Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PDMeetup Vol.3 ミスとの闘い
Search
owdowt
November 07, 2018
Business
0
780
PDMeetup Vol.3 ミスとの闘い
データ分析を行っていると、自分では気づきにくいミスと結構遭遇します。
少しでもミスを減らすために意識する「おふろ」の心がけを提唱します。
owdowt
November 07, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
2
410
なぜ転職しても「このままでいいのか」が消えないのか_キャリアの価値観レポート2025
thosoya
1
230
クリフトンストレングスを用いたチームビルディングワークショップ
chibanba1982
PRO
1
130
株式会社カウシェ Company Deck
kauche
2
200k
【2025年度】大会協賛提案書
jusdl
0
440
アウトカムファーストな専門技術組織の構築と運用のための取り組み / Efforts to Build and Operate an Outcome-First Technical Expertise Organization
lycorptech_jp
PRO
4
450
LW_brochure_engineer
lincwellhr
0
34k
【全ポジション共通】㈱エグゼクション/会社紹介資料
exe_recruit
1
1.3k
jinjer recruiting pitch
jinjer_official
0
74k
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
820
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
260
【DearOne】Dear Newest Member
hrm
2
10k
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
ミスとの闘い Platinum Data Meetup vol.3 株式会社ブレインパッド 大和田 智士
自己紹介 名前:大和田智士 一言:Excelが好きです(小声)
ターゲット 現場で実際に手を動かしている人 手を動かしている人を見守るPMの人
イントロ:それ、本当に合ってますか? 出典:arison.jp
1. 実装のミス 2. 数字のミス 3. 要件定義のミス 分析中よく発生するミス
1. 実装のミス SQLのCASE文をコピペしまくったけど列名が 変わっていなかった Pythonの参照渡し沼に沈んだ ふかーくに埋め込まれたパラメータのハード コーディングに気付かなかった
2. 数字のミス 説明変数の標準化を、学習時はしたのに 予測時はしていなかった NULLを考慮せずに計算をしてしまった 集計対象のユーザーが多かった/少なかった
線形でないデータに対して重回帰をして しまった
3. 要件定義のミス 相手が見たかった集計軸/予測粒度が違った 上司からの指示と違うことをしていた コードを納品しないと思って雑に作っていたら 納品対象になっていた
気を付けていてもミスは起きる…
ミスを少しでも減らすために 「おふろ」を心がけましょう
お. 思いこまない ふ. 複雑にしない ろ. 狼狽しない ミスを減らす 「おふろ」の心がけ
お. 思いこまない 人間「これだ!」と思ってつくったもの/ やったことは間違っていても気づきにくい 自分のやったことには一度疑いの目を向けて、 なるべく客観的に見てみましょう
お. 思いこまない 具体的にやること 俯瞰する 一晩おいてみる 第三者のレビューを受ける
ふ. 複雑にしない ものごとを複雑化すると、ミスの発見だけで なく修正も難しくなる 入り組んできたなと思ったら一度足を止めて、 より簡単なやり方がないか考えてみましょう (そしておそらくある)
ふ. 複雑にしない 具体的にやること 思いついた手法/ロジックは他の方法で代替で きないか考える 第三者に説明してスッと通じるか確認する 関数の名前と操作を1対1で対応させる
ろ. 狼狽しない どれだけ気を付けてもミスは起きるので、 焦らずに対応することが大事 また、最初から気持ちに余裕を持つことで思い こみが少なくなり、ミスが起こりにくくなる ずぶとくいきましょう
ろ. 狼狽しない 具体的にやること 取り敢えず深呼吸 自分一人の責任にしないようにする 余裕をもったスケジュールをひく
まとめ よくあるミス 「おふろ」の心がけ
以上