Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なるべく自動化頑張ったLINE BOT on AWS
Search
pep299
June 24, 2022
Technology
0
86
なるべく自動化頑張ったLINE BOT on AWS
pep299
June 24, 2022
Tweet
Share
More Decks by pep299
See All by pep299
シークレットを漏らしてしまった話 / secret-key-exposed
pep299
0
59
Playwright for PythonではじめるE2Eテスト / Lets start e2e-test with playwright for python
pep299
0
1.1k
プレイングマネージャーの葛藤 / The Conflict of a Playing Manager
pep299
1
3.1k
will・canマトリクスで自己分析してみた / Self-analysis with will-can matrix
pep299
0
470
そうだ Firebase Remote Config、使おう / let use Firebase Remote Config
pep299
0
87
Other Decks in Technology
See All in Technology
作曲家がボカロを使うようにPdMはAIを使え
itotaxi
0
420
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
1
180
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
5
150
一体いつからSRE NEXTがSREだけのカンファレンスだと錯覚していた? / When did you ever get the idea that SRE NEXT was a conference just for SREs?
vtryo
1
140
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
2
9.3k
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
4.7k
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
11k
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
400
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
2
550
生成AI時代 文字コードを学ぶ意義を見出せるか?
hrsued
1
770
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.2k
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
250
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
250
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
「なるべく自動化頑張ったLINE BOT on AWS」 ぺぺ@Pep299 1
目次 自己紹介 開発の動機 システムフロー アーキテクチャ 開発・デプロイフロー docs周り 言語・ライブラリ まとめ 2
自己紹介 ぺぺ@Pep299 https://twitter.com/Pep299 情報系学士卒 エンジニア歴7年目 SES(金融系)-> フリーランス -> Web系受託 ->
Web系自社サ Open Source Conference 2021 Kyoto 登壇 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイトのコントリビュート ゲーム(Dead By Daylight、Among Us、ボードゲーム)・ブレイクダンス 3
開発の動機 あるアカウントのTweetを取捨選択して LINEグループに通知したい ノイズをフィルタして有益情報のみ通知 コミュニケーションの発端 Tweetの傾向に合わせてフィルタをちょこちょこ調整したい フィルタ調整以外は自動化したい、デプロイとか CI/CDとかIaC(Infrastructure as Code)周りのキャッチアップ
4
システムフロー 5
アーキテクチャ メール通知 Amazon SNS 定時起動 Amazon EventBridge LINE Group/TalkRoom id
の追加・削除 ログ出⼒ LINE Group/TalkRoom id の取得 メッセージ送信 ツイートの取得 Lambda Amazon S3 エラー通知 Amazon CloudWatch ログ出⼒ Lambda webhook 送信 6
開発・デプロイフロー Renovate Developer GitHub Actions GitHub AWS STS AWS CDK
Amazon S3 AWS CFn AWS System Manager 7
docs周り システムフロー: mermaid.js 8
docs周り アーキテクチャ図: drawio 9
言語・ライブラリ - BOT IaC 言語 Python TypeScript パッケージ管理 poetry npm
静的解析 flake8, mypy black, isort eslint prettier テストランナー pytest jest タスクランナー makefile npm-script 自動テスト LINE, Twitterリクエストはモック AWSリクエストはmotoでモック snapshotテスト 10
まとめ 狙い通りコミュニケーション増えた ちょっとした修正が楽にできる 正直オーバーエンジニアリング Zapier + LINE notify + Twitterとかノーコードで多分できる
11
リンク Repository: https://github.com/pep299/dbd_line_bot 図の修正PR例: https://github.com/pep299/dbd_line_bot/pull/61/files テストコード: https://github.com/pep299/dbd_line_bot/tree/main/app/tests 12