◦ 「そのタスクこっちで巻き取るよ」 お互いの状況が把握しやすくなり、助け合う雰囲気が生まれた
• 「体調・プライベートについて 」という問いからその人のプライベートが垣間見え、 雑談につながった ◦ 「今夜推しのライブがあってテンション上がってるので 5 」 ◦ 「飼い猫がごはんを食べてくれなくて心配なので 2
」 やってみた結果 13
• 「体調・プライベートについて 」という問いからその人のプライベートが垣間見え、 雑談につながった ◦ 「今夜推しのライブがあってテンション上がってるので 5 」 ◦ 「飼い猫がごはんを食べてくれなくて心配なので 2
」 • 雑談から相互理解、相互理解からコラボレーションのしやすさにつながった やってみた結果 14
• 「体調・プライベートについて 」という問いからその人のプライベートが垣間見え、 雑談につながった ◦ 「今夜推しのライブがあってテンション上がってるので 5 」 ◦ 「飼い猫がごはんを食べてくれなくて心配なので 2
」 • 雑談から相互理解、相互理解からコラボレーションのしやすさにつながった やってみた結果 15 「デイリースクラム楽しい」という声が増えた
• ファイブフィンガーは小さな問題を早く検知し、チームを強く・楽しくしてくれる手法 ◦ お手軽だしいいことしかない • デイリースクラムはもちろん、スプリントプランニングやその他色々な場面で使える ◦ チームみんなの共通ツールとしてファイブフィンガーを持っておくと便利 まとめ 16
• ファイブフィンガーは小さな問題を早く検知し、チームを強く・楽しくしてくれる手法 ◦ お手軽だしいいことしかない • デイリースクラムはもちろん、スプリントプランニングやその他色々な場面で使える ◦ チームみんなの共通ツールとしてファイブフィンガーを持っておくと便利 まとめ 17
みなさんもファイブフィンガーで スクラムをもっと楽しく、創造的にしてみませんか?
働くをもっと楽しく、創造的に