Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なるべく自動化頑張ったLINE BOT on AWS
Search
pep299
June 24, 2022
Technology
0
86
なるべく自動化頑張ったLINE BOT on AWS
pep299
June 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by pep299
See All by pep299
シークレットを漏らしてしまった話 / secret-key-exposed
pep299
0
60
Playwright for PythonではじめるE2Eテスト / Lets start e2e-test with playwright for python
pep299
0
1.1k
プレイングマネージャーの葛藤 / The Conflict of a Playing Manager
pep299
1
3.1k
will・canマトリクスで自己分析してみた / Self-analysis with will-can matrix
pep299
0
510
そうだ Firebase Remote Config、使おう / let use Firebase Remote Config
pep299
0
91
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
120
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
Large Vision Language Modelを用いた 文書画像データ化作業自動化の検証、運用 / shibuya_AI
sansan_randd
0
100
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
190
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
9k
SREとソフトウェア開発者の合同チームはどのようにS3のコストを削減したか?
muziyoshiz
1
100
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
77k
動画データのポテンシャルを引き出す! Databricks と AI活用への奮闘記(現在進行形)
databricksjapan
0
140
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
380
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
920
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
290
VCC 2025 Write-up
bata_24
0
180
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Transcript
「なるべく自動化頑張ったLINE BOT on AWS」 ぺぺ@Pep299 1
目次 自己紹介 開発の動機 システムフロー アーキテクチャ 開発・デプロイフロー docs周り 言語・ライブラリ まとめ 2
自己紹介 ぺぺ@Pep299 https://twitter.com/Pep299 情報系学士卒 エンジニア歴7年目 SES(金融系)-> フリーランス -> Web系受託 ->
Web系自社サ Open Source Conference 2021 Kyoto 登壇 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトのコントリビュート ゲーム(Dead By Daylight、Among Us、ボードゲーム)・ブレイクダンス 3
開発の動機 あるアカウントのTweetを取捨選択して LINEグループに通知したい ノイズをフィルタして有益情報のみ通知 コミュニケーションの発端 Tweetの傾向に合わせてフィルタをちょこちょこ調整したい フィルタ調整以外は自動化したい、デプロイとか CI/CDとかIaC(Infrastructure as Code)周りのキャッチアップ
4
システムフロー 5
アーキテクチャ メール通知 Amazon SNS 定時起動 Amazon EventBridge LINE Group/TalkRoom id
の追加・削除 ログ出⼒ LINE Group/TalkRoom id の取得 メッセージ送信 ツイートの取得 Lambda Amazon S3 エラー通知 Amazon CloudWatch ログ出⼒ Lambda webhook 送信 6
開発・デプロイフロー Renovate Developer GitHub Actions GitHub AWS STS AWS CDK
Amazon S3 AWS CFn AWS System Manager 7
docs周り システムフロー: mermaid.js 8
docs周り アーキテクチャ図: drawio 9
言語・ライブラリ - BOT IaC 言語 Python TypeScript パッケージ管理 poetry npm
静的解析 flake8, mypy black, isort eslint prettier テストランナー pytest jest タスクランナー makefile npm-script 自動テスト LINE, Twitterリクエストはモック AWSリクエストはmotoでモック snapshotテスト 10
まとめ 狙い通りコミュニケーション増えた ちょっとした修正が楽にできる 正直オーバーエンジニアリング Zapier + LINE notify + Twitterとかノーコードで多分できる
11
リンク Repository: https://github.com/pep299/dbd_line_bot 図の修正PR例: https://github.com/pep299/dbd_line_bot/pull/61/files テストコード: https://github.com/pep299/dbd_line_bot/tree/main/app/tests 12