Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
テストを書いた方が良いところ 書かなくても良いところ
Search
ぷらす
March 09, 2019
Technology
2
260
テストを書いた方が良いところ 書かなくても良いところ
CAMPHOR- DAY 2019のLT用資料です。
https://camphor.connpass.com/event/119434/
ぷらす
March 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by ぷらす
See All by ぷらす
AWSの認定資格を受けた話
p1ass
1
380
趣味プロジェクトをリードする技術 / Technology to lead hobby projects
p1ass
21
8.8k
vercel/og-imageを使ったブログOGPの簡単自動生成 / Generate OGP easily using vercel og-image
p1ass
2
1.3k
Webアプリケーションにおける並行処理の難しさ / #Gocon_Sendai
p1ass
4
2.5k
RSSフィードをもっと便利に / Make RSS feeds more convenient #camphor_lt
p1ass
1
15k
うじまる君の生活習慣の乱れを可視化したい! / uzimaru birthday LT
p1ass
2
16k
複数サービスを運用しやすい理想のコンテナ環境をVPS上に構築する #camphor_day / Building ideal container environment on VPS
p1ass
1
8.5k
Kubernetesのイメージタグの更新を楽にするツールを作った / p1ass/mikku - make updating Kubernetes image tags easier
p1ass
1
61
ドメインロジックと 永続化処理を分離する設計改善 を行って得られた知見 / Design improvements that separate domain logic and persistence function
p1ass
1
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜfreeeはハブ・アンド・スポーク型の データメッシュアーキテクチャにチャレンジするのか?
shinichiro_joya
2
440
今年一年で頑張ること / What I will do my best this year
pauli
1
220
Oracle Exadata Database Service(Dedicated Infrastructure):サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
0
12k
実践! ソフトウェアエンジニアリングの価値の計測 ── Effort、Output、Outcome、Impact
nomuson
0
2k
FODにおけるホーム画面編成のレコメンド
watarukudo
PRO
2
270
完全自律型AIエージェントとAgentic Workflow〜ワークフロー構築という現実解
pharma_x_tech
0
340
KMP with Crashlytics
sansantech
PRO
0
240
[IBM TechXchange Dojo]Watson Discoveryとwatsonx.aiでRAGを実現!事例のご紹介+座学②
siyuanzh09
0
110
GoogleのAIエージェント論 Authors: Julia Wiesinger, Patrick Marlow and Vladimir Vuskovic
customercloud
PRO
0
130
The future we create with our own MVV
matsukurou
0
2k
Accessibility Inspectorを活用した アプリのアクセシビリティ向上方法
hinakko
0
180
デジタルアイデンティティ技術 認可・ID連携・認証 応用 / 20250114-OIDF-J-EduWG-TechSWG
oidfj
2
670
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7.1k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
26
1.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
960
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
テストを書いた方が良いところ 書かなくても良いところ 2019/3/9 CAMPHOR- DAY 2019 京都大学 岸 直輝
テストコード書いてますか?
自己紹介 • 岸 直輝 (@plus_kyoto) • 京都大学 工学部 電気電子工学科 2回生
• サーバーサイドの人 (GolangとかPythonとか) • インターンでJava書いてる @ 東京
Q. 何のためにテストを書く?
A. 正しく動作するか確認するため
でもたくさんテストを 書く時間がないよ
どこの部分をテストしたら いいか分からない
大事なこと 動作をきちんと確認したい ところからテストを書いていく
例えば
DBアクセス ☑ CRUDが正しく動作しているか? ☑ 正しいSQLが発行できているか? (JOIN etc.) モックに差し替えられがちで 上のレイヤーのテストでバグが発見されにくい RepositoryとかDAOとか言う部分
認証周り サインインやサインアップ処理 セキュリティチェックは大事! ☑ バリデーションチェックされているか? ☑ 権限に応じたパーミッションが設定されているか?
例外処理 正常系よりも異常系の方が複雑になりがち ☑ 0やnull時の挙動 はチェックしたか?(ヌルポ) ☑ 内部エラーとレスポンスが一致しているか?
逆に書かなくてもいいこともある
ライブラリのラッパー • 有名なOSSなどはしっかりテストが書かれている • 単にライブラリのAPIを呼ぶだけのコードを テストする意味はない テストの重複は時間の無駄
複数から呼ばれる単純な処理 • コード = 仕様 レベルの単純な処理 • バグってても、呼び出し元のテストが 落ちるのでバグ検出可能 ただし、複雑な処理の場合は
原因切り分けのために、テストを書いた方が良さげ
まとめ
まとめ • モック化される部分のテストは書こう • ないがしろにしがちな例外処理はきちんと確認しよう • テストを書かなくてもいい部分があると認識しよう テストを書いてバグにハマらない 快適なコーディング生活を
Thank you Twitter : @plus_kyoto GitHub : naoki-kishi