Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
管理画面の画面設計方法について
Search
kitte
February 08, 2019
Design
4
3k
管理画面の画面設計方法について
管理画面はどうあるべきという自身の考え方や、実際使用したことのある手法(UI flows)の紹介などを行います。
kitte
February 08, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Design
See All in Design
政策広報実践講座_講演資料ダイジェスト2
capitolthink
0
110
aya_murakami_portfolio
ayakaimi1101
0
940
富山デザイン勉強会_ワンランク上に見せるデザインのコツ.pdf
keita_yoshikawa
0
130
LayerX DesignersDeck
layerx
PRO
0
2.2k
デザインシステムの力 Webデザイナーとエンジニアのための実践ガイド / The Power of Design System
spindle
9
4.8k
Findy - デザイナー向け会社紹介 / Hiring Findy's Designers
findyinc
6
64k
マルチプロダクトにおけるデザイナーの挑戦-デザイン初め新年会2025
u_ri_ta
1
130
私たちは、世界とデザインの〝次の一歩〟を、どこへ向けるか。
tkhr_kws
2
260
20241019-CUD友の会「困った!を解決するデザイン改訂版」交流会
majimasachi
0
320
2024/11/25 ReDesigner Online Meetup 会社紹介
cybozuinsideout
PRO
0
350
Dive Deep into Communication
yomtsu
0
190
The One
chinweanimation
0
130
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
380
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
20
3.1k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
Transcript
管理画面の 画面設計方法について 1 岸野 哲朗 / @outskirtsHinode 2019/02/08 DIST.25 「管理画面から考える
UX」LT
自己紹介 • 岸野哲朗 • GMOペパボ株式会社 • カラーミーリピート • デザイナー •
https://tech.pepabo.com/2018/07/04/des igner-and-ap-exam/ 2
まずはとにかくリピートの画面を ご確認ください! 3
4 サービストップ画面 管理画面 購入者側の管理画面 定期購入画面 …
5 サービストップ画面 管理画面 購入者側の管理画面 定期購入画面 「いっぱい来る方が理想的」 「いっぱい来ない方が理想的」 …
管理画面は「煩わしさ」を 無くすことに重きをおくと良さそう! 6
「煩わしさ」を無くすこと • わかりやすさ ◦ 画面設計 • 効率性 7
自分が行った画面設計 8
作業フロー 1. 競合調査 2. UI Flowsの作成 3. 画面デザイン 9
1. 競合調査 2. UI Flowsの作成 3. 画面デザイン 作業フロー 10
UI Flowsの作成 • 「ユーザーの見るもの」「ユーザーがすること」に焦点をおいた遷移図法 11 ユーザーが見るもの ユーザーがすること ユーザーが見るもの ユーザーがすること ユーザーが見るもの
ユーザーがすること
12 • 「ユーザーのみるもの」 ◦ 競合調査で見えてきた使わ れている要素 • 「ユーザーのすること」 ◦ ストーリーマッピングで出て
きたユーザーの行動
UI Flowsのメリット • ユーザーの行動に基づいた遷移を考えることになる • 画面遷移図よりも手軽に使用することができる 13
UI Flowsのデメリット • 粒度の設定が難しい • 画面レイアウトは別途考える必要がある ◦ 最近クラス図の相互関係からみるマークアップ・レイアウトを研究中 14
15
16 詳しくはお話しましょう!!
17 参考 • https://signalvnoise.com/posts/1926-a-shorthand-for-designing-ui-flows • http://www.standardinc.jp/reflection/article/ui-flows/ • https://tech.pepabo.com/2018/09/04/designers-interview-tecchan/