Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
バックログを導入し やっぱやめた話
Search
ota42y
September 02, 2024
Technology
0
220
バックログを導入し やっぱやめた話
渋谷アジャイル#2 ゼロからのアジャイル試行錯誤
の発表資料です
https://shibuyagile.connpass.com/event/327530/
ota42y
September 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by ota42y
See All by ota42y
PFNにある2つのKubernetes
ota42y
10
5.3k
ゼロから作るDeep Learning 2 3章 word2vec 3.1〜3.2
ota42y
1
450
Q&A for How to use OpenAPI3 for API developer
ota42y
0
2.5k
How to use OpenAPI3 for API developer (RubyKaigi 2019)
ota42y
5
20k
How should we face with microservices (我々はマイクロサービスとどう向き合うべきか)
ota42y
20
4.6k
DeepLearningの本番環境にSageMakerを利用してる話
ota42y
1
6.2k
検索結果の良さを計測して定量的に改善していく
ota42y
3
2.4k
Flutterを広めるために技術同人誌を作った話
ota42y
1
1.6k
何も考えずにCIや継続的デリバリーしたら辛くなった話.pdf
ota42y
0
2.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
【shownet.conf_】持続可能な次世代Wi-Fi運用に向けて
shownet
PRO
0
260
山手線一周のパフォーマンス改善
suzukahr
0
110
Sansanにおける全社横断データ分析基盤の挑戦と未来 / Challenges and Future of Cross-Organizational Data Analytics Platform at Sansan
sansan_randd
2
310
Oracle Database 23ai 新機能#4 Real Application Clusters
oracle4engineer
PRO
0
110
Causal Impactを用いたLINE Pay UIの効果検証とABテスト実施への貢献
lycorptech_jp
PRO
3
490
Assisted reorganization of data structures
ennael
PRO
0
210
[JAWS-UG GameTech] 第6回 各種事例紹介_18TRIPにおけるAWSサービスを活用した負荷テスト・障害テスト
naoto_yasuda
0
100
つよつよリーダーが 抜けたらどうする? 〜ナビタイムのAgile⽀援組織の変遷〜
navitimejapan
PRO
22
13k
入門 バックアップ
ryuichi1208
13
4.2k
【ログ分析勉強会】EDR ログで内部不正を検出できるのか、Copilot に聞いてみた
hssh2_bin
2
270
Product Utilization of Large Language Models Starting Today
ymatsuwitter
3
630
Authenticator のエミュレーションによる パスキーのログインテスト/nikkei-tech-talk-25
nikkei_engineer_recruiting
0
140
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
31
2.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Happy Clients
brianwarren
97
6.6k
The Brand Is Dead. Long Live the Brand.
mthomps
53
38k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
425
64k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
279
34k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
38
7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
16
1k
Optimizing for Happiness
mojombo
375
69k
Debugging Ruby Performance
tmm1
73
12k
Transcript
バックログを導入し やっぱやめた話 渋谷アジャイル#2 ota42y
自己紹介 • おおた @ota42y (X/Github) • Engineer Manager in PFN
◦ ML以外だいたい全部やるエンジニアもやっています ◦ 最近作っていたサービスがでました、今ならトライアル期間で無料です! ▪ https://plamo.preferredai.jp/ ▪ 登録してね!
今日の話のまとめ • LLMを応用するチームのEMをやっている • 1チームで複数プロジェクトをやっていて全体像が見えづらかった • バックログを入れてチーム全体の動きややることを整理した ◦ 全プロジェクトを一つの軸で並べて整理できる ◦
相互に何をやっているかを明確にできる ◦ メンバーが複数のプロジェクトに入る・サポートに回るなど、横の協力がしやすい • ある程度動いていたが、徐々にワークしなくなっていった ◦ プロジェクトが独立して動いていき、 POの元チームとして動き始めた ◦ プロダクトバックログでやりたかったことが不可能になってきた • 結果としてチームのプロダクトバックログを廃止した ◦ 各プロジェクトチームでやることが管理されていく ◦ マトリクス組織のようにプロジェクトとは別軸のチームに変化
LLMの応用に特化したチーム • PFNでは純国産の生成AI基盤モデルを作っています • LLMを研究・訓練するチームと協力して LLMの応用を考えるチームのEMをしています LLM研究チーム LLM応用チーム 社内の別チーム LLM
プロダクト 作成したLLMやノウハウ LLMプロダクトの 開発・運用 LLMツールの 提供
結構新しいチーム • もともと別々のことをやっていたが本格化に伴い統合 ◦ Applicationを作っているチーム ◦ R&Dをやっているチーム • 統合したことで別々のことを一つのチームでやっており全体像が分かりづらく 上位のEM
Devチーム R&Dチーム 上位のEM 応用チーム
複数プロジェクトの同時進行 • およそ3つのプロジェクトを1チームで行うことに ◦ ベースとなるLLM周りは共通の部分が多い ◦ 技術Seedを育てるフェーズのため、基本的にプロジェクトはチーム内で完結 ◦ ただし、専任や兼任もあり、人のアサインもまちまち •
このプロジェクトのXをやっているが、他プロジェクトのYのほうが重要では?という ことが分かりづらくなった LLM応用チーム 社内の別チーム LLM プロダクト LLM プロダクト
バックログを導入して全体を一箇所で管理 • プロダクトバックログを整備し、すべてのプロジェクトを一元管理 • スプリントごとにGitHub Projectで管理 No 内容 Point 詳細
3 ユーザはAとBを比較できる 5 devに関連 8 Cにより効果を改善する 13 R&Dに関連 5 Dを確認できる 8 R&Dに関連 プロダクトバックログ スプリントバックログ
バックログを導入して全体を一箇所で管理 • どのプロジェクトで何をやっているか、それは他のプロジェクトのものにくらべて優先 度はどれくらいか?を管理できるように • なぜそれをやるのか?何をやったら完成か?が明確になった No 内容 Point 詳細
3 ユーザはAとBを比較できる 5 devに関連 8 Cにより効果を改善する 13 R&Dに関連 5 Dを確認できる 8 R&Dに関連 プロダクトバックログ スプリントバックログ
徐々にワークしなくなっていく • プロダクトの成長・ツールの本格運用が始まると規模が拡大 ◦ BizDevとの連携が強くなり、 POが配置されるなど ◦ 他チームからの応援 LLM応用チーム 社内の別チーム
LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer Engineer
応用チームのバックログの重要度が下がる • POの元で話が動き始める ◦ 応用チームで考える から POを元にしたプロダクトチームが考える という形に ◦ 何を優先するか、誰に何をやってもらうかもそちらで考えるように 社内の別チーム LLM
プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer Engineer LLM応用チーム LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer
応用チームのバックログは廃止に • 一つのバックログですべてを管理するのをやめた ◦ プロダクトチームでやることを管理してもらう ◦ 応用チームは横方向の協力関係や人のアサインレベルでの管理に特化 ◦ 最終的にマトリクス組織のような構造になっている 社内の別チーム
LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer Engineer LLM応用チーム LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer
課題は残されている • プロダクトではないものをどう管理するか ◦ ツールやノウハウ提供といった活動 ◦ LLM周りの全チーム共通で使う仕組みのメンテナンス • 人の負荷軽減 ◦
困っているチームメンバーを助けやすい仕組み ◦ 複数PrJにわたった人のタスクの優先順位 • 良い方法を模索中、、、マトリクス組織の運営とかに知見がありそう? 社内の別チーム Engineer LLM応用チーム LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer LLM プロダクト LLM プロダクト BizDev PO BizDev PO Engineer